スポンサーリンク
幼友達三人
2023年02月28日
3日目の朝のホテルの食事は

こんなに食べきれないほどのおかずでした
でも食べれました(笑)
こうやって 楽しい3日間を過ごしたわけですが
こうやってゆっくり会って 長い時間を過ごすと
いろんなことが話せて ほんとよかったです
そうでなくても 私が 友として尊敬でき 信頼できる
自慢のお友達・・・・その生きざまには 心に響くものが
たくさんあって あと何日でもいっしょにいたいぐらいでした
不思議なことに 3人とも血液型は A型 B型 O型と違うし
性格も3にんともそれぞれ違う
得意分野も Sちゃんは 数学はいつもクラスで1番の
理数型で じっくりものを考えたり観察力がすごいなと思う人
Kちゃんは 今でも時代小説をはじめ 本がないと生きておれないほどの
読書家
なので 国語と社会が 大得意
大学も国文科を選んだくらい・・・・・
そして私はというと 典型的なO型というか・・・・
体育と音楽が得意で それだけは通知表は小 中 あわせて
いつも5で 陸上では 県大会まで行ったり
音楽では のちの職業に役立ったりしました
そんな3人は 不思議に 磁石のように引き合い
お互いに会えない時期もあったけど
60年ほどの歳月を友人として 付き合ってもらうことができています
それは お互いに自分にはないものを 求められたり
教えられたりしてこれたからではないかなと思います
それと 説明しなくても 何でもすぐわかってくれるという
安心感と 信頼が大きいなと・・・・・
こうして 楽しい 楽しい3日間を過ごすことができたのも
二階の 客布団を押し入れから出して 下へ運んでくれたり
ひいてくれたりして何かと助けてくれた
うらのOさんや 朝からチーズケーキをやいて届けてくださった
先輩の温かいお心のおかげだなと
ほんと感謝 感謝です
さて 現実は 今日は これから滋賀医大の
診察の日です 長い時間かかりそうだけど
頑張って行ってきますね
こんなに食べきれないほどのおかずでした
でも食べれました(笑)
こうやって 楽しい3日間を過ごしたわけですが
こうやってゆっくり会って 長い時間を過ごすと
いろんなことが話せて ほんとよかったです
そうでなくても 私が 友として尊敬でき 信頼できる
自慢のお友達・・・・その生きざまには 心に響くものが
たくさんあって あと何日でもいっしょにいたいぐらいでした
不思議なことに 3人とも血液型は A型 B型 O型と違うし
性格も3にんともそれぞれ違う
得意分野も Sちゃんは 数学はいつもクラスで1番の
理数型で じっくりものを考えたり観察力がすごいなと思う人
Kちゃんは 今でも時代小説をはじめ 本がないと生きておれないほどの
読書家
なので 国語と社会が 大得意
大学も国文科を選んだくらい・・・・・
そして私はというと 典型的なO型というか・・・・
体育と音楽が得意で それだけは通知表は小 中 あわせて
いつも5で 陸上では 県大会まで行ったり
音楽では のちの職業に役立ったりしました
そんな3人は 不思議に 磁石のように引き合い
お互いに会えない時期もあったけど
60年ほどの歳月を友人として 付き合ってもらうことができています
それは お互いに自分にはないものを 求められたり
教えられたりしてこれたからではないかなと思います
それと 説明しなくても 何でもすぐわかってくれるという
安心感と 信頼が大きいなと・・・・・
こうして 楽しい 楽しい3日間を過ごすことができたのも
二階の 客布団を押し入れから出して 下へ運んでくれたり
ひいてくれたりして何かと助けてくれた
うらのOさんや 朝からチーズケーキをやいて届けてくださった
先輩の温かいお心のおかげだなと
ほんと感謝 感謝です

さて 現実は 今日は これから滋賀医大の
診察の日です 長い時間かかりそうだけど
頑張って行ってきますね

楽しかった うれしかった おいしかった
2023年02月27日
幼友達が 飛騨高山からと岐阜市から来てくれて
1泊は我が家で もう1泊は ホテルへお泊りに行きました
夜中2時半までしゃべって
起きた次の日の朝ごはんは こんなのを作りました
Sちゃんが自分でもったご飯の量に 驚きました
ちゃんと気を付けているんです

