スポンサーリンク
麺つゆ漬け・・・・・
2022年06月30日
この季節になって 私の野菜の麺つゆ漬けが始まりました
麺つゆに少しお砂糖を足したり ごま油落としたり
洋がらしや わさびなどもいいと思います
モチロンこれに酢を加えたら三倍酢になるし
一番やるのは プチトマト
包丁で切込み入れて味がよくしみるように・・・・
ついでにきゅうりもあったので・・・・・・

湯がいた残りの オクラも入れて

そして昨日は 残った焼きそばが味が濃かったので
卵を絡めてすこしやわらぎました
野菜を食べないといけないので ナスとオクラを炒め
やっぱりちょっと薄めの麺つゆかけて味付けし こんな風に

そして昨日は 秋田出身の方に 実家から送ってきたからと
スナップエンドウをいただきました
こちらではもう終わってるのに 東北では今が盛りなのかな?

丸々とした スナップエンドウおいしそうです!!
麺つゆに少しお砂糖を足したり ごま油落としたり
洋がらしや わさびなどもいいと思います
モチロンこれに酢を加えたら三倍酢になるし
一番やるのは プチトマト
包丁で切込み入れて味がよくしみるように・・・・
ついでにきゅうりもあったので・・・・・・
湯がいた残りの オクラも入れて
そして昨日は 残った焼きそばが味が濃かったので
卵を絡めてすこしやわらぎました
野菜を食べないといけないので ナスとオクラを炒め
やっぱりちょっと薄めの麺つゆかけて味付けし こんな風に
そして昨日は 秋田出身の方に 実家から送ってきたからと
スナップエンドウをいただきました
こちらではもう終わってるのに 東北では今が盛りなのかな?
丸々とした スナップエンドウおいしそうです!!

Posted by ねこちゃん at
07:55
│Comments(2)
結果
2022年06月29日
きのうは 医大で3日間の食事内容の 結果指導を受けました
まず言われたのは
ごちそうすぎますね・・・・・
つまりカロリーオーバーであることと
血糖値が少し高いのは 自分では何が原因だと思いますかの
質問には
すかさず 間食です・・・・・と
いつも お茶を飲んでるけどたまには カルピスやポカリなどと
甘い飲料水を(ほんとは客用に買ってあるんだけど)飲んでしまったこと
なんかすっきりしたくって のど飴を・・・・
食後のデザートにプリンやゼリーを・・・・・
こんなことが重なるとやはり・・・・・・・
なので次回までには又 節制を余儀なくされたわけでして・・・
どうぞ周りの皆さん
わたしに 甘いおいしいえさを与えないでください!!
そしてどうしても甘い飴がほしい時は
こんなのをと言われ 売店で購入してきました




ちょっと値段が高いけど しかたがありません
そんなこんなで 来月は お菓子食べない強化月間になりましたぁ
頑張れ!! わたし!!
まず言われたのは
ごちそうすぎますね・・・・・
つまりカロリーオーバーであることと
血糖値が少し高いのは 自分では何が原因だと思いますかの
質問には
すかさず 間食です・・・・・と
いつも お茶を飲んでるけどたまには カルピスやポカリなどと
甘い飲料水を(ほんとは客用に買ってあるんだけど)飲んでしまったこと
なんかすっきりしたくって のど飴を・・・・
食後のデザートにプリンやゼリーを・・・・・
こんなことが重なるとやはり・・・・・・・
なので次回までには又 節制を余儀なくされたわけでして・・・
どうぞ周りの皆さん
わたしに 甘いおいしいえさを与えないでください!!
そしてどうしても甘い飴がほしい時は
こんなのをと言われ 売店で購入してきました
ちょっと値段が高いけど しかたがありません
そんなこんなで 来月は お菓子食べない強化月間になりましたぁ
頑張れ!! わたし!!
食事内容報告その3
2022年06月28日
やっと最終日がきました ふぅ~~~~
といっても この暑さで あまり食欲が出ません
なので内容も いろいろ問題ありかと・・・・
朝は やはり これ

