スポンサーリンク
3回目も・・・・・
2023年07月30日
この子の話です

春から 咲いて そして花が枯れて
上を全部切って 葉と 根だけ残すこと これで3回目
でもこうやって咲きだす・・・・・・
強いなこの子 えらいなこの子・・・・
こんな風に人生 生きれたらいいなぁ~~
この頃 朝はスムージをよく飲むので
牛乳と バナナは欠かせません
きのうは バナナと レタスでした
レタスは 絶対そのまま食べたら食べれないほどの量を
入れました
粉砕するってすごいなと改めて思います

そうそう この前テレビを見に行ったら
私が欲しい ブルーレイ内臓 55型はないと言われた
本当にそうなの?
疑問なんやけど・・・・・・
春から 咲いて そして花が枯れて
上を全部切って 葉と 根だけ残すこと これで3回目
でもこうやって咲きだす・・・・・・
強いなこの子 えらいなこの子・・・・
こんな風に人生 生きれたらいいなぁ~~
この頃 朝はスムージをよく飲むので
牛乳と バナナは欠かせません
きのうは バナナと レタスでした
レタスは 絶対そのまま食べたら食べれないほどの量を
入れました
粉砕するってすごいなと改めて思います
そうそう この前テレビを見に行ったら
私が欲しい ブルーレイ内臓 55型はないと言われた
本当にそうなの?
疑問なんやけど・・・・・・

長袖と おつまみノリ
2023年07月26日
この前 回らないお寿司屋さんに入ったとき
ちょうど クーラーの下だったこともあり
寒い寒い・・・・・
というのも 半袖で行った私は 上から着るものも持っていかず
腕をこすり こすり我慢をしたということがあった
でも 温かいお茶や お味噌汁 茶碗蒸しで 軽減はされたんだけど・・・
考えてみれば こんな生ものを扱うところでは
少し冷房をきつくしてあるのも当然かなと思うようなことでした
そうでなくてもこの暑さ どこでも冷房はきつめにしてあるのかな・・・・・
それからというもの わたしは 出かけるときは
長袖 (といっても 7,8分袖)で出かけている
こんなので

もうこの頃は ポリエステルや ナイロン系が入ったものは
肌に受け付けず 綿か麻のブラウスに切り替えた
ちょっとぜいたくだったけど 今季は こんなのを
6枚購入した そのせいで 割と外出は楽になった気がしている
次はこれの話

この前 四国高松のお友達が送ってくれた
四万十川でとれたノリのおつまみ

もちろん こうやって ご飯にかけたり いろんな料理に
使えるわけだけど
書かれてるように お茶やお酒のつまみにしても
すごくおいしくて 食べだしたらとまらない
旨味と 絶妙な塩加減で すごくおいしい
たまらなくなって 生産元を見て ネットで調べてみたら
なんと
販売終了になっていた・・・・・
でもアマゾンだけは 購入することができたけど
送られてくる日は なんと8月15日だという・・・・・
忘れたころにやってきそう・・・・・・
こんなおいしいものを おしえてくれた Aさんに感謝 感謝です
今日のお昼は どうしても食べたいものがあり
行く予定・・・・・
それは マクドの フレオフィッシュとエビバーガーとシェイク
一緒に行ってくれそうな人もいないので
ひとりで行くことになりそうだけど 頑張らねば・・・・って そんなに
頑張ることでもないかな・・・・・
あっそうそう ビッグモーター事件 ほんとに腹が立つ
私の自動車保険は その損保の会社のだ・・・・・
そんなこと やってる会社はないとは思うけど
現実には そんなブラック企業がほかにも存在してるような
気がしてならない・・・・やだやだ!!
ちょうど クーラーの下だったこともあり
寒い寒い・・・・・
というのも 半袖で行った私は 上から着るものも持っていかず
腕をこすり こすり我慢をしたということがあった
でも 温かいお茶や お味噌汁 茶碗蒸しで 軽減はされたんだけど・・・
考えてみれば こんな生ものを扱うところでは
少し冷房をきつくしてあるのも当然かなと思うようなことでした
そうでなくてもこの暑さ どこでも冷房はきつめにしてあるのかな・・・・・
それからというもの わたしは 出かけるときは
長袖 (といっても 7,8分袖)で出かけている
こんなので
もうこの頃は ポリエステルや ナイロン系が入ったものは
肌に受け付けず 綿か麻のブラウスに切り替えた
ちょっとぜいたくだったけど 今季は こんなのを
6枚購入した そのせいで 割と外出は楽になった気がしている
次はこれの話
この前 四国高松のお友達が送ってくれた
四万十川でとれたノリのおつまみ
もちろん こうやって ご飯にかけたり いろんな料理に
使えるわけだけど
書かれてるように お茶やお酒のつまみにしても
すごくおいしくて 食べだしたらとまらない
旨味と 絶妙な塩加減で すごくおいしい
たまらなくなって 生産元を見て ネットで調べてみたら
なんと
販売終了になっていた・・・・・
でもアマゾンだけは 購入することができたけど
送られてくる日は なんと8月15日だという・・・・・
忘れたころにやってきそう・・・・・・
こんなおいしいものを おしえてくれた Aさんに感謝 感謝です
今日のお昼は どうしても食べたいものがあり
行く予定・・・・・
それは マクドの フレオフィッシュとエビバーガーとシェイク
一緒に行ってくれそうな人もいないので
ひとりで行くことになりそうだけど 頑張らねば・・・・って そんなに
頑張ることでもないかな・・・・・