そしてまた 話して 話して
4時ごろから車を走らせて 1時間弱 大津にあるホテルへ・・・・
そこは こんな近くに琵琶湖を感じさせるところでした

そして夕食は こんなのでした




焼きフグ

カニ鍋

お肉

ごはんと お吸い物が来て
デザートー

これでもなんか抜けてて
もう おいしくておなか ぽんぽん
部屋へ入るな否や 3人ともベッドへ バタン・・・・・
お互いに しゃべってるうちに 眠ってしまい・・・
目を覚ましたのが10時
それからお風呂へ・・・・・
さすがに 皆無言でした
足も手も 大きく広げては入れる 大浴場はなんと
気持ちいいものか・・・・・
極楽でしたぁ
1泊は我が家で もう1泊は ホテルへお泊りに行きました
夜中2時半までしゃべって
起きた次の日の朝ごはんは こんなのを作りました
Sちゃんが自分でもったご飯の量に 驚きました
ちゃんと気を付けているんです
そしてまた 話して 話して
4時ごろから車を走らせて 1時間弱 大津にあるホテルへ・・・・
そこは こんな近くに琵琶湖を感じさせるところでした
そして夕食は こんなのでした
焼きフグ
カニ鍋
お肉
ごはんと お吸い物が来て
デザートー
これでもなんか抜けてて
もう おいしくておなか ぽんぽん
部屋へ入るな否や 3人ともベッドへ バタン・・・・・
お互いに しゃべってるうちに 眠ってしまい・・・
目を覚ましたのが10時
それからお風呂へ・・・・・
さすがに 皆無言でした
足も手も 大きく広げては入れる 大浴場はなんと
気持ちいいものか・・・・・
極楽でしたぁ

話す 話す・・・・
2023年02月26日
昨日の朝 幼友達が岐阜から来ることを
知っている 先輩が 思いがけず
いつもあの おいしいチーズケーキを 焼いて持ってきてくれました
もうなんて言っていいのか
先輩の温かさが 身にしみました

いつものように 甘さ控えめで 濃厚でおいしいケーキでした
3時のおやつに Oさんの あのイチゴのタルトと
このチーズケーキの両方をみんなでいただきました
ありがとうございました
お二人様
そんなきのうの ちょっと遅いお昼ごはんは
お刺身で ご飯をしました


うふふ あのゼンマイも炊いて・・・・・

お刺身が おいしくて ご飯が進みました
そして 夜は 岐阜から持ってきてくれた A5等級の
飛騨牛で すき焼きをしました

このお肉 もう 霜降りみたいなところは この年齢は
受け付けないので 赤みの多いところを買ってきてくれたので
とても柔らかくて お肉の味そのものがしっかり味わえて
ほんと久しぶりに おいしいお肉を食べたなと思いました
ありがとうKちゃん
そして 野菜は飛騨ネギを 前もってSちゃんが 送ってくれたので
その長ネギの甘さと風味が なんともおいしかったです

3人で こんなにして食べるすき焼きはおいしいなぁ~~
キャンプみたいやなぁ~~
はいお肉もう煮えたよぉ~~~
しいたけもういいよぉ~~
お互いに焼き番になったり よそい番になったりして
徐々におなかがいっぱいになりました
600グラム買ってきてくれたお肉はやはり 余ってしまいました
そして ひと時も惜しむかのように 話す話す
小学校時代からの付き合いなので もう何もかも知り尽くしていて
何時代をとっても 話すことがいっぱい
お風呂に入ってからも 話して話して
結局お布団に入ったのが 2時半・・・・・
もう7時半になったけど まだみんなは起きてこない
そんな今朝は なんて言うことでしょう
雪が 降っています
今日は 琵琶湖畔のホテルにお泊りに行くっていうのに・・・・
お願いだから 降らないでほしい!!
知っている 先輩が 思いがけず
いつもあの おいしいチーズケーキを 焼いて持ってきてくれました
もうなんて言っていいのか
先輩の温かさが 身にしみました
いつものように 甘さ控えめで 濃厚でおいしいケーキでした
3時のおやつに Oさんの あのイチゴのタルトと
このチーズケーキの両方をみんなでいただきました
ありがとうございました
お二人様
そんなきのうの ちょっと遅いお昼ごはんは
お刺身で ご飯をしました
うふふ あのゼンマイも炊いて・・・・・
お刺身が おいしくて ご飯が進みました
そして 夜は 岐阜から持ってきてくれた A5等級の
飛騨牛で すき焼きをしました
このお肉 もう 霜降りみたいなところは この年齢は
受け付けないので 赤みの多いところを買ってきてくれたので
とても柔らかくて お肉の味そのものがしっかり味わえて
ほんと久しぶりに おいしいお肉を食べたなと思いました
ありがとうKちゃん
そして 野菜は飛騨ネギを 前もってSちゃんが 送ってくれたので
その長ネギの甘さと風味が なんともおいしかったです
3人で こんなにして食べるすき焼きはおいしいなぁ~~
キャンプみたいやなぁ~~
はいお肉もう煮えたよぉ~~~
しいたけもういいよぉ~~
お互いに焼き番になったり よそい番になったりして
徐々におなかがいっぱいになりました
600グラム買ってきてくれたお肉はやはり 余ってしまいました
そして ひと時も惜しむかのように 話す話す
小学校時代からの付き合いなので もう何もかも知り尽くしていて
何時代をとっても 話すことがいっぱい
お風呂に入ってからも 話して話して
結局お布団に入ったのが 2時半・・・・・
もう7時半になったけど まだみんなは起きてこない
そんな今朝は なんて言うことでしょう
雪が 降っています
今日は 琵琶湖畔のホテルにお泊りに行くっていうのに・・・・
お願いだから 降らないでほしい!!
手抜き~
2023年02月25日
昨日の夕飯は 近鉄で買ってきたこんなのを食べました
でもこれが食べたかったので これもありかなと・・・・