グラノーラ 牛乳かけ
お昼は 炊き込みご飯に白菜のお漬物


夜は キャベツ ニンジン ピーマン 豚肉 ちくわ 目玉焼きの
焼きそばと キーウイ


やはり間食は えびせんべい 8枚
今回は 自分でもわかりすぎるぐらい 内容的にはアウトだと思います
なので 指導をしっかり受けて来たいと思います
今朝は 朝からカンカン照り・・・
病院への車の走行約1時間 ああ~~やだなぁ
なあんて ちょっとぼやいたりして・・・・・
そんなことより 水分補給ですねこんな日は・・・・・
といっても この暑さで あまり食欲が出ません
なので内容も いろいろ問題ありかと・・・・
朝は やはり これ
グラノーラ 牛乳かけ
お昼は 炊き込みご飯に白菜のお漬物
夜は キャベツ ニンジン ピーマン 豚肉 ちくわ 目玉焼きの
焼きそばと キーウイ
やはり間食は えびせんべい 8枚
今回は 自分でもわかりすぎるぐらい 内容的にはアウトだと思います
なので 指導をしっかり受けて来たいと思います
今朝は 朝からカンカン照り・・・
病院への車の走行約1時間 ああ~~やだなぁ
なあんて ちょっとぼやいたりして・・・・・
そんなことより 水分補給ですねこんな日は・・・・・

Posted by ねこちゃん at
07:49
│Comments(0)
食事報告その②
2022年06月27日
きのうは夜遅くにお風呂の入り さっぱりしてあがり
クーラーで少しほてった体を冷やしたら
そのまま寝れる感じだったので
きのうは クーラーなしで 一度も起きずに寝れました
なのでこうやって寝たら 寝れるかもしれない・・・なんてこたぁないよね!!
そんな昨日の食事は
朝は 食欲がなかったので
グラノーラに牛乳をかけて食べました


お昼は パンを

ほうれん草のおかか和えと 生野菜とで
夜は

カレイの煮つけと 冷ややっことお昼の野菜たちを半分取っておいて
そして間食は 3時ごろにエビせんべいを8枚ほど食べました
きのう 重たいこたつ掛けと 天板を持ったせいか
右腕が 肉離れみたいに痛いです
湿布を張って寝たけど まだ痛いので 又 張り替えることとします
なんとやわな体なんでしょう
あんなことをしたぐらいで・・・・・・
クーラーで少しほてった体を冷やしたら
そのまま寝れる感じだったので
きのうは クーラーなしで 一度も起きずに寝れました
なのでこうやって寝たら 寝れるかもしれない・・・なんてこたぁないよね!!
そんな昨日の食事は
朝は 食欲がなかったので
グラノーラに牛乳をかけて食べました
お昼は パンを
ほうれん草のおかか和えと 生野菜とで
夜は
カレイの煮つけと 冷ややっことお昼の野菜たちを半分取っておいて
そして間食は 3時ごろにエビせんべいを8枚ほど食べました
きのう 重たいこたつ掛けと 天板を持ったせいか
右腕が 肉離れみたいに痛いです
湿布を張って寝たけど まだ痛いので 又 張り替えることとします
なんとやわな体なんでしょう
あんなことをしたぐらいで・・・・・・

Posted by ねこちゃん at
07:07
│Comments(2)
食事内容報告その1
2022年06月26日
またまた 病院へ 一日食べた内容を3日間報告する
時期がきました
なので このブログを 担当の方が見てくださいます
いただいた物以外はあまりぱっとしない食事ですが
お付き合いのほど よろしくお願い申し上げます
朝食は前日作った チジミでした

