スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

ヘルシーにぃ・・・・

2020年03月31日
今晩は ヘルシーにぶっかけそばです

いろどりなしで・・・・

花かつお ごま ねぎ 天かすで・・・・



これでじゅうぶん生きていけるしぃ・・・・・
  

Posted by ねこちゃん at 18:48Comments(0)ごはん

はてさて・・・・・・・

2020年03月31日
コロナ対策どうなるんでしょう

昨日も小池都知事の緊急要請がテレビで放映されました

現状からみて集団感染阻止として今のところできる

最大の方策だとは思いますが・・・・・


ほんとに良識に訴えるだけで阻止できるんだろうか・・・・

と考える一方で

日本の法治国家としてできる最大限のことであり

しかも専門家のデーターや意見を踏まえてのことだし

これ以上は無理なことである・・・・


でもなんか もどかしく不安である・・・・・

とりあえず 自分は気を付けなければと思うことしかできない


そんなことより

難しいことだとは思うけど 日ごとに生活に困ってる人が

出てきていることだと思うので できるだけ早く救済してやってほしい

振り分けや 区分や 段階など 簡単なことではないと思うけど


早くやらないと手遅れになってしまいそうな気がして

ならない・・・・・何もかも


そんなきのうは こんな素敵な手作り袋をいただきました




すごい!!

大島の布切れです

サイドや中はこんなふうに









しかも中にはこんなお菓子や飴を入れて




ね ね ね・・・・・・

ステキでしょ・・・・

こんな心のこもったプレゼントをいただいて

胸が熱くなってじーんとしているわたしですdeco2
  

Posted by ねこちゃん at 08:06Comments(0)日記 出来事いただき物

丹生川ベジころんさんとこからお取り寄せしましたぁ

2020年03月30日
お使い物に使いたいとこがあって

はてさて何しようかなと思っていました

そして はたと思い出したのが ベジころんさんとこの

あれこれの商品

体に優しいものばかりやし おいしいし・・・・・

お母さんもこの頃は元気になられたみたいだと思って

早速注文したら

今朝届きました


じゃーん















早速 いま届けてきましたが

飛騨の産物を喜んでいただけるといいなと思っています

ありがとうね ベジころんさん!!hand&foot10
  

Posted by ねこちゃん at 14:52Comments(4)お取り寄せ

これが300円だなんて・・・・

2020年03月30日
何かというと

ホットモットのお弁当です

この前お友達が買ってきてくれて

皆で食べました

私なんでも遅れてるけど これも初めて食べました

近くにないので車で隣町まで行かねばならず

行ったことがありません


ここの 海苔弁当が安くておいしいと言うので

それを食べてみました





内容は

アジのフライ

ちくわの天ぷら

きんぴら

たくわん

のり

海苔の下には こんぶのつくだに


アジのフライも ちくわの天ぷらも

外で買ったものにしては 油の嫌な感じもなく

ご飯の量も多くておいしいごはんでした

海苔が敷き詰められているのもいいし

その下に 昆布の佃煮があるのも驚きです

電話で予約を入れといたら 作っておいてくれ

その時間に渡してもらえ

まだ温かい ホカホカ弁当がいただけました


もう おなかいっぱいになって

満足

満足


たまには ほんとこういうものもいいですね・・・・・


これがたった 300円で買えるなんて

ほんと もう驚きです

いい 世の中ですね・・・・・・hand&foot10
  

Posted by ねこちゃん at 08:06Comments(0)日記 出来事

トマトときゅうりと・・・・・

2020年03月29日
生協で 訳ありトマトを買ったら

たくさんきました



これは 食べきれないと思い

さっそく きゅうりと一緒に漬け込みました

麺つゆに お砂糖少し入れて・・・・・




明日には水が出て 味が薄くなってるので

混ぜて 味の調整をしようと思います


これおいしいからいくらでも食べてしまうんだよね・・・・・


  

Posted by ねこちゃん at 17:05Comments(0)食べ物

春をいただきましたぁ・・・・

2020年03月29日
昨日出来上がった服を持ってきてくださった先輩から

春をふたついただきました


まずひとつめは

じゃ~~ん

これっ!!




なんだかわかりますか?

・・・


・・・・


蕗味噌です


それがね

それが 何と蕗のとうを湯がかないで

小さく切ったら 油で炒めただけというではありませんか

わたしは さっと湯がいてちょっとあくをとってから

調味料を入れると言うやり方だったんだけど


これは しんなりなるまで炒めて

そこへ みそ 砂糖 みりんなどで味付けしたのだそうです

蕗のとうは 油と相性が良くておいしくなるそうです


たしかに

たしかに

香りも ちょっとした苦みもとてもよく残っていて

おいしいこと

ほんと 白いご飯のの上にのせて食べたら

ご飯が進みすぎて危険です


こんなにおいしくできるんだったら

わたしも作りたいなと思いました

もう 売ってないやろか・・・・・・


そして二つ目は

じゃ~ん

これっ!!