あっそうそう ビッグモーター事件 ほんとに腹が立つ
私の自動車保険は その損保の会社のだ・・・・・
そんなこと やってる会社はないとは思うけど
現実には そんなブラック企業がほかにも存在してるような
気がしてならない・・・・やだやだ!!
この赤がうれしい!!
2023年07月20日
プラムがもうあまり出回らなくなってると思っていたら
偶然手に入り うれしかったです

外側は そんなに赤くないのに 切ってみると

こんなに赤くて 甘くて ジュシーで たまりません
普通の桃より 好きかも・・・・・
そんな桃も やはり農協で 地元産を売っていて

大きな立派な桃でした
まだ固そうなので食べてないけど 地元でも
こんな立派なのができてるんだと はじめて知りました
そういえば 果樹園はあちこちにあったなと・・・・
桃 梨 ぶどう メロン・・・・・果樹園覗いてみないとと思いました
そんなきのうは ジャガイモ炊いて

シジミ塩でつけたキュウリに 生姜を足してみました


おいしくなるはずです・・・・・・
2本目とうもろこしも 甘くて おいしくて・・・・・うーん 幸せ

何にもネタがないので こんなことで ちゃんちゃん!!
偶然手に入り うれしかったです
外側は そんなに赤くないのに 切ってみると
こんなに赤くて 甘くて ジュシーで たまりません
普通の桃より 好きかも・・・・・
そんな桃も やはり農協で 地元産を売っていて
大きな立派な桃でした
まだ固そうなので食べてないけど 地元でも
こんな立派なのができてるんだと はじめて知りました
そういえば 果樹園はあちこちにあったなと・・・・
桃 梨 ぶどう メロン・・・・・果樹園覗いてみないとと思いました
そんなきのうは ジャガイモ炊いて
シジミ塩でつけたキュウリに 生姜を足してみました
おいしくなるはずです・・・・・・
2本目とうもろこしも 甘くて おいしくて・・・・・うーん 幸せ
何にもネタがないので こんなことで ちゃんちゃん!!

残ったものを・・・・・
2023年07月01日
一人暮らしは 野菜1個買っても 全部は1回では
使い切れない
なので 常に残るわけで その残ったものをどう食べるかを
いつも考えてるような気がする
昨日は 前日の炊き込みご飯で使った にんじんと
こんにゃくが残ったのでそれを
にんじんは さっと湯がいて 酢 塩 砂糖 で煮詰めグラッセに
した