昼食は ピーマンの肉詰めを差し入れてもらいました

少し残ったソーメンといただきました
夕食は またまた差入れが
すき焼きと ポテサラと お寿司です

なので ヨーグルトと白菜のお漬物と・・・・・

きのうは いただいた差入れで 楽をさせてもらうことができました
さて今日も朝から晴れています
今日は頑張ってこたつ掛けを洗います
なぜ頑張るかと言うと 卓上の上の物をまず移動させ
そして重たい天板をどけなければならないからです
朝の元気なうちにやらなくてはねっ!!
時期がきました
なので このブログを 担当の方が見てくださいます
いただいた物以外はあまりぱっとしない食事ですが
お付き合いのほど よろしくお願い申し上げます
朝食は前日作った チジミでした
昼食は ピーマンの肉詰めを差し入れてもらいました
少し残ったソーメンといただきました
夕食は またまた差入れが
すき焼きと ポテサラと お寿司です
なので ヨーグルトと白菜のお漬物と・・・・・
きのうは いただいた差入れで 楽をさせてもらうことができました
さて今日も朝から晴れています
今日は頑張ってこたつ掛けを洗います
なぜ頑張るかと言うと 卓上の上の物をまず移動させ
そして重たい天板をどけなければならないからです
朝の元気なうちにやらなくてはねっ!!

Posted by ねこちゃん at
06:32
│Comments(0)
チジミとねぎと茶筒
2022年06月25日
きのうは暑くて寝れず クーラーを27度で
一晩中つけてねてしまった
扇風機だけでも寝れるかどうか 試してみなくてはと思っている
あるいは アイスノン枕とか 他の何か体を冷やせるものを使って
クーラーをなるべく使わない工夫をしなくてはと思っている
ちなみに 日中は 限界まで扇風機を使って・・・・・
そんな昨日は にらとニンジンをたっぷり使い シーフードで
チジミをしました

これ 2枚焼いて残り1枚を冷蔵庫から出しての画像は
おいしそうに見えないのは 残念ですが おいしかったです
そして 冷蔵庫からにらを出そうと ごそごそしたら
ぎゃー ネギの上の方が死んでいました
もったいない すぐ使ったらいいのに なんということでしょう
でも これはいけないと思いせめて残った下の部分だけは生かそうと
まず水につけて 鉢植えの土に植えようと思います

そして この前岐阜の家に行った時戸棚から出て来た
木の茶筒
これ 飛騨高山で ちょっと高かったけど どうしても欲しくて
10年前くらいに買ったのだけど
岐阜の家に置いたまま 忘れてました


うれしい
これから これを使ってお茶を楽しめます
そして昨日は ソファーの掛物 敷物を大判のタオルケットと
ガーゼ地のうわかけにかえて 汗の吸収を高めることに・・・・

あっ写真に写すと 上のよれよれ感が 強まってるぅ・・・・
さあ 今日も暑くなるけど
動いて休んで飲んで 動いて休んで飲んで 少しだけ頑張ろう!!
一晩中つけてねてしまった
扇風機だけでも寝れるかどうか 試してみなくてはと思っている
あるいは アイスノン枕とか 他の何か体を冷やせるものを使って
クーラーをなるべく使わない工夫をしなくてはと思っている
ちなみに 日中は 限界まで扇風機を使って・・・・・
そんな昨日は にらとニンジンをたっぷり使い シーフードで
チジミをしました
これ 2枚焼いて残り1枚を冷蔵庫から出しての画像は
おいしそうに見えないのは 残念ですが おいしかったです
そして 冷蔵庫からにらを出そうと ごそごそしたら
ぎゃー ネギの上の方が死んでいました
もったいない すぐ使ったらいいのに なんということでしょう
でも これはいけないと思いせめて残った下の部分だけは生かそうと
まず水につけて 鉢植えの土に植えようと思います
そして この前岐阜の家に行った時戸棚から出て来た
木の茶筒
これ 飛騨高山で ちょっと高かったけど どうしても欲しくて
10年前くらいに買ったのだけど
岐阜の家に置いたまま 忘れてました
うれしい
これから これを使ってお茶を楽しめます
そして昨日は ソファーの掛物 敷物を大判のタオルケットと
ガーゼ地のうわかけにかえて 汗の吸収を高めることに・・・・
あっ写真に写すと 上のよれよれ感が 強まってるぅ・・・・
さあ 今日も暑くなるけど
動いて休んで飲んで 動いて休んで飲んで 少しだけ頑張ろう!!
買おうかな・・・・
2022年06月24日
私のパソコンは セブンをテンに直してもらって
もう軽く10年以上はたっていて 立ち上がりが遅く
他のことをやって時間を稼いだり いろんなことこで
破損したり 不具合が起こっている
でも使えないことは なかったので なんとかこうやって使っているけど
きのう Oさんが エディオンのチラシを持ってきてくれて
今売り出しで 無金利で買えるよぉと 言ってくれた
それで こんなに我慢して使うより
ローンでしか買えないけど 思い切って買おうかなと・・・・
毎日こうやって使う物だし・・・・
まあ後 何年使えるかわからないけど・・・・・
買いたい!!
いや買おうと思ってる
そんな昨日は 生協でこんなのを買いました
懐かしいです

