スポンサーリンク
又小茄子で・・・・・
2023年08月05日
農協のスーパーへ行っって
又地元の小茄子(下田なす)をゲット
今年2回目の お漬物(浅漬けに)・・・・・
ウマ塩で・・・・・
なんでこんなになすのお漬物が好きなんやろ
おいしい・・・・・


朝早く起きて これだけやっただけなのに
もう汗だく・・・・・・・
ほんと なんという暑さだ・・・・
きのうはスコールみたいな 強烈な雨が降ったし
とうとう日本は 南国になってしまったような・・・・・・
そんなきのうは 飛騨のきらきら トマトが やってきました
宝石みたい!!

もぎたてで ぴちぴちでおいしすぎます・・・・
ありがとう Hさん
ついおやつでつまんでしまいます
そんな今朝もひとつ 咲きましたこの子

心が安らぎます
毎日 ひとつづつ咲くって けなげで いいなと思います
さあ 今日は午後からいよいよテレビがきます
その前に 美容院へ行ってきます
無理しない程度に頑張ろう!!
又地元の小茄子(下田なす)をゲット
今年2回目の お漬物(浅漬けに)・・・・・
ウマ塩で・・・・・
なんでこんなになすのお漬物が好きなんやろ
おいしい・・・・・
朝早く起きて これだけやっただけなのに
もう汗だく・・・・・・・
ほんと なんという暑さだ・・・・
きのうはスコールみたいな 強烈な雨が降ったし
とうとう日本は 南国になってしまったような・・・・・・
そんなきのうは 飛騨のきらきら トマトが やってきました
宝石みたい!!
もぎたてで ぴちぴちでおいしすぎます・・・・
ありがとう Hさん
ついおやつでつまんでしまいます
そんな今朝もひとつ 咲きましたこの子
心が安らぎます
毎日 ひとつづつ咲くって けなげで いいなと思います
さあ 今日は午後からいよいよテレビがきます
その前に 美容院へ行ってきます
無理しない程度に頑張ろう!!

生活を大きく変えてみた・・・・・
2023年08月03日
わたし このごろずっと考えていたことを
ついに 次々やってみた・・・・・・
それは 一番は 術後のヘロヘロの時は 要介護2をつけてもらい
訪問看護 月2 ヘルパーさん週2できてもらい
独居である私は 大きく助けていただいた
そして 1年たち 体に力がついてきたものの 膝が相変わらず
悪い(変形性膝関節症)で 内臓優先治療のため
ずっと手術は延期されたままである
そんなこともあって 介護度は 要支援2になって
それでも同じように 訪問看護月2 ヘルパーさん 週2に来てもらっ
た
介護ベッドや 玄関の上がりかまちには 補助用の手すり付きの
器具を借りたり ベッドのとこの手すりも借りたりしている
しかし こんな風に支えられて 治療の甲斐もあって
このごろは 家事などがずいぶんやれるように力がついてきたので
この度
この 訪問看護も ヘルパーさんも やめることを 決断した
こうやって 支えていただけたからこそ こんなことができるのだなと
ほんと 感謝 感謝です
こういった人だけでなく お友達や 近所の方々にもどれだけ支えて
いただけたことか・・・・・・・今でも支えてもらってるけど
ほんとに ありがたいことだなって 心から思います
なのでこれからは 自分で家事を頑張ることに・・・・・
でもどうしても具合が悪かったりしたときは
又ヘルパーさんを単独で頼めることもできるので
その時は又お願いしようと思ってます
あと一つは 生協を 席は置いたままで 中断し休むことに・・・・
ついついチラシを見ると 珍しいものがあったり ほしいものがあったりして
買ってしまい 挙句の果ては おかずなどをいただくと
使い切れず 冷蔵庫は 満タンになってしまってることが
続くようになって・・・・・・
これはいけないと
極端に言うと その日に食べるものは その日に買う・・・という
まあ 2.3日でもいいんだけど・・・・
スーパーへ買いに行くことに決めました
こうやって 今月から私の生活は大きく変わろうとしてます
又病状が悪くなったときは 再開すればいいしと思っています
そんな何日か前 道の駅でこんなのを ゲットしました
さつまいものつるです 大好きなんです