おうちのお庭にある桜の木を折ってきてくださいました


かなりの大木で 咲いたら 縁側で座って

お花見ができるなんて 風流きわまりないステキな生活で

いいなぁと思います


こんな うれしいプレゼントにしばらく春を

楽しませていただけそうでうれしいことです hand&foot10
  

Posted by ねこちゃん at 09:46Comments(0)いただき物

母の羽織を上着に・・・・・

2020年03月28日
だいぶん前に実家から亡き母の羽織を

もらってきました

それは 紋付の羽織で

大事な時に着ていました


私の記憶だと 子供たちの入学式とかに

着ていたような気がします

あのころ 40代の初めだったと思うけど

とても地味なのを着ていたんだと思います


でもそれを着ていた時の母は 着物も羽織もよそいきで

見てるわたしにもなぜか 緊張感が伝わってきて

凛とした空気感がありました


近所に呉服屋さんがあったけど ひんぱんに買えるような生活では

なかったのでとても大事だったと思います

しかも 紋まで入れてもらって・・・・・


そして 昔の人はみんなそうだったけど

自分で縫っていました


そんな大切な羽織は捨てるわけにはいかず

お友達にほどいてもらって

先輩に制作していただきました


そしてこんなふうに・・・・・



黒っぽいのでわかりにくいのですが

こんな生地です




兄たちも見たらきっと懐かしく思ってくれることと思います

仮縫いを 2回もしていただけて

お陰様で体にぴったり合い それは抜群な着心地です

ただ わたしにもちょっと地味なので 上手な着方をしなければと

思っています

ありがとうございました

携わってくださった お二人の方

これで なんか母への親孝行がさらにできたような気がして

とても とてもうれしいです deco2deco2
  

Posted by ねこちゃん at 17:24Comments(4)日記 出来事

発熱外来と はっさく

2020年03月28日

昨日膝の診察で 病院へ行ってきました

そしたら4日前に来たときはなかったのに

こんな風に テントとビニールシートの組み合わせたものが

病院の前に



そして 発熱外来受付と書かれた看板が

置かれていて 中には二人の女性が

座って受付しておられたんですが

ただマスクをしただけの 事務関係の人と

見受けました

なので そういう人が来たらすぐ連絡して

看護師さんなり 医師を呼ぶようになってるんだろうなと

思いました


ただ ありがたいことに滋賀はまだコロナ患者が

今のところは少ないのか誰も訪れてる人は

いませんでした


でもいつ集団感染が起こるかわからない現実

どうかそうならないように願うばかりです


生協みかんシリーズ最終回でした







みなさん このごろ八朔食べたことありますか?

わたしは スーパーで見てもちょっと酸っぱいのではないかなと

思って買うことはありませんでした


と と ところが食べてびっくり

今の八朔って 何かと掛け合わせてあるんではないかと

思うぐらい

甘いんです


しっかり肥料や 栄養を与えて育てているんだとおもいます

家の庭木にあるようなのは従来通り

酸味があることと思います


今日はどんよりした日です

こんな日はおうちで あれやこれやして過ごそうかな

やらんならんことは いっぱいあるんだけどさ・・・hand&foot10
  

Posted by ねこちゃん at 09:13Comments(0)日記 出来事

こんな日もあります・・・・・・

2020年03月27日
この前テレビで見てしまった

それは セブンイレブンが おにぎりの包装に

より密閉度を高めたと・・・・・・・

なので のりがぱりぱりでおいしくなったという

まさにその海苔パリパリの音をしながら食べてる光景を

テレビで見てしまったからいけない・・・・・・


あれからずっと食べたくて きょうは辛抱できず

買いに行ってしまった

しかも 今日と明日の分と・・・・・・


じゃーん





食べたい時がおいしい時

やっぱり海苔パリパリで おいしゅうございました

おまけにこんなのも目に入ってしまって・・・・





買ってしまいました

今晩 これと野菜と食べます

そして明日は又 おにぎりが2個残ってるので

楽しみ 楽しみ!!

こんなのがうれしいなんて かわいいもんじゃあござんせんか!!hand&foot10
  

Posted by ねこちゃん at 16:20Comments(0)食べ物

お腹かかえて笑ったよ!!

2020年03月27日
昨日 お友達がこの動画面白いから見て!!

と言ってメールをくれました



猫ちゃんが 口をパクパクして 関西弁でしゃべるんです

それがまあ

可笑しくて

おかしくて

大きな声を出して笑ってしまいました

まあ

関西弁の面白い事・・・・・

きのう 行きつけ喫茶店で見せたら

7人のうち一人は知っていたので

そんな割合で もう知ってる人は知っているんですね・・・



それで 早速パソコンで検索して見ました

関西弁をしゃべる猫・・・・・で





いろんな関西弁をしゃべる猫さんがいっぱいいて

またまた 笑わしてもらえました


ほんと 面白い emotion18emotion18


これの 関西弁をしゃべる犬シリーズもあるんですね・・・・


こんな風に笑えて 心が温かくなる動画

みなさんはどんなのを知っていますか?


あったら 教えてくださいね・・・・・・hand&foot10


今日は予報道理の雨です

なので おうちでお利巧しときます・・・・・emotion18
hand&foot10  

Posted by ねこちゃん at 08:56Comments(0)日記 出来事