こんにゃくは さっと湯がいてから
だし汁 味噌 砂糖で 煮詰めた

朝は 何本か残ってるバナナを牛乳で バナナジュースを

次は 昨日は 6月30日 昔から京都では
あと半年 無病息災を祈って 水無月を食べるそうだ
上に乗っかった 小豆は 魔除けになるといわれ
好んで食べられた

わたしも買いに行くというお友達に頼んで買ってきてもらい
食べたが
まあ 甘いこと 甘いこと !!
この甘さは昔の人にとっては おいしかったんやろなと
甘いものが少なかっただろう いにしえに思いをはせました
使い切れない
なので 常に残るわけで その残ったものをどう食べるかを
いつも考えてるような気がする
昨日は 前日の炊き込みご飯で使った にんじんと
こんにゃくが残ったのでそれを
にんじんは さっと湯がいて 酢 塩 砂糖 で煮詰めグラッセに
した
こんにゃくは さっと湯がいてから
だし汁 味噌 砂糖で 煮詰めた
朝は 何本か残ってるバナナを牛乳で バナナジュースを
次は 昨日は 6月30日 昔から京都では
あと半年 無病息災を祈って 水無月を食べるそうだ
上に乗っかった 小豆は 魔除けになるといわれ
好んで食べられた
わたしも買いに行くというお友達に頼んで買ってきてもらい
食べたが
まあ 甘いこと 甘いこと !!
この甘さは昔の人にとっては おいしかったんやろなと
甘いものが少なかっただろう いにしえに思いをはせました

きゅうりの漬物と おにぎり
2023年05月04日
わたしこのごろ よくやってることがある
それは だしを袋から出してそのまま使うということなんだけど・・・
いつも使っている 茅野舎のだしを

袋から出し


これで きゅうりなんかを漬けるんです

ほんの少々塩を加えて・・・・・・
出汁の旨味が 口いっぱいに広がりなんておいしいこと!!
こうやって どんな料理にも使ってます
そんな昨日は お昼にお友達が
おにぎりを持って 一緒にお昼食べようと来てくれました
それは 近くにある古民家を再生してやっておられる おにぎりやさんなんだけど
何とかまどでご飯を炊いた おいしいおにぎりでした






こうやって お部屋でいただけるそうなので
お店にも食べに行ってみたいなと思います
それは だしを袋から出してそのまま使うということなんだけど・・・
いつも使っている 茅野舎のだしを
袋から出し
これで きゅうりなんかを漬けるんです
ほんの少々塩を加えて・・・・・・
出汁の旨味が 口いっぱいに広がりなんておいしいこと!!
こうやって どんな料理にも使ってます
そんな昨日は お昼にお友達が
おにぎりを持って 一緒にお昼食べようと来てくれました
それは 近くにある古民家を再生してやっておられる おにぎりやさんなんだけど
何とかまどでご飯を炊いた おいしいおにぎりでした






こうやって お部屋でいただけるそうなので
お店にも食べに行ってみたいなと思います

食物と植物・・・・
2023年04月29日
きのうは こんなおかずをいただきました

わらびと 竹の子と 手羽肉の炊き合わせです
今年初めてのわらびをいただきました
薄味のいい味付けで 春を楽しませてもらえました
そして これは おから

私たちの年齢の者には食べやすくていいです
そして Oさんがお友達の誕生日に作ったおすそわけで
じゃーん

甘さ控えめで おいしかったです
お友達と分け分けでいただきました
そして家の前の道路のすみには

マツバウンランが・・・・

月見草も元気に咲きだしました

あちこちで お花が咲き始めたいい春です
わらびと 竹の子と 手羽肉の炊き合わせです
今年初めてのわらびをいただきました
薄味のいい味付けで 春を楽しませてもらえました
そして これは おから
私たちの年齢の者には食べやすくていいです
そして Oさんがお友達の誕生日に作ったおすそわけで
じゃーん
甘さ控えめで おいしかったです
お友達と分け分けでいただきました
そして家の前の道路のすみには
マツバウンランが・・・・
月見草も元気に咲きだしました
あちこちで お花が咲き始めたいい春です

カラオケへ・・・・・
2023年04月27日
昨日の夕方
ふとしたことから お友達と そのご主人とわたしと
3人でカラオケへ行くことになった
最近は コロナでカラオケへ行くことはなくなってたので
ほんとに久しぶりに行ってきました
わたし 民謡でつい声を張り上げてしまうので
その癖が ぬけない・・・・・・・
でもご主人は 聞きやすいとてもソフトな声で
しかも張り上げる場面は 高らかにいい声が出ていて
感情移入もされていて うまいなぁ~~と思いました
現役時代は おそらく 場数をふまれていたのではないかと
思います
たまには こうやって 楽しく遊ぶこともいいなぁって
思いました
そんな昨日は なんと我が家のプランターで育てた
パセリが大きくなったので 収穫しました