油でいためてから お醤油とお砂糖で煮詰めました

薄味で・・・・
そして小茄子の下田なす

これは例の シジミのうま塩でお漬物にしてみました


薄味なので おいしくて いくらでも食べれてしまう
どうしよう・・・・・・
あと坊ちゃんかぼちゃと ササゲも買いました
たまには 地元野菜を探しに道の駅もいかないとと
思いました
さあ わたしの 新しい生活が今月から始まります
楽しみ 楽しみです
ついに 次々やってみた・・・・・・
それは 一番は 術後のヘロヘロの時は 要介護2をつけてもらい
訪問看護 月2 ヘルパーさん週2できてもらい
独居である私は 大きく助けていただいた
そして 1年たち 体に力がついてきたものの 膝が相変わらず
悪い(変形性膝関節症)で 内臓優先治療のため
ずっと手術は延期されたままである
そんなこともあって 介護度は 要支援2になって
それでも同じように 訪問看護月2 ヘルパーさん 週2に来てもらっ
た
介護ベッドや 玄関の上がりかまちには 補助用の手すり付きの
器具を借りたり ベッドのとこの手すりも借りたりしている
しかし こんな風に支えられて 治療の甲斐もあって
このごろは 家事などがずいぶんやれるように力がついてきたので
この度
この 訪問看護も ヘルパーさんも やめることを 決断した
こうやって 支えていただけたからこそ こんなことができるのだなと
ほんと 感謝 感謝です
こういった人だけでなく お友達や 近所の方々にもどれだけ支えて
いただけたことか・・・・・・・今でも支えてもらってるけど
ほんとに ありがたいことだなって 心から思います
なのでこれからは 自分で家事を頑張ることに・・・・・
でもどうしても具合が悪かったりしたときは
又ヘルパーさんを単独で頼めることもできるので
その時は又お願いしようと思ってます
あと一つは 生協を 席は置いたままで 中断し休むことに・・・・
ついついチラシを見ると 珍しいものがあったり ほしいものがあったりして
買ってしまい 挙句の果ては おかずなどをいただくと
使い切れず 冷蔵庫は 満タンになってしまってることが
続くようになって・・・・・・
これはいけないと
極端に言うと その日に食べるものは その日に買う・・・という
まあ 2.3日でもいいんだけど・・・・
スーパーへ買いに行くことに決めました
こうやって 今月から私の生活は大きく変わろうとしてます
又病状が悪くなったときは 再開すればいいしと思っています
そんな何日か前 道の駅でこんなのを ゲットしました
さつまいものつるです 大好きなんです
油でいためてから お醤油とお砂糖で煮詰めました
薄味で・・・・
そして小茄子の下田なす
これは例の シジミのうま塩でお漬物にしてみました
薄味なので おいしくて いくらでも食べれてしまう
どうしよう・・・・・・
あと坊ちゃんかぼちゃと ササゲも買いました
たまには 地元野菜を探しに道の駅もいかないとと
思いました
さあ わたしの 新しい生活が今月から始まります
楽しみ 楽しみです

なすときゅうりと 白菜 トマト えりんぎ じゃがいも使えたぁ~~
2023年07月12日
昨夜は 病院から帰ったのが6時
それから 生協で買った野菜が冷蔵庫でねむっていて
賞味期限がきていたので それを 調理しました
なんでやろ なすは いろいろ調理してみたけど
やっぱり あっさりと焼きナスが一番好き・・・・
年齢と共にあっさりしたものがよくなってきているのと
内臓を手術したせいかなとも思う

そしてキュウリは いただいたので あのシジミ塩でお漬物に
薄味で

残りの きゅうりと白菜は なんと煮物に・・・・・
本当は 大きくなりすぎたキュウリを煮て食べるのが
大好きなんだけど まだゲットできないので
小さいきゅうりを白菜と 茅野舎のだしで
みりん醤油だけで 煮こみました

