スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

蜂蜜レモンといただきもの

2022年02月28日
いただき物のはちみつが なかなか使えないでいた

なので 昨日は思い切って レモンを買ってきて

蜂蜜レモンをしました

しかもレモンは細かく切ってこのまま お湯を注いで飲んだらいいかなと



レモンの香りと酸味が いっぱいです

次はいただき物です


四国のお菓子で お雛様の時にこのようなポン菓子を飾るようです









甘みを絡めて丸くなっていて かわいいものでした

次は どら焼きで京都のものでした



今は大判焼きの中にいろんなものを入れてる商品があるみたいで

いただいたのは リンゴが入っていました



おいしかったです

そして最後は こんなのです



これは うどといかのあえものでした

うれしい 春の香りをいただけました icon23
  

Posted by ねこちゃん at 08:58Comments(4)いただき物食べ物

ハイソックスと差入れ

2022年02月27日
今朝はドンより曇っていて 寒空です

コロナも 感染者が少なくなることが無く

持病もちの私は やっぱり恐怖なので

おとなしく 家暮らしに努めたいと思います


そんな昨日は ハイソックスを買ってきました

というのも ズボン下をはいているわたしは どうしても

下の方が 上に上がり 靴下との間に皮膚があらわれて

寒い思いをする


なので それを防ぐために 今冬はハイソックスをはいて

それを防いで温かく暮らすことができました

でも それの数が少ないので きのうは 思い切って買ってきました

こんなのを・・・・





画像は2足ですが 3足セットで

しかも あのしまむらは  なな 何とこんな値段です



1足180円円ぐらい

袋菓子1個と同じような値段とは・・・・

何と安い事でしょう


そんな昨日はこんなおかずをいただきました






どちらもとてもおいしくてお蔭で しっかり栄養が付いたことと思います

ありがとうございました  

Posted by ねこちゃん at 08:21Comments(4)日記 出来事

手作りでお誕生日会

2022年02月26日
先日Oさんがお仲間と3人で お友達の誕生会をされた

お家ではなくて 別荘と言うか 別宅と言うところで・・・・

ご両親の為に買われたそうだけど 結局は来られなかったみたいで・・

そこは 池もありとても素敵なところです


お祝いされたお仲間は わたしも知ってる方で 差し入れなど

いただき お世話になっているかたです

なので 何か差し入れをと思い 家にあるもので作りました

Oさんは ピザを焼き ケーキを作り 他の方も

持ち寄りで 手作り誕生会をされました


そのごちそうは



ちなみに私の差し入れは 大したことないけど



蟹のつめ タラコスパ ローストビーフ(生協の) ぶどうでした

そしてOさんのピザとケーキは






そしてサラダと フルーツ盛り合わせをそれぞれが持ってこられ

食べきれないほどのごちそうだったようです


しかもOさんから わたしまでおすそ分けをいただきました


手作りピザとケーキと フルーツを









そして 娘さんのために買われた お雛様と一緒にたのしまれたようです




なんて ステキなんでしょう こんな風に楽しんでおられる

気持ちの余裕というか ゆったり感

今 まさに ロシアとウクライナはとんでもないことになっている

そんな 中で こんなことができる 日本はいいなと

思うと同時に 一日も早く いい方向に向いてほしいと

願うばかりです
  

Posted by ねこちゃん at 09:42Comments(4)日記 出来事

豆もやしと いただきもの

2022年02月25日
きのう 豆もやしを見つけたので 買ってきました

わたしあの豆のこりこりしたのを噛みしめて

旨味を楽しんでます

さっと湯がいて

簡単酢 + ごま油 +砂糖少々 +しょうゆ少々 +昆布だし

に 漬け込み きのうは ゴマとじゃこも入れてみました




今日はおいしくなってると思います



そして昨日は またまたうれしいいただき物が・・・・・

京都のお惣菜野菜で買て来たからと このようなものを



鶏肉で何かを巻いています 切ってみたら



中からごぼうがあらわれ ごぼうの風味が 口いっぱいに

おいしかったです


そして先輩からは このようなおいしいサラダと 菜の花のおひたしを






お陰様で 野菜がいっぱいとることができました iconN36
  

Posted by ねこちゃん at 08:26Comments(2)いただき物おかず

金柑と ふきと 混ぜご飯

2022年02月24日
この前いただいた 金柑の甘露煮をしました

ただし 砂糖はひかえめにして 蜂蜜を多く入れたので

色もそんなに良くないし 味は甘ったるくなく 酸味も残っています



わたし こんなのが好きなんです・・・・・


次はふきがスーパーに売っていたので

飛びつくように買いました

そして 半分に切って湯がき皮をむいて あく抜きをして



昆布だしにひたして・・・・



このシャキシャキ感が たまりません

ただ皮を剥くのが面倒ですがおいしい物を食べようと思うと

手間をかけないとね・・・・・



そしてオリジナル混ぜご飯です

ひきわり納豆+ 卵+白菜ときゅうりの浅漬け+焼き海苔+たれで




つるっとしてるんだけど 浅漬けのシャリシャリ感が残り

なんともおいしいんです

そして いつもの茶碗蒸しかけご飯です



手間をかけずに あっさり食べたい時に こんな風に

食べてます

以上私の好きな食べ物でした(笑)  