わたし このままマヨネーズかけて 食べることはするのですが
さすが これだけあると食べきれません
なので これこのまま冷凍することにしました
そして使うときに パリパリと手でほぐして使おうと
思います みじんきりにして冷凍すると びちょっとなってしまうので
そして 先日こんなのをいただきました

仙台の笹かまぼこは よく食べましたが
石巻のは初めてです
チーズが入ったのも何個かいただいたのですが
もうすでに おなかの中です
これが なんと お茶請けで食べれてしまうくらい
塩分が少なくて おいしいこと!!
そして きのうは 隣町のすーぱーで こんなの買いました

久しぶりに甘くないヨーグルト食べて
なぜかおいしくて そうや家にヨーグルトメーカーあるんやから
作ったらもっとおいしいかもしれないと思いやってみようと
思います・・・・・・・
やっと晴れました 今日は 花緑公園へ お昼に
サンドイッチもって シャクナゲとつつじを見に行こうと
思います
ふとしたことから お友達と そのご主人とわたしと
3人でカラオケへ行くことになった
最近は コロナでカラオケへ行くことはなくなってたので
ほんとに久しぶりに行ってきました
わたし 民謡でつい声を張り上げてしまうので
その癖が ぬけない・・・・・・・
でもご主人は 聞きやすいとてもソフトな声で
しかも張り上げる場面は 高らかにいい声が出ていて
感情移入もされていて うまいなぁ~~と思いました
現役時代は おそらく 場数をふまれていたのではないかと
思います
たまには こうやって 楽しく遊ぶこともいいなぁって
思いました
そんな昨日は なんと我が家のプランターで育てた
パセリが大きくなったので 収穫しました
わたし このままマヨネーズかけて 食べることはするのですが
さすが これだけあると食べきれません
なので これこのまま冷凍することにしました
そして使うときに パリパリと手でほぐして使おうと
思います みじんきりにして冷凍すると びちょっとなってしまうので
そして 先日こんなのをいただきました
仙台の笹かまぼこは よく食べましたが
石巻のは初めてです
チーズが入ったのも何個かいただいたのですが
もうすでに おなかの中です
これが なんと お茶請けで食べれてしまうくらい
塩分が少なくて おいしいこと!!
そして きのうは 隣町のすーぱーで こんなの買いました
久しぶりに甘くないヨーグルト食べて
なぜかおいしくて そうや家にヨーグルトメーカーあるんやから
作ったらもっとおいしいかもしれないと思いやってみようと
思います・・・・・・・
やっと晴れました 今日は 花緑公園へ お昼に
サンドイッチもって シャクナゲとつつじを見に行こうと
思います

じゃがいも
2023年04月11日
最近わたしは なぜか じゃがいもを食べたくて
よくするようになった
お味噌汁につかったり ポテトサラダにしたりはよくしていたけど
このごろは そのまま少しお塩を入れての
こふき芋にすることが多い

色の濃いのがキタアカリ で薄いのは名前はわからないが
これだけでも ジャガイモが甘くてしかも旨味もあって
とてもおいしいのだけど 今回は この上から
チーズをのせて焼くのと そのままバターで食べるのと
2種類やってみた



どちらもおいしくて ぺろりと食べてしまいました
おそらく これからもこうやって 食べることが多くなりそうな気がします
あとは 大好きなこれも食べました

もうぷりぷりで なんとおいしいことか・・・・・
わたしは 酢味噌とかで和えないで そのままお醤油を
くるっとまわして 食べると そのままの風味と旨味が
味わえて好きな食べ方です
最後は この前いただいた 最中のお味噌汁のもう一つのほうです