あいにく 生姜がきれていたので ショウガ入れたらもっとおいしかったかなと・・・・
でもこれを冷やして食べたら おいいしいはずです・・・・
エリンギはバター炒め


これまた シジミ塩で・・・・
バターの汁が フライパンにたくさん残っていたので
そのままジャガイモも炒めました

トマトはそのままの味を楽しんで・・・・・

きのうは お昼に唐揚げを食べたので 夜はあっさりと・・・・
チーズを少しだけ食べて 小さなロールパンを1個だけ食べました
今日はあまり食欲がないので
じゃこと 温泉卵を混ぜたご飯でも食べよかな・・・・
それから 生協で買った野菜が冷蔵庫でねむっていて
賞味期限がきていたので それを 調理しました
なんでやろ なすは いろいろ調理してみたけど
やっぱり あっさりと焼きナスが一番好き・・・・
年齢と共にあっさりしたものがよくなってきているのと
内臓を手術したせいかなとも思う
そしてキュウリは いただいたので あのシジミ塩でお漬物に
薄味で
残りの きゅうりと白菜は なんと煮物に・・・・・
本当は 大きくなりすぎたキュウリを煮て食べるのが
大好きなんだけど まだゲットできないので
小さいきゅうりを白菜と 茅野舎のだしで
みりん醤油だけで 煮こみました
あいにく 生姜がきれていたので ショウガ入れたらもっとおいしかったかなと・・・・
でもこれを冷やして食べたら おいいしいはずです・・・・
エリンギはバター炒め
これまた シジミ塩で・・・・
バターの汁が フライパンにたくさん残っていたので
そのままジャガイモも炒めました
トマトはそのままの味を楽しんで・・・・・
きのうは お昼に唐揚げを食べたので 夜はあっさりと・・・・
チーズを少しだけ食べて 小さなロールパンを1個だけ食べました
今日はあまり食欲がないので
じゃこと 温泉卵を混ぜたご飯でも食べよかな・・・・

サバのお刺身だって!!
2023年06月23日
きのう 行きつけ喫茶カノンに行ったら
ちょうど 生協の配達日で ママが さばの刺身を買ったという
えっ!! サバの刺身なんて 現地でしかめったに食べれないと
思っている私は どんなのか 見せて・・・・・・といって
見せてもらった
そしたら 冷凍でこんなのだった


そしたら ママがいくつか買ったので 分けてあげてもいいと
いうので 400円で譲ってもらった
さっそく晩御飯に 解凍していただくことができた




なんておいしいんでしょう・・・・
これは お酒のあてに最高!!
わたしは ごはんのおかずにだけど・・・・・・
あまり 生協の配布物をしっかり見ない私は
こんな珍しいものがのってるかもしれないので
今度からちゃんと見なくてはと思ったようなことでした・・・
ちょうど 生協の配達日で ママが さばの刺身を買ったという
えっ!! サバの刺身なんて 現地でしかめったに食べれないと
思っている私は どんなのか 見せて・・・・・・といって
見せてもらった
そしたら 冷凍でこんなのだった
そしたら ママがいくつか買ったので 分けてあげてもいいと
いうので 400円で譲ってもらった
さっそく晩御飯に 解凍していただくことができた
なんておいしいんでしょう・・・・
これは お酒のあてに最高!!
わたしは ごはんのおかずにだけど・・・・・・
あまり 生協の配布物をしっかり見ない私は
こんな珍しいものがのってるかもしれないので
今度からちゃんと見なくてはと思ったようなことでした・・・

大量のきゅうりと ジャガイモを・・・・・
2023年06月22日
きのう 業務用スーパーに行ったら
規格外の曲がったきゅうりが たくさん とても安い値段で
売っていたので一人だというのに つい買ってしまった
そして家にある じゃがいもも なぜかたまってしまったので
今朝は5時半に目が覚めてしまったので
今までキッチンに立って 調理してしまいました
まずジャガイモは ゆでて 水分を飛ばしてから
塩もみしたキュウリ ゆで卵 ハム とそして今回は
そこへレーズンも入れて

