スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

いろどり・・・・・

2021年02月28日
今日は琵琶湖毎日マラソンの日である

地元なのに まだ一度も見たことが無く

いつもテレビでみていて いつか 生で見た見たいなと思っていたのに
今年で最後とか・・・・・

とても残念ですが いろんな諸問題があってのことでしょうから

仕方がないことです


そんな 暖かい日があったこのごろ

あの 冬越えした ジュリアンにもいろどりが・・・・



黄色の裏側に こんな色のが・・・・







やっぱり いろんな色があるのはきれいですね・・・・

という昨日のご飯にもいろどりをちょっとだけ考えて・・・



朝ごはんです

夕飯は スープと残ったピザを焼いて・・・



シャウエッセンと 芽キャベツと にらと ミックス野菜で・・・

昨日のスープよりはちょっとましかな?

そして 大好きなピザでした



やっぱり いろどりは大事ですね・・・・

さあ わたしも ちょっと口に薄い紅でもさして

いろどろうかな?・・・・・

なあんてことは やっぱりないなっ(笑)!!


あるがままの自然体が好きっ!!  

Posted by ねこちゃん at 09:54Comments(7)ごはん

残念な内容!!

2021年02月27日
ほうれん草のお浸しが残ったので

鯛の(ここ重要) ちくわと 卵とで スープにしました・・・・

おいしかったんだけど やっぱり色が悪くなってしまいました

ほんと どうでもい話やね・・・・

ブランチは それとピザで・・・・






夜は 食べるものをワンプレートにしたら

白いおかずに・・・・



リンゴ 鶏肝 海鮮シュウマイ もやし甘酢漬け

ごはんなしで これだけにしてみたら

やっぱり お腹が空いて 2時間後には パンを一つ食べてしまいました

残念!!

きょうは 料理はいろどりが大事という話でまとめてみました

ちゃん ちゃん!!
  