お湯を注ぐと今度は

中身は お豆腐と ネギでした
最中がもちっとしてて おいしいです
きっと 安いものではないのでしょうが
お客さんが来た時の食事などに 楽しくいただけるかなと
思いました
今日も朝から晴れていいお天気です
そんないい日に わたしは今日はいつもの大学病院行です
7時半には家を出て 今日もいろんな科を経て
帰ってくるのは夕方です
頑張って 行ってきますね
よくするようになった
お味噌汁につかったり ポテトサラダにしたりはよくしていたけど
このごろは そのまま少しお塩を入れての
こふき芋にすることが多い
色の濃いのがキタアカリ で薄いのは名前はわからないが
これだけでも ジャガイモが甘くてしかも旨味もあって
とてもおいしいのだけど 今回は この上から
チーズをのせて焼くのと そのままバターで食べるのと
2種類やってみた
どちらもおいしくて ぺろりと食べてしまいました
おそらく これからもこうやって 食べることが多くなりそうな気がします
あとは 大好きなこれも食べました
もうぷりぷりで なんとおいしいことか・・・・・
わたしは 酢味噌とかで和えないで そのままお醤油を
くるっとまわして 食べると そのままの風味と旨味が
味わえて好きな食べ方です
最後は この前いただいた 最中のお味噌汁のもう一つのほうです
お湯を注ぐと今度は
中身は お豆腐と ネギでした
最中がもちっとしてて おいしいです
きっと 安いものではないのでしょうが
お客さんが来た時の食事などに 楽しくいただけるかなと
思いました
今日も朝から晴れていいお天気です
そんないい日に わたしは今日はいつもの大学病院行です
7時半には家を出て 今日もいろんな科を経て
帰ってくるのは夕方です
頑張って 行ってきますね

梅の花へ・・・・
2023年02月22日
きのう雪のためダメかなと思っていた
ランチ行きだったけど 道路は 大丈夫だったので
行くことができました
それは 草津 エストピアホテルの24階にある梅の花さんでした
ここも 久しぶりでした
ここんとこ 家こもりで 高いビルなど行くことがなかったので
見下ろすその景色は 爽快でした

マンションの上のほうに住んでいる人は
こうゆう景色を毎日見て暮らしてるんやなぁ
これも又いいなぁなどと思いながら
しばし眺めていました
ここはお豆腐料理なので 内容はこんな感じでした
《お品書き》
・小鉢
・茶碗蒸し
・豆腐サラダ
・煮物
・生麩田楽/湯葉揚げ
・湯葉吸物
・季節の飯物
・香の物
・デザート

どれも体に優しくて 私たちの年齢のものには
柔らか料理で とても食べやすかったです
たまには こうやって命の洗濯をしなくてはね・・・・・
やはり お豆腐料理なので そんなにおなかポンポンで
苦しいということはなく ほどよい満腹感でした
なので家へ帰って 3時のおやつには
なんとなく緑茶ではなくて
ほうじ茶が飲みたくなり
久しぶりにほうじ茶を入れました

焙じた香りがよくて たまには こんなのもいいなと思いながら
おやつは

生姜と昆布のこんなので・・・・・
あはは
おばあちゃんですねぇ~~~~
ランチ行きだったけど 道路は 大丈夫だったので
行くことができました
それは 草津 エストピアホテルの24階にある梅の花さんでした
ここも 久しぶりでした
ここんとこ 家こもりで 高いビルなど行くことがなかったので
見下ろすその景色は 爽快でした
マンションの上のほうに住んでいる人は
こうゆう景色を毎日見て暮らしてるんやなぁ
これも又いいなぁなどと思いながら
しばし眺めていました
ここはお豆腐料理なので 内容はこんな感じでした
《お品書き》
・小鉢
・茶碗蒸し
・豆腐サラダ
・煮物
・生麩田楽/湯葉揚げ
・湯葉吸物
・季節の飯物
・香の物
・デザート

どれも体に優しくて 私たちの年齢のものには
柔らか料理で とても食べやすかったです
たまには こうやって命の洗濯をしなくてはね・・・・・
やはり お豆腐料理なので そんなにおなかポンポンで
苦しいということはなく ほどよい満腹感でした
なので家へ帰って 3時のおやつには
なんとなく緑茶ではなくて
ほうじ茶が飲みたくなり
久しぶりにほうじ茶を入れました
焙じた香りがよくて たまには こんなのもいいなと思いながら
おやつは
生姜と昆布のこんなので・・・・・
あはは
おばあちゃんですねぇ~~~~