ポテトサラダを作りました

レーズンの甘みが いい仕事してくれました
そして 次は 又じゃがいも湯がいて こふき芋にしてから
これで和えました


これが又おいしいんです
次は大量のきゅうり・・・・・・
まずは 塩もみしたきゅうりに いつもの茅野舎のだしを
封から出してふりかけただけ


明日にはおいしくなってるはず・・・・・
そして最後は 塩もみしたキュウリを ぎゅうと絞って
じゃこと和えて 簡単酢に漬けただけ

残りは セロリ パブリカ トマトといっしょに
切って 容器に入れ 生野菜として
明太マヨネーズで食べようかと・・・・・・

短時間で やっつけた感があり ほっとしました
これだけあったら 当分行けそう
あとは 小松菜と エリンギ しいたけを調理しなければ・・・・
忙しい 忙しい
規格外の曲がったきゅうりが たくさん とても安い値段で
売っていたので一人だというのに つい買ってしまった
そして家にある じゃがいもも なぜかたまってしまったので
今朝は5時半に目が覚めてしまったので
今までキッチンに立って 調理してしまいました
まずジャガイモは ゆでて 水分を飛ばしてから
塩もみしたキュウリ ゆで卵 ハム とそして今回は
そこへレーズンも入れて
ポテトサラダを作りました
レーズンの甘みが いい仕事してくれました

そして 次は 又じゃがいも湯がいて こふき芋にしてから
これで和えました
これが又おいしいんです
次は大量のきゅうり・・・・・・
まずは 塩もみしたきゅうりに いつもの茅野舎のだしを
封から出してふりかけただけ
明日にはおいしくなってるはず・・・・・
そして最後は 塩もみしたキュウリを ぎゅうと絞って
じゃこと和えて 簡単酢に漬けただけ
残りは セロリ パブリカ トマトといっしょに
切って 容器に入れ 生野菜として
明太マヨネーズで食べようかと・・・・・・
短時間で やっつけた感があり ほっとしました
これだけあったら 当分行けそう
あとは 小松菜と エリンギ しいたけを調理しなければ・・・・
忙しい 忙しい

ルイベ
2023年05月16日
この前 生協でルイベが売っていたので買ってみた
ルイベとは 生の鮭にいろんな調味液を作り
付け込んだものである
生協のはこんなのでした

おそらくこれが 一般的な味なんでしょうが
わたしには 味が濃すぎて あわなかった
というのは 夫がいたころは 毎年暮れには
北海道から 甘塩の紅サケを取り寄せ 作っていた
それは 一口大に切った甘塩の生の鮭に
酒 醤油 オリーブオイル 酢 を加えた 調味液を作り
漬け込む
さらに たっぷりのねぎの小口切りと生姜のすり下ろしたのいれ
混ぜこみ 5日ほどしたら いい味になっていた
画像を探したけど 膨大の量で大変だったので
似たようなのを ネットから借りてきました

画像が小さいので わかりづらいですが
少し似ている感じです
やっぱり おいしいもの食べようと思ったら
何でも自分で作ることやなって ひしひしと
感じた そんな出来事でした
そして昨日はこんなのをいただきました


山上(やまじょう)さんのお漬物です
ここのは 浅漬けで 味も濃くないので
わたしも おいしくいただけます
ありがたい いただきもので 当分楽しめそうです
ありがとうございました
さぁ 今日はとてもいい天気
布団干して 枕干して 洗濯もの干して がんばらなくっちゃ
ルイベとは 生の鮭にいろんな調味液を作り
付け込んだものである
生協のはこんなのでした
おそらくこれが 一般的な味なんでしょうが
わたしには 味が濃すぎて あわなかった
というのは 夫がいたころは 毎年暮れには
北海道から 甘塩の紅サケを取り寄せ 作っていた
それは 一口大に切った甘塩の生の鮭に
酒 醤油 オリーブオイル 酢 を加えた 調味液を作り
漬け込む
さらに たっぷりのねぎの小口切りと生姜のすり下ろしたのいれ
混ぜこみ 5日ほどしたら いい味になっていた
画像を探したけど 膨大の量で大変だったので
似たようなのを ネットから借りてきました