Posted by ねこちゃん at 08:30Comments(2)ごはん

習慣を変えてみたら・・・・

2021年02月26日
体のことを考えて 昨日は 生活習慣の見直しを
してみようと

昨日は まず お風呂に入る時間を変えてみた
寒い冬は特にだけど 寝る前にお風呂に入って
体を十分温めて寝るという形をとっていた

しかし 寝るのが遅くなると お風呂に入ろうと言う気力も体力も
失せて来がちで 
もう一度 その気力体力を喚起させなければならない

それで まだ疲れてない夕方に入ってみることにした
きのうは6時に入った

湯冷めしないか 心配だったけど 温かくしておいたら
大丈夫

もう一つは 食事の量

もちろん食事の質も考えてのことだけど
一日の摂取量を 大幅に減らしてみた


そうしたら 今朝起きたとき わかったことは
目覚めが早い時間になり しかも


体が軽い(ここ重要!!)
胃の中の内容物が少ないのか 何かすっとしている

はてさて 何日続けられるかわからないけど
とりあえず やってみようと思う

そんな今回の生協のみかん定期便です







はるみ と名付けられ 

ぽんかんと 清見オレンジとの掛け合わせである

これが すごくおいしくて

今までは デコポンや 紅マドンナが一番おいしいと
思っていたのに・・・・・

このはるみ それに匹敵するぐらいの甘さとおいしさである

こうやって 柑橘類もどんどん進化してるんですね・・・


最後に 4月に受けれると思っていた コロナワクチン
昨日のニュースによると 5月以降になるようだ

政府の情報はうのみにできないことを 思い知らされました・・・・
  

Posted by ねこちゃん at 07:18Comments(0)日記 出来事

お駄賃もらいましたぁ・・・・・

2021年02月25日
きのう スマホを買ってまだ2週間だというお友達から
電話がかかってきました

今日中に息子さんに 書類を画像にとってスマホで 送らなければいけないという

でもその仕方がわからないから 教えてほしいと・・・

人のスマホの操作はいろいろあって わかるかなと自信は
なかったけど とりあえず行ってみました

やはり らくらくホンとか言うので わたしのとは 操作がずいぶん違う

なんやかんや やってみて どうにか 送ることができました

とても喜んでくれて ほっとしたと同時に 
わたしでも まだ役に立つんやなと ちょっとうれしく思いました

帰り際に ありがとうと言って こんなのをいただきました




そうです

飛騨高山 老舗のお肉屋さん天狗の牛カレーです
彼女はここのこれが大好きで 常にお取り寄せして
ストックしてあります

大きなお肉がころっと入っていておいしいんです

わたしも このカレー大好きでよく買いましたが
やはり値段は 1個648円と安くはないので なかなか
買えないでいました

今回こうやって 久しぶりに食すことができました


今日も寒いけどいいお天気になりました

どんないい日になるのかな・・・・・・hand&foot10
  

Posted by ねこちゃん at 08:30Comments(2)日記 出来事

被服費

2021年02月24日
もう冬も終わろうとしているので・・・・
ふと考えたら

この冬はというか  近年服や下着 靴下など
被服費の消費は 0円である

それは 買う必要が無いほどの 量であり
むしろ処分しなければならないぐらいである

コロナのせいもあるけど 外出がないので そのせいもあるけど
あっても 今までのあるもので十分である

おそらく私に近い年齢の方は こんな人が多いのではないかと・・・・・

ただ 被服費には入らないだろうけど
マスク(不織布)は 何回も購入した

あとは ホカロンぐらいかな・・・・・・


でもひょっとして 春になり ワクチンも打ち コロナも減少してきたら
うきうきと ステキなブラウスでも欲しくなるかもしれない

そうなったらいいなと思う

そんなきのうは 店で豆もやし(豆が小さいけど)見つけたので
大好きな これを作りました



豆もやしをさっと湯がいて

酢+砂糖+麺つゆ+ごま油 +塩少々+粉末だし

に漬け込みました

冷蔵庫で保管しとくと割と持つので野菜が何もない時に
重宝します

もうひとつはこれを発見





これわかりますか?

わかる人は すごいなと思います

葉わさびです

これの おひたしが大好きなので(ちょっとピリッとして・・)

作ろうと思います

レシピを見ないと 手順を忘れているのでちょっと心配だけど・・・

今朝は天気はいいんだけど 風が強く吹いて寒くなりました

まだまだですね 暖かい春は・・・・・hand&foot10
  

Posted by ねこちゃん at 08:50Comments(5)日記 出来事おかず

快適な睡眠のはずだったのに・・・・

2021年02月23日
昨日テレビで 快適な睡眠をとるための一例として・・・・

寝る前にいい音楽を聴いて 脳や 心 体を休めることが

効果があると言っていた

それで きのうは 夜の9時にはまだお風呂に入ってないのに

眠気がしてきたので ソファーに横たわって

なぜか音楽ではなくて好きな歌手の唄を4人ほど聞いた

そしたら

そしたら

休まるどころか

心がウキウキ 元気が出て来た

しかも 気づいたら 大きな声で一緒に歌ってしまっていて

体から力がみなぎってしまっていた・・・・・

あはは

テレビでは クラッシックのきれいな曲を 静かに聞きながら

心地よい睡眠に入っていたんだったしぃ・・・・・

という昨日は いつもの方から お豆さんの五目煮をいただきました




昆布からいいうま味が出てて おいしかったです

そして メインは

これっ!!



海鮮鍋というか 寄せ鍋というか ・・・・それの半分残ったのでした

日一日と気温も上がり 春に近づいてきました

楽しみ 楽しみ ・・・・・・hand&foot10
  

Posted by ねこちゃん at 08:54Comments(0)日記 出来事

行きつけ喫茶店で教えてもらったこと

2021年02月22日
昨日行きつけ喫茶店で教えてもらったこと2点です

ひとつは これっ!!





見落としたテレビ番組を再配信してくれるアプリ

わたしが あの番組うっかり録画せず見落としてしまったわぁ

といったら すかさず 若い子(57才)が

それやったら これで見たらいいよと教えてくれた

すごいね スマホはいろんなアプリがたくさんあって

どんどん便利になっているんですね

ほんと知らないことばっかり!!

もうひとつはこれっ!!