そうです ずいきです
子供のころ ずいぶん食べさせられましたが
そのころはおいしいと思わなかったんですが こうやって
いい味付けでいただくと なんとおいしいことか・・・・
三杯酢のなんか 大好きです
でもどこでも売っていると言う物ではないんですよね・・・・
そんな生協は こんなものを買いました

一週間は軽くもちます・・・・
野菜はスーパーで買って冷蔵庫にあるので 組み合わせて
なんとかいけそうです
なんやろ 今朝はあんなに晴れてたのに 曇ってきた
シーツや 布団カバーや 敷物など洗ったのに・・・・
もう軽く10年以上はたっていて 立ち上がりが遅く
他のことをやって時間を稼いだり いろんなことこで
破損したり 不具合が起こっている
でも使えないことは なかったので なんとかこうやって使っているけど
きのう Oさんが エディオンのチラシを持ってきてくれて
今売り出しで 無金利で買えるよぉと 言ってくれた
それで こんなに我慢して使うより
ローンでしか買えないけど 思い切って買おうかなと・・・・
毎日こうやって使う物だし・・・・
まあ後 何年使えるかわからないけど・・・・・
買いたい!!
いや買おうと思ってる
そんな昨日は 生協でこんなのを買いました
懐かしいです
そうです ずいきです
子供のころ ずいぶん食べさせられましたが
そのころはおいしいと思わなかったんですが こうやって
いい味付けでいただくと なんとおいしいことか・・・・
三杯酢のなんか 大好きです
でもどこでも売っていると言う物ではないんですよね・・・・
そんな生協は こんなものを買いました
一週間は軽くもちます・・・・
野菜はスーパーで買って冷蔵庫にあるので 組み合わせて
なんとかいけそうです
なんやろ 今朝はあんなに晴れてたのに 曇ってきた
シーツや 布団カバーや 敷物など洗ったのに・・・・

Posted by ねこちゃん at
08:30
│Comments(0)
アボガドの木と食パン
2022年06月23日
食べたアボガドの種を 鉢植えにしてから
もう半年くらい経ちました
やっとこんな具合に大きくなりました

どのぐらい大きくなるのか楽しみです
そして花たちも元気です

レタスも育っています

これからは どの植物も水やりと栄養をやらなくてはと思います
そして 一昨日は 食パンを焼きました
ドライフルーツとクルミを入れて


もっと たくさんドライフルーツを入れてもよかったかなと思います
きのうは いろんな用事があって岐阜の家に行ってきました
庭は 木々は短く伐採されていて きれいになっていました
銀行回りや いろんな用事で駆け回り忙しく
画像忘れです
なので又アップしますね
やっと晴れ間がみえました
あれも これも洗濯しなくては・・・・・
もう半年くらい経ちました
やっとこんな具合に大きくなりました
どのぐらい大きくなるのか楽しみです
そして花たちも元気です
レタスも育っています
これからは どの植物も水やりと栄養をやらなくてはと思います
そして 一昨日は 食パンを焼きました
ドライフルーツとクルミを入れて
もっと たくさんドライフルーツを入れてもよかったかなと思います
きのうは いろんな用事があって岐阜の家に行ってきました
庭は 木々は短く伐採されていて きれいになっていました
銀行回りや いろんな用事で駆け回り忙しく
画像忘れです
なので又アップしますね
やっと晴れ間がみえました
あれも これも洗濯しなくては・・・・・