画像が小さいので わかりづらいですが
少し似ている感じです
やっぱり おいしいもの食べようと思ったら
何でも自分で作ることやなって ひしひしと
感じた そんな出来事でした
そして昨日はこんなのをいただきました
山上(やまじょう)さんのお漬物です
ここのは 浅漬けで 味も濃くないので
わたしも おいしくいただけます
ありがたい いただきもので 当分楽しめそうです
ありがとうございました
さぁ 今日はとてもいい天気

布団干して 枕干して 洗濯もの干して がんばらなくっちゃ

うれしい差し入れ・・・・
2023年04月08日
きのうは うれしくてありがたい おかずの差し入れが
ありました
まずは きのうのお昼には 料理上手なTさんが作った
五目煮

どんこシイタケが分厚くておいしくて
手羽中がいい仕事してて
その旨味が みんなにしみこんでウマウマ・・・・・
いろんなものがいっぺんに楽しむことができました
わたしにはこれだけの材料をそろえての煮物は無理・・・・
できたとしても 大量になってしまい
毎日食べなくてはいけない羽目になる・・・・
なのでこういうおかずをいただけるのは 本当にありがたいです
そ そして 昨夜は裏のOさんが 実家で竹の子をもらってきたからと
竹の子ご飯 魚添え

竹の子若竹煮

しめさばと きゅうりと 麩の酢味噌和え

柔らかい竹の子は今年初物でした
またまた 春を楽しませてもらうことができました
ありがとうございました
Tさん Oさん!!
ありました
まずは きのうのお昼には 料理上手なTさんが作った
五目煮
どんこシイタケが分厚くておいしくて
手羽中がいい仕事してて
その旨味が みんなにしみこんでウマウマ・・・・・
いろんなものがいっぺんに楽しむことができました
わたしにはこれだけの材料をそろえての煮物は無理・・・・
できたとしても 大量になってしまい
毎日食べなくてはいけない羽目になる・・・・
なのでこういうおかずをいただけるのは 本当にありがたいです
そ そして 昨夜は裏のOさんが 実家で竹の子をもらってきたからと
竹の子ご飯 魚添え
竹の子若竹煮
しめさばと きゅうりと 麩の酢味噌和え
柔らかい竹の子は今年初物でした
またまた 春を楽しませてもらうことができました
ありがとうございました
Tさん Oさん!!
あぶらえのたれで・・・・・
2023年04月02日
この前は あぶらえ(えごま)のたれで じゃがいもをあえましたが
今回は ねぎと キノコ類を和えてみました
ねぎと しいたけ しめじ えのき マイタケを湯がいて

ぎゅっと絞って
これであえました


このたれがすごくおいしいので そんなに水っぽくもならず
おいしかったです
今度はお餅につけて食べようと思います
ここんとこのいいお天気で やっと我が家の君子ランが
咲き誇りました

今日も朝から晴れています
いい日曜日です
今回は ねぎと キノコ類を和えてみました
ねぎと しいたけ しめじ えのき マイタケを湯がいて
ぎゅっと絞って
これであえました
このたれがすごくおいしいので そんなに水っぽくもならず
おいしかったです
今度はお餅につけて食べようと思います
ここんとこのいいお天気で やっと我が家の君子ランが
咲き誇りました
今日も朝から晴れています
いい日曜日です

最後まで見れるやろか・・・・
2023年03月21日
今日8時から始まるWBC 世界野球
もちろん見るけど 最後まで見れる自信がない
点差が開いて 勝っていたら見れるけど
大きく負けていたら 心臓など どこかが具合悪くなりそうで
しんどくなる
この頃こういう 勝ち負けがある勝負事を 見たりすることを
拒絶してしまう・・・・
争わないで 平和で穏やかがいいと 思うのは
きっと ロシア ウクライナ戦争の悲惨さを目の当たりに
していることも影響してるのかもしれない・・・
でも スポーツは戦争ではないので ちゃんと見ないとね・・・・
今まで頑張ってここまで来たんだから
最後まで 応援してみないとと思う気持ちもあって
今日は私との戦いになりそう・・・・
そんなこの前 いつも買う地元でないとこで 王将の餃子を買った
焼き餃子である
そ そそしたら
味が違う
地元のは たれをつけなくても適度の味がついていて
そのままでもとてもおいしい
買ったのは 味がついてないので たれをつけないと おいしくない
しかも 皮が厚くて口の中で 相当もぐもぐしないといけなかった