Posted by ねこちゃん at 08:07Comments(0)ごはん食べ物

お風呂の湯と饅頭

2022年02月23日
きのう お風呂に待ちきれずに お湯が 半分ぐらいで入った

そして発見しました

浴槽いっぱいに満タンにしなくても 

少なめでも十分 体全体を浸せるということを・・・・・

足を伸ばして入れるし

このぐらいでも大丈夫でした




たった一人で入るお風呂 


毎日のことだから 水の量と言うか 水道代が だいぶ

軽減されるのではないかと・・・・・・

でもわたしのことだから 

たっぷりの湯で ゆったり入りたいと思う

そんな風に考えてしまう わたしもどこかにいる・・・・・・・


次は お饅頭の話です

こんなの見つけました








これ本当に小さくて ピンポン玉を少し大きくしたくらい

なので 一口か二口で食べれてしまう

きのうは お友達が二人来てくださったので

お茶請けにちょうどよかったです

そして 一昨日 いただいた グラタンを昨日いただきました

なんと中身には玉ねぎ コーン 鶏肉 マッシュルーム エビ 青菜

こんなにいっぱい入っていて おいしかったこと!!



ありがとうございました O様
  

Posted by ねこちゃん at 07:46Comments(0)日記 出来事

差入れたくさん!!

2022年02月22日
きのうは ありがたい おかずの差し入れが

たくさんありました

皆さんこうやって おかずを作って頑張っています

まず ハンバーグ



なんていろどりのいいこと・・・・・・

おかずいろいろ

わたしこれだけ作ろうと思うと大変なので とてもありがたいです







グラタン





白菜ときゅりの浅漬け



金柑と 甘露煮






甘露煮中の種まで取ってあり なんとおいしい事か・・・

わたしはこんなに上手に炊きあげれないな・・・・・


たくさんおかずがいただけたので 今日も明日もいただけます

ありがたや ありがたや・・・・・icon06
  

Posted by ねこちゃん at 08:14Comments(2)いただき物

降りすぎです・・・

2022年02月21日
今朝起きてびっくり

こんなに雪が・・・・



ほんと今年は 降りすぎです

雪国の人たちは どんなに困っていることでしょう

そして寒いし・・・・・・

エアコンつけて

電気ストーブつけて 

こたつつけて

それでも部屋が温まるまで時間がかかります

暑さ寒さも彼岸までというから まだ まだ 寒い日が続きますね



そんなきのうは お肉が冷凍のままになっているので

早く使わねばと すき焼きをしました






一人すき焼きも気兼ねせずに食べれるので

いいもんです

・・・・・とちょっと強がりを言ってみました

でも そんなに食べれないので たくさん残ってしまいました

そしておいしいなと思ったのは

久々のふりかけご飯です



はてさて今日のごはんは あっさり系にしなければと思うけど

すき焼きが残っているので 今日はお餅を入れて食べようかなと・・・・
  

Posted by ねこちゃん at 07:53Comments(2)日記 出来事ごはん

蝋梅と お雛様と おこわ・・・・

2022年02月20日
昨日は 出かけたついでに 先輩のおうちで お茶さしてもらいました

Oさんと一緒に・・・・・

いつもながら 凛とした生活をされている先輩は 80才

家族の為に毎日3食作り 

水彩画のサークルに行き 体操も行って

この前は スマホの講座で ペイペイの使い方を 習って来たとか

いつもは 着物をほどいて 洋服や小物つくりをしておられる

合間に ケーキを焼いたり ピザを作ったり・・・・・



そうでなくても ご主人の病院 ご自分の病院と 車を運転して

毎日忙しくて わたしのように ダラダラとした生活とは

質が違う

といってもわたしはわたしなりに 自分に合った生活なわけで・・・・・・

そんなきのうのお部屋は

床の間には






お庭で咲いた蝋梅と 椿が・・・・

そして 掛け軸と 飾りの小物は





かわいい お雛様が・・・・・・

そんなお部屋で こうやってお茶をしてくださいました



手作りヨーグルト





ほんと女性は 話が尽きないもので いっぱいおしゃべりして

あっという間に時間が過ぎてしまいました


そして家に帰って 夜には いただいたこんなので






炊き上げました






おこわだけあって もちっとしてて とてもおいしいです

というきのうは 幸せな日を送らせていただくことができました
  

Posted by ねこちゃん at 07:33Comments(2)日記 出来事

差入れとご飯

2022年02月19日
今日は2回目の投稿です

画像がたくさんあって 明日だけでは あげきれないので・・・・

きのうは Oさんから 差し入れがありました

お手製焼きのパン



上には チーズがのっていて なかにはベーコンが入っていました

すごくおいしかったです




そして 生姜の利いた からあげ



いつもの大根葉とアミエビの炒め物





そしてこんばんのごはんは

エビと卵のチリソース炒め



ブロッコリーの芽をいれて 白菜の浅漬け



落花生の煮物



ごはんは 100グラム



ヘルシー食事頑張らないとね!!
  

Posted by ねこちゃん at 19:26Comments(2)ごはんいただき物