ありがたい差入れが・・・
2022年06月22日
きのうはありがたい差入れが またまた 重なりました
Sさんからは ポテトサラダを

レーズン入りです
なので朝は このいただいたパンと一緒にいただきました

そしてお昼には パンにはさんで ホットサンドにしました

そしてTさんにいただいた 切干大根自家製の煮物といっしょに

この自家製の切干大根 買ったのより弾力性があり
大根の風味がしっかり残っていておいしかったこと!!
そしてOさんからは
キャベツと ズッキーニーとさざ波昆布の和え物

これまた 昆布がいい仕事してておいしかったです
ラタトゥイユも

こうやっていただき物で ご飯を食べさせてもらうことができました
ありがたい!! ありがたい!!
今日はとても早い時間のアップなのは これから岐阜の家の様子を見に
Oさんが運転してくれて 行ってきます
シルバーさんに剪定 草取りを頼んだので きれいな庭になってるのを
見るのが楽しみです
Sさんからは ポテトサラダを
レーズン入りです
なので朝は このいただいたパンと一緒にいただきました
そしてお昼には パンにはさんで ホットサンドにしました
そしてTさんにいただいた 切干大根自家製の煮物といっしょに
この自家製の切干大根 買ったのより弾力性があり
大根の風味がしっかり残っていておいしかったこと!!
そしてOさんからは
キャベツと ズッキーニーとさざ波昆布の和え物
これまた 昆布がいい仕事してておいしかったです
ラタトゥイユも
こうやっていただき物で ご飯を食べさせてもらうことができました
ありがたい!! ありがたい!!
今日はとても早い時間のアップなのは これから岐阜の家の様子を見に
Oさんが運転してくれて 行ってきます
シルバーさんに剪定 草取りを頼んだので きれいな庭になってるのを
見るのが楽しみです

Posted by ねこちゃん at
06:02
│Comments(2)
バイクを買い替えましたぁ・・・
2022年06月21日
もう2年ほど放置されていたバイクと言うのかスクーター
バイク屋さんに もし乗れたらと修理を頼んだら
劣化している部品が多いし タイヤも交換しないといけないので
7万円ほどかかると言われました
近くの銀行 郵便局 スーパー 薬局 パン屋さんなどなど
バイクの方がどれだけ 便利か・・・・・・
ただ筋力が衰えているので スタンドをあげると力や
本体を持ちこたえる 筋力は衰えているけど
頑張ったら 何とかいけそう
裏のOさんからは なんで 今頃またバイクなんて
危ないじゃあない・・・
絶対 35キロ以上出したらあかんよと 注意をしっかり受けた
でも昨日はしったら 40キロは出てる
後続に車がつづくようだったら 横にどけて先に行ってもらったり
年齢に応じた 走りをしたいなと思う
そして 支払いは 月々8000円のローンでやることにした
ホンダのタクト


これで 田んぼ道みたいな 細いとこも行けるし
自然に浸りにいろんなとこ行けそうなのが 楽しみです
はい はい 充分注意して運転しますからね・・・・
バイク屋さんに もし乗れたらと修理を頼んだら
劣化している部品が多いし タイヤも交換しないといけないので
7万円ほどかかると言われました
近くの銀行 郵便局 スーパー 薬局 パン屋さんなどなど
バイクの方がどれだけ 便利か・・・・・・
ただ筋力が衰えているので スタンドをあげると力や
本体を持ちこたえる 筋力は衰えているけど
頑張ったら 何とかいけそう
裏のOさんからは なんで 今頃またバイクなんて
危ないじゃあない・・・
絶対 35キロ以上出したらあかんよと 注意をしっかり受けた
でも昨日はしったら 40キロは出てる
後続に車がつづくようだったら 横にどけて先に行ってもらったり
年齢に応じた 走りをしたいなと思う
そして 支払いは 月々8000円のローンでやることにした
ホンダのタクト
これで 田んぼ道みたいな 細いとこも行けるし
自然に浸りにいろんなとこ行けそうなのが 楽しみです
はい はい 充分注意して運転しますからね・・・・