というように 王将だからといって 皆 同じ味とは限らないことを
知って 地元のお店のは おいしくてよかったなと思いました
そして昨日は 折菜 ねぎ しいたけ わかめで
味噌汁を作りました

小さなエビも入って おいしくなりました
さあ ブログを上げたら 観戦準備OKです
もちろん見るけど 最後まで見れる自信がない
点差が開いて 勝っていたら見れるけど
大きく負けていたら 心臓など どこかが具合悪くなりそうで
しんどくなる
この頃こういう 勝ち負けがある勝負事を 見たりすることを
拒絶してしまう・・・・
争わないで 平和で穏やかがいいと 思うのは
きっと ロシア ウクライナ戦争の悲惨さを目の当たりに
していることも影響してるのかもしれない・・・
でも スポーツは戦争ではないので ちゃんと見ないとね・・・・
今まで頑張ってここまで来たんだから
最後まで 応援してみないとと思う気持ちもあって
今日は私との戦いになりそう・・・・
そんなこの前 いつも買う地元でないとこで 王将の餃子を買った
焼き餃子である
そ そそしたら
味が違う
地元のは たれをつけなくても適度の味がついていて
そのままでもとてもおいしい
買ったのは 味がついてないので たれをつけないと おいしくない
しかも 皮が厚くて口の中で 相当もぐもぐしないといけなかった
というように 王将だからといって 皆 同じ味とは限らないことを
知って 地元のお店のは おいしくてよかったなと思いました
そして昨日は 折菜 ねぎ しいたけ わかめで
味噌汁を作りました
小さなエビも入って おいしくなりました
さあ ブログを上げたら 観戦準備OKです

兄夫婦と甥が来てくれました
2023年03月03日
きのうは 85歳になる兄と 80歳になる兄嫁さんを 甥が運転して
愛知県から来てくれました
元気でいてくれるのが何よりもありがたいです
兄の畑でとれた新鮮な野菜を持ってきてくれました
折菜とホウレンソウと 里芋です



このごろ 私の行く末を考えて この甥に後見人を頼みました
なのでその打ち合わせを兼ねて 来てくれました
夫も子供もいないわたしには 引き受けてくれた 甥に
ほんとに感謝しかなく ありがたくて 気持ちがとても楽になりました
そんなお礼をかねて きのうは カニのやまよしで
カニ料理を食べてきました
画像はないけど やっぱり カニのおさしみに 皆舌鼓をうち
甘くておいしいなぁととても 喜んでくれました
そして 将来のいろんなことを いっぱい話しあうことができました
というそんな昨日の私の晩御飯は
ぶりあらを買って冷蔵庫にあったので

早速 ショウガたっぷり入れて 煮付けました

脂がのっていて おいしいこと
あと何回かに分けて食べれそうです
そして 今日はお雛様 どうしようかな・・・・・・
愛知県から来てくれました
元気でいてくれるのが何よりもありがたいです
兄の畑でとれた新鮮な野菜を持ってきてくれました
折菜とホウレンソウと 里芋です
このごろ 私の行く末を考えて この甥に後見人を頼みました
なのでその打ち合わせを兼ねて 来てくれました
夫も子供もいないわたしには 引き受けてくれた 甥に
ほんとに感謝しかなく ありがたくて 気持ちがとても楽になりました
そんなお礼をかねて きのうは カニのやまよしで
カニ料理を食べてきました
画像はないけど やっぱり カニのおさしみに 皆舌鼓をうち
甘くておいしいなぁととても 喜んでくれました
そして 将来のいろんなことを いっぱい話しあうことができました
というそんな昨日の私の晩御飯は
ぶりあらを買って冷蔵庫にあったので
早速 ショウガたっぷり入れて 煮付けました
脂がのっていて おいしいこと
あと何回かに分けて食べれそうです
そして 今日はお雛様 どうしようかな・・・・・・
