スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

うれしいことがありました・・・・

2020年12月31日
うれしいことがありました・・・近朝

なので 今年のことは今年のうちにと
2回目の投稿です

それは 朝こちらは 初めて雪が積もり
雪かきをしなければいけないぐらいになりました

でも わたしはというと 膝が悪いので 思うように雪かきはできないなと あきらめていました

そしたら 家に前に車が止まり
人が何か動いています

何かなと思って外へ出てみると
びっくり!!

裏のOさんが 息子さんと二人で我が家の雪かきをして
くれていたんです

もうなんて言っていいのか・・・・・
よく私のことまで 気づかいしてくれたことが
その気持ちがうれしくて うれしくて・・・・・
もう わたしうるうるでした

しばらくぶりに見た息子さんは すっかりたくましい男性になっていて
とても頼もしかったです



思いがけない 親切に 今年最後に
それは
それは
うれしくて ありがたくて 胸いっぱいになりました・・・・emotion10

そしてもう一つうれしいことは
いつもの方が
わたしにも 手作りのおせち料理をくださいましたgift&mail2

それは 明日アップしますね・・・・・hand&foot10
  

Posted by ねこちゃん at 17:27Comments(2)日記 出来事

初めて雪が積もりました・・・

2020年12月31日
やはり 予報道理 昨夜から雪が降り始めました
朝起きてみるとこんなに・・・・・



これだったら 全国各地降っていることでしょう
交通機関や流通大丈夫かなと心配になります

そんな 昨日お友達から紅マドンナをいただきました

右側は普通のみかんです 大きさもこんなに違います




皮をむくと



中の皮はこんなに薄く甘くておいしい果汁があふれてきます

なので オレンジのようにくし形に切って食べるのが普通かな・・・

それにしても わたしの中では
柑橘類はなんと言ってもこれが一番

近くのスーパーでもやっと売り出しました
ちょっと高いけど買う気満々・・・・・・

いよいよ今日で 今年も終わりですね

こんな つたないブログなのに 立ち寄ってくださった皆様
ほんとにありがとうございました

いただいた 温かいコメントに支えられ 励まされて
続けることができました

ありがとうございました 来年もどうぞよろしくお願い申し上げますhand&foot10
  

Posted by ねこちゃん at 09:02Comments(2)日記 出来事

菊芋

2020年12月30日
畑で収穫されたと言う菊芋をいただきました



薄くスライスして 甘酢につけてもおいしいと
教えてもらったので 早速やってみました

スライサーでスライスして

このように





上は 普通に甘酢漬けに
下は リンゴ酢につけてみました

夕方になったら 少しは漬かるので 食べてみたいと思います


そして もう一つは こんなのを使って



菊芋チップスを作ろうと 並べて





説明書道理の時間でやったけど
量が少なかったので
あはは 焦げてしまいまいた



パリッとしておいしいですが
これは再挑戦です・・・・・

今年も一人のお正月なので これといって何もしません
冷蔵庫は食材でいっぱいなので
これでお正月です

蟹の刺身(冷凍)
ボタンエビ(冷凍)
いかの刺身(冷凍)
天然ウナギ(冷凍)
のどぐろ(煮つけ用)
豚の生姜焼き
鍋用点心 とロース豚
餃子
キンメダイ

このように生協で買ったものでいっぱいです
正月中には食べきれません

食べすぎ要注意です!!hand&foot10

  

Posted by ねこちゃん at 09:30Comments(0)食べ物

これだけあったら大丈夫!!

2020年12月29日
テレビで 103才で元気な方の食事を披露してた
そしたら 朝は 納豆と味噌汁は欠かさないと言う

やっぱり発酵食品はいいんだなと再確認
納豆は大好きでよく食べるけど 毎日は・・・・・

とりあえず 買って来た



塩分が気になるので あまり味噌汁は作らなかったけど
野菜いっぱい入れて作った



そして冷蔵庫には





冷凍した甘酒



これだけあったら 当分 我が家の発酵食品は
大丈夫!!
  

Posted by ねこちゃん at 09:11Comments(0)食べ物

熟す・・・・・

2020年12月28日
岐阜の親戚から送ってもらった 大きな渋柿
岐阜では 蜂屋柿とよばれ 
わたしの子供のころからあり

それを 1か月以上熟させて食べる方法がある
通称 じゅくしとよばれて
わたしは これが大好きなんだけど
長い事食べる機会が無かった

それが今回 やっと食べることができた





これをスプーンですくって食べるんだけど

甘い おいしい

おいしい 甘い

たまりません emotion18emotion18

来年は 自分で購入してたくさん作りたいなと思いました hand&foot10
  

Posted by ねこちゃん at 07:48Comments(4)食べ物

冬にメロン・・・・

2020年12月27日
お友達から おすそ分けと言って
メロンをいただいた






それは とても甘くておいしかった

考えてみると こんな風に冬に こたつにあたって
メロンを食すなんて初めてのような気がする

デパートなどの果物売り場などにあるかもしれないけど
スーパーなどでは見たことない

見たとしても シーズン中よりとても高いと思うので
おそらく買おうとは思わないと思う

お友達のおかげで 思いがけないものを食べることが
できました・・・・hand&foot10
  

Posted by ねこちゃん at 07:54Comments(0)いただき物

いただきものでごはん

2020年12月26日
きのうテレビで 芸人の人が
僕は 睡眠不足になると風邪をよくひくので
インフルエンザや コロナに向けて 
このごろは 睡眠を十分にとることにしていると
言っているのを聞いて