血圧や脈拍やその他もろもろ図れる スマートウオッチ

これ見て知ってはいたけど

どんどん進化してるんですね

こんなにも・・・・・・・


スマートウォッチ Colel 最新 歩数計 心拍計 活動量計 フルタッチスクリーン HD画面 健康管理 スマートバンド IP68防水 スマートブレスレット 腕時計 着信通知 音楽再生コントロール Line/SMS通知 ストップウォッチ 超長い待機時間 Watch 睡眠検測 アラーム 長座注意

しかも スマホに連動させて いろんなことを知らせてくれるんですね

ほんといろんなものがどんどん進化しているので

とてもついては行けないけど 少しでも 少しでも取り入れられたら

良いなと思うそんな出来事でした hand&foot10
  

Posted by ねこちゃん at 08:31Comments(2)日記 出来事

地元に愛されてるスーパー

2021年02月21日
きのうは とてもいいお天気だったので
ドライブがてら お気に入りの隣の市の地元の昔からやっている
スーパーへ行きました

そこは 隣にイオンができて つぶれるかもしれないなと思いきや
すごいです
特に土日などは お客でにぎわっています

地元の人がほしいものが たくさんあるからです
例えば 琵琶湖で取れた魚の佃煮や
琵琶湖で取れた川エビが生きた状態で ぴょんぴょんはねて売っていたり

時期になると いきのいい小鮎なども・・・・・

そこの名物は 鯖寿司で 安くておいしいのでファンも多いです

店の名前が 魚Oというだけあって なんせ魚が豊富なこと
魚すきの私には たまりません

お肉屋さんも入っていて それがとても安くておいしいんです
昨日も焼肉用のお肉をたくさん買ってきました

他にも 昔ながらのお菓子があったり コストコ商品のコーナーを
設け集客に頑張ってるのがよくわかります

ただ 大手スーパーほどの種類は取り揃えてないけど
困ることはないなと思いました

そんな店で昨日は この前欲しいなと思ったけど買わなかった
これを買いました






心臓のところが好きなわたしには 心臓ばかりはいってる
パックに大喜びでゲットし

早速血抜きをして さっと湯がいて臭みを取り
生姜でコトコト炊き合わせました



う~ん

たまらなく おいしい!!

そして こんなのもゲット



たらこスパゲティです

なので夕飯は 畑からとってきたばかりのネギをいただいたので
それを焼き



好きなものばかりで おいしく おいしくいただきました hand&foot10
  

Posted by ねこちゃん at 08:43Comments(2)日記 出来事ごはん

ゴミ当番

2021年02月20日
今週は 年に1回まわってくるゴミ当番でした

近くにある ゴミステーションの 回収された後の掃除である



近年は 毎日何かのごみの回収があり

毎日回収後に行っては 確認し ノートに結果を記さなければならない



以前は 通りすがりに入れる人がいたり

後だしして 回収されずに残っていたりしたけど

この頃は 徹底されてきたのか そういったことも少なくなってきた


他の地域では ゴミステーションに鍵がかかっていて

早朝から 毎日 鍵を開けに行ったり 夕方には締めに行ったり

けっこう手間がかかるとこもあるそうだけど

わたしたちのとこは それがないので とても助かっている


ただ こうやってごみを捨てに行けるうちはいいけど

もっと年をとって 捨てに行けなくなったら どうしよう

その時が 施設に入る目安なんやろか・・・・

行政は何か手を差し伸べてくれるんやろか・・・・・hand&foot10
  

Posted by ねこちゃん at 09:32Comments(2)日記 出来事

切干大根とチャプチェとりんご

2021年02月19日
畑をやっているお友達が(いつもの方)が

収穫した大根を切って 干して 切干大根を作ったそうです

それで 昨日は その煮物をいただきました



市販の物より 大根が軟らかめでよく味がしみていて

おいしかったです


そして 先輩からは チャプチェをいただきました




春雨が下に隠れているんですが 牛肉と ピーマン したけなど

いろんな具材と春雨がからまっていて おいしかったので

わたしも作ろうと思いました・・・・・・


そして その先輩から リンゴをこんな状態でいただきました





先輩は お歳暮とかでいただいた たくさんのリンゴは

こうやって1個づつラップでくるんで 冷蔵庫で保存しているとか

なるほど こうやったら常温で置くよりは

少しでもおいしさが長持ちするかもしれないと思いました


今日は 少し雪が積もって寒い 寒い朝です

こんな日は こたつからなかなか抜け出せないわたしですっ!!hand&foot10  



  

Posted by ねこちゃん at 09:02Comments(2)いただき物