スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

ココスの日替わり定食

2019年09月30日
今日はお友達とランチに久しぶりにココスへ行ってきました

そんなにたくさんは食べれないと思い

日替わり定食にしました

月曜日はこんなのでした



ハンバーグと唐揚げ2個 中華スープ ごはんで

結構なボリュームでした

そしたら 値段は690円にプラス税金で安かったんですが

カロリーは 880カロリーあり

これは和風の物の方がよかったかなと思いきや

味噌鯖ていしょくとか

ネギトロ丼とかでも 900カロリーとか

1000カロリーとかでした

唯一低いのが キノコ雑炊の500キロカロリー代でしたが

それではちょっと物足らないなと思い定食を食べました。

久しぶりに行ったココスは お昼は満席でしばらく待ちましたが

メニューが豊富になり いろんなしゅるいのものがあるのと

大勢で行ってもいいので おばさま方や女性の客で

とてもにぎわっていました
  

Posted by ねこちゃん at 17:06Comments(0)外食

世界バレー女子戦に思う

2019年09月30日
昨日は世界女子バレーオランダ戦が行われた

わたし 気が付いた人がいたかもしれないけど

昨日のブログで イタリア戦と間違えて書いてしまった

訂正しといたけど

こんなミスがちょくちょく・・・・・・


それにしてもはらはら どきどき体に悪かった

平静を保とうと

そんな時私は

音を消してみることにしてる


それは どちらにも味方しないで どちらの国にも味方しない

中立の立場で

サーブは どこをねらったかな?

次はどんな戦法使うかな?

トスを誰にあげるかな?

監督はだれをいつ起用するだろう・・・・・などなど自分の頭で

考えてみてると 非常におもしろい


相手チームのすばらしいとこはどこなんだろう

アタックの威力も感動できる


解説を聞いてしまうと 画像に集中できず感動もうすくなる


それよりも

なんで あんなに うるさいの?

日本 日本ってあのようにコールしなくても・・・・・

たまには 相手国も言ってあげたらいいのではないかさえ思う

しかも なぜ 芸能人をあんなに使うんだろう

テニスでも バトミントンでも 卓球でも

もっと静かに見ているのに・・・・・・・・

そして一番いいのは 人間の歓声と 拍手が一番の応援のはずなのに

一番感動するのに・・・・・

手が痛くなるからかもしれないけど あんな棒みたいの持って

わたしには 滑稽でやかましいだけだ

それに 相手がサーブミスをすると 集まって喜ぶのは

おかしい

人のミスを喜ぶスポーツって何なんやろう・・・・

日本人はいつからこんなふうに 馬鹿喜びをするようになってしまったんだろう

この前柔道の選手が いちいち勝ち負けを表情にあらわさず

心にぐっと秘めて 蔭で 泣いたり 喜んだりするのが

日本柔道の精神だと言うようなことを言っていたのが

それもいいなと 思いました


どちらにしても もっとプレーのすばらしさを 静かに観戦し

芸能人が来て お祭り騒ぎみたいには してほしくないと思うのは

老婆心ながら思いました



  