なるほど 人それぞれ 気を付けているんだなと思いました

そうでなくても バランスの良い食事をしたり
免疫力を高める食事や 運動 などなど
体の調子を整えておかねばと 思いました

これだけ コロナが増えてくると・・・・・・

そんな昨日は いただきものでのごはんでした

食べきれなかった いただいた豆ごはんは冷蔵庫で眠っていたので
これまた いただいた宇和島の天ぷらも冷凍しておいたのとで
チャーハンにしました





そしていただいた飛騨ネギで 点心鍋をした 残りの野菜たちと



いただいた里芋は 粘りがあって とてもおいしかったです



うふふ こうやって ありがたい年末を過ごしているわたしです
  

Posted by ねこちゃん at 08:00Comments(0)いただき物

今年最後のランチ・・・

2020年12月25日
昨日は お友達と今年最後のランチに行ってきました
わたしは はじめて連れて行ってもらったお店です

京料理と看板に書いてありました

頼んだのは 人気のレディースランチというので
お値打ちでした

まず お寿司



そして お肉にうなぎに いろんなもの





サラダ



お吸い物



これに 柚子シャーベットとコーヒーが付いて

税込み1760円でした

やっぱりたまにはこうやっておいしいもの食べるのもいいな・・・・
元気が出ます

もういくつ寝るとお正月・・・・・やることやって頑張らないとねっ!!hand&foot10
  

Posted by ねこちゃん at 07:23Comments(0)ランチ

WHOハンセン病制圧大使 笹川陽平さん

2020年12月24日
昨夜遅くにテレビでドキュメンタリー番組を見た

それは
WHOハンセン病制圧大使 笹川陽平の活動記録であった

わたし申し訳ないけど 笹川氏が 父親の代からそういった
活動をしていることを知らなかった

父親で故笹川良一氏は とても美しい若い女性がいて
でも その人と結婚してはいけないことを知る

それは 親族にハンセン病患者がいるから 人々は
感染するので 結婚してはいけないと口々に言っていることを知り

こんな現実があるんだということから やりきれない差別から
ハンセン病患者救済に立ち上がったということだった


その息子である 洋平氏は 父親と一緒に海外での仕事に
携わり 目の当たりで 父親がハンセン病患者に向き合う姿を見る

ハグし 手を握り患者を励ます姿を見て
自分も 同じように活動しなくてはと思ったそうだ




日本は まがりなりにも施設を作って 衣食住は満たされている
それでも 入所されてる方は

故郷へ帰りたい 両親の墓参りがしたい 兄弟と会いたい
思いでの土地にひたりたいとそれぞれ 隔離されたやりきれない
気持ちを激しく訴えておられた

一方 海外では 韓国 インド ネパールなど各地では
衣食住すら保証されておらず 崩れそうな 掘っ立て小屋に住み
仕事などにはつけず 路上に皿やカンカンなどを置いて
物乞いをして お金や 食料を得ている

そんな人たちを救うために 笹川氏は その国の大統領や
ローマ法王などに救済を直訴する活動を行っていた

五体満足で 不自由なく暮らしているわたしたちは
そんな人たちに比べたら不平 不満など言っておられない

住むところがあり 食料もあり 寒かったら温かくもできて
生きていくには十分である

コロナで大変な生活を強いられている人々
どうか 悲観しないで 五体満足で 働ける体があったら
どうにかなると思ってほしい

命を断つことだけは考えないでほしいと 昨日のハンセン病患者の人々を見て強く思いました

そして 恵まれない人々が少しでも安らかに過ごせますように
願わずにはおれません     hand&foot10
  

Posted by ねこちゃん at 08:51Comments(0)日記 出来事

およばれ・・・・

2020年12月23日
今年 最後だといって いつもの先輩がよんでくださいました

こんな年ってあるんだろうかと思うぐらい
お二人にとっては大変な年でした

わたしは夫を亡くした3年前が大変な年でしたが・・・

先輩は 腰の圧迫骨折で 2か月の入院
しかもコロナ下で 誰とも会えず孤独で 辛い入院でした


もう一人の人は 二人の息子さんの結婚
そして孫の誕生
そして最近は 実母さんをなくし
義母さんは 認知が進み老人施設に入所
ご自身の いろんな病気

ほんとに ほんとに いろんなことがありすぎたけど
無事 乗り越えられ 
お二人とも 元気になられ 無事この年をしめくれることは
ほんとによかったなと 
お二人を見て 心から思いました

そんな先輩は 生地から手作りでピザを焼いてくださいました




やはり お家で焼いたのは
トマトやピーマンの味が新鮮で 生地もしっかりしてて
とてもおいしかったです

飲み物は こんなグラスに入れてくれた お酢の飲み物でした



スープ



デザートは



洋ナシ 紅マドンナ アイスクリームで
とてもおいしかったです

こんな風に心遣いをしてくださる温かい先輩に
感謝 感謝のおよばれでした



  

Posted by ねこちゃん at 08:05Comments(0)日記 出来事