Posted by ねこちゃん at 07:41Comments(2)日記 出来事

避難訓練でした

2019年09月29日
今日は朝から避難訓練でした・・・・

といっても 避難場所へ行って・・・・・ 来ましたという

報告をするだけでしたが・・・・・・

でも中にはちゃんと 避難グッズをリュックに詰めて背負ってきている人がいて

これは大事なことやなと すごく思いました

避難場所は すぐ近くにある名神のパーキングでした





わたしは 隣の人とダラダラと歩いていきましたが

せっかく来たんだから 休んで行こ・・・・・とばかり

まだ朝ご飯を食べてなかった私は

ちゃっかり

月見そばを食べました










これが なんと汁まで飲んでしまえそうな薄味で

ここの

こんなにおいしかったんやぁと 再認識です

これだったら これからちょくちょく 来るかも・・・・・・

家から歩いて3分・・・・


今日はなんか ダラダラと テレビを見て過ごしてしまいましたが

夕方は

またあの ポテサラを・・・・

今度はきゅうりいっぱい入れて





今晩は パンにはさんでサンドイッチで食べることにします

そして

そして

そのあとは

世界女子バレーオランダ戦です

昨日みたいに頑張ってほしいもんです

ぽつんと一軒家を録画しときゃなくっちゃぁ~~~hand&foot08hand&foot08
  

Posted by ねこちゃん at 18:18Comments(0)日記 出来事食べ物

分けた 分けた・・・・・

2019年09月29日
きのうは 甘いもののいただきものが重なりました

まず

不二家の モンブランのケーキ2個

結構大きめです



これは とても一人では食べきれないので

午前中に 行きつけ喫茶に持っていったら

ちょうど4人だったので みんなで 半分筒 わけ分けでいただきました

みんな同じような年齢だっので

これ一つは よう食べんわぁ

半分でちょうどいい量やわぁと

コーヒーを飲みながら おいしくいただきました

ここのママは こうやって持ち込みの物を 皆で分けて

食べさせてくれる いいとこです


そしたら 午後からは 昨日アップした 団喜さんの大福を

たくさんいただいたので

やはり 喫茶店にもっていきました

そして これ何味やろと3種類の味を包丁で切ってもらって

お互いにシェアして わいわい言っていただきました

我が家に 甘いものを持ってきていただくと

とても食べきれないので こんな風に みんなで楽しませて

もらっています

喜びはみんなで わけわけでさ・・・・・emotion10emotion10emotion18emotion18
  

Posted by ねこちゃん at 07:07Comments(0)日記 出来事いただき物

おかずをいただきましたぁ

2019年09月28日
今日は先輩からおかずをいただきました

こんな煮物はほんと 助かります

すき焼き風煮物




なすび







タケノコと鶏肉




どれも味がよくしみこんでいて おいしいです


そして

大津 団喜さんの大福もいただきました




写真撮ったのに とれてなくて ネットから借りてきました


レモン大福と イチゴ大福 豆大福をいただきました


フルーツの香りがしておいしかったです

豆大福もいい味でした

今晩はいただきもので ご飯がいただけて

ほんと 助かりました

食後は デザートの大福で 超満足です

ありがとうございました
emotion10  

Posted by ねこちゃん at 17:28Comments(0)いただき物

今日の朝食は ちょっと目先を変えてさ・・・・

2019年09月28日
やっと涼しくなると思って喜んだ9月も

もう終わろうとしている

やれ 誕生日だ 敬老会出演だ 

桃がおいしい 幸水が 豊水が シャインマスカットがおいしい

みょうが寿司が 栗ご飯が 松茸ご飯が(韓国産)がおいしいと

脳天気に言ってる間に あっという間に9月が終わろうとしている


涼しいどころか陽ざしが暑かったし

雷がよくなったし

内閣改造 千葉の停電 あちこちの台風による洪水

韓国問題 経済交渉 地球温暖化問題


内外的にいろんな出来事が・・・・・・

目の前を通り過ぎている


ほんと 目まぐるしい9月でした

でもあの 異常な暑さからは やっとのがれられて

寒い冬までの少しの期間を楽しめそうだ


そんな今朝は こんなのでごはんです







うふふ たまには目先を変えてさ・・・・・・food01_1
  

Posted by ねこちゃん at 08:07Comments(0)日記 出来事ごはん

三重県から売りに来てるおじさん・・・・・

2019年09月27日
わたしが 行きつけの喫茶店には

三重県から 魚を売りに来ているおじさんがいます

定かではないが

どうも漁師さんで 朝早くに取ってきた魚を持ってきてくれたり

市場で買ってきて来るのもあったりして・・・

とりあえず

新鮮でおいしい


私が特に気にいってるのは

お刺身

柵で持ってきてくれるので

うふふ ぶ厚く切って おいしく頂けるのがなんともはや はや・・・・


それで 今日は

鯛と サーモンをゲットしました




これで 1000円だったら 決して高くない


なので なので この頃は このおいしいお刺身が食べれるのが

唯一の楽しみです

秋 秋 秋 刺身の秋ですぅ~~~
  

Posted by ねこちゃん at 16:15Comments(0)日記 出来事

スマホのライン

2019年09月27日
スマホのラインが 受信音はしてるのに

入ってこない

入ってくるのは2日後とか 3日後とかになり

こちらからも当然発信できない

なので困りました




それで ドコモショップへ出向いて 見てもらいました

そしたら

スマホの健康診断をしますと言って

色々調べてくれました

結果

異常は見られないというではないか

しかもラインに関しては ラインは ラインのサービス会社が

やっているので それに関しては調べられないというではないか


ただ考えられるのは 1か月で 切り替わるので(何が?よく

理解できなかった)どうしても

月末になるとこういうことが起こるけど

月初めには 又元通りに復活する・・・・・・


というではないか・・・・・・


ほんと

よくわからん

勉強不足なんだろうけど

目に見えないものは よく理解できない

こんなことが これからも多くなっていくような気がする

そんな出来事でした
  

Posted by ねこちゃん at 09:08Comments(0)日記 出来事

車いす

2019年09月26日
今日は老人ホーム慰問の日

そこは民間の特老でした

当然と言えば当然なんだけど

ほとんどの人が車いすでした




こういうとこは 介護度3以上でないと入れないので

それは ひとりでは歩けないということなんですね・・・・・


やはり 人間は失脚というように

足がダメになったら こういうことに・・・・・と現実を見せつけられ

ちょっとショックでした



でも そんな中で 尺八の唄で 鈴鹿馬子唄があったんですが

一人のおじいちゃんが 一緒に口ずさんで歌っておられたのを見て

ああ すごい 尺八の唄を知って見える

昔やっておられたのかなと思い

今度一人で尺八に合わせて歌われるきかいがあったらいいのになと

思いましたぁ

  

Posted by ねこちゃん at 21:09Comments(0)日記 出来事

昨日のこと あれこれ3つ・・・

2019年09月26日
昨日は洗濯洗剤が切れたので 買いに行きました

一人暮らしは 物は大量に入らないので

まとめ買いはしませんが さすがに 10月1日のまえに

これだけはいると思って たくさん買ってしまいました

みなさんはどんなものを まとめ買いされたのでしょう





このごろ 食後使ったお皿は 少しだけなので 手洗いで過ごしていました

それで 食洗器は使わずにいたので これは使っておかないと

機械の為によくないと2台の食洗器を稼働しました







なぜ2台あるかと言うと リフォームの時に 置き型のは

まだ買って間もなかったので もったいなくて 捨てることが

できなかっただけです



さて最後の3つめですが 夕方近所の家に

なな なんと はじめに救急車が来て そのあとすぐに

消防車が来て しばらく心配で外へ出てみてましたが

なかなか 救急車に人が運ばれる様子が無くて

どうしたんやろと 近所の人と心配しながら見てると

なんと 次にパトカーが来て・・・・・・・






救急車には とうとう人は運び込まれませんでした


おそらく 家の人が帰ってからすぐに救急車を呼んだんだと

思うけど 発見されたときは すでに亡くなっていたんだと思います


それにしても消防車が来るようなこととは

どんなことが起こったんだろうと

何もまだわからないので 心配だけしています
face17  

Posted by ねこちゃん at 07:59Comments(0)日記 出来事