そうです 大好きなビーフンです
近鉄のは薄味でおいしいんです
そしてビタミンはこれで

なんという手抜きなんでしょう・・・・
で で でも ご安心を・・・・
ちゃんと自分で作るように買ってきましたから・・・・

そして 今日 岐阜から来てくれる 幼友達二人のために
Oさんに頼んで作ってもらった これが昨夜遅くに
届きました
じゃーん

きっと 喜んでくれると思います
わ わ わたしは料理のほうで頑張りますね・・・・・
朝からお日様が出て いい感じです
このままお天気が続いてほしいもんです
でもこれが食べたかったので これもありかなと・・・・
そうです 大好きなビーフンです
近鉄のは薄味でおいしいんです
そしてビタミンはこれで
なんという手抜きなんでしょう・・・・
で で でも ご安心を・・・・
ちゃんと自分で作るように買ってきましたから・・・・
そして 今日 岐阜から来てくれる 幼友達二人のために
Oさんに頼んで作ってもらった これが昨夜遅くに
届きました
じゃーん
きっと 喜んでくれると思います
わ わ わたしは料理のほうで頑張りますね・・・・・
朝からお日様が出て いい感じです
このままお天気が続いてほしいもんです
私のお茶漬け
2023年02月24日
きのうは無性にお茶漬けが食べたくなったので
冷蔵庫にあるものでお茶漬けをしました
雑穀米のご飯に

あの高菜をのせ

釜揚げシラスをのせ

さらに 貝の佃煮みたいなのをのせ

お湯をかけて

これをスプーンで食べて これでも充分おいしかったんだけど
お湯ではなくて だし汁にしたらもっとおいしかったやろなと
食べてから思いました
次回は そうしたいと思います
明日は岐阜から来客があります
なので デザートのお取り寄せをしました
じゃーん


二つ選んでよかったら あなただったらどれにしますか?
私も迷うけど あれとあれっ!!
なんか こんなのんきなことばかり言ってるけど
世界も日本も なんか 怖いことばかり
悲しいことばかり 次々起こっていて ニュースを見るたびに
とても暗い気持ちになります
はやく 平和で 安心して生活できる 穏やかな日が
暮らせますように 祈るばかりです
冷蔵庫にあるものでお茶漬けをしました
雑穀米のご飯に
あの高菜をのせ
釜揚げシラスをのせ
さらに 貝の佃煮みたいなのをのせ
お湯をかけて
これをスプーンで食べて これでも充分おいしかったんだけど
お湯ではなくて だし汁にしたらもっとおいしかったやろなと
食べてから思いました
次回は そうしたいと思います
明日は岐阜から来客があります
なので デザートのお取り寄せをしました
じゃーん
二つ選んでよかったら あなただったらどれにしますか?
私も迷うけど あれとあれっ!!
なんか こんなのんきなことばかり言ってるけど
世界も日本も なんか 怖いことばかり
悲しいことばかり 次々起こっていて ニュースを見るたびに
とても暗い気持ちになります
はやく 平和で 安心して生活できる 穏やかな日が
暮らせますように 祈るばかりです

山奥に住んでる人みたいで・・・・
2023年02月23日
きのう大好きな高菜のお漬物を
オリーブオイルたっぷりで 炒め煮をしました

どうしても塩分が強いので 切ってから 水にさらして
少し塩抜きをしてから炒めました
味付けは ちょうど残された塩分が程よくて
何もしなくてもおいしくできました
ここに唐辛子を入れたりする人もいるけど
私は辛いのが苦手なので シンプルに・・・・・
いりごまなどを入れたら もっとおいしくなるでしょうが
きらしていて・・・・・・
これ悪いことに ご飯が進んでしまうんですよね・・・・・・
つぎはこれっ!!

ゆず大根です
冷蔵庫で 眠らせといたら とてもおいしくなりました
簡単酢に 少しお砂糖を加えただけですが
きのうOさんが 食べてくれて 「これ おいしいわあ・・・」と
言ってくれました
料理上手な彼女に褒められたら うふふ 本望でござります・・・・
そして今日は これとこれを ゴマ油で 炒め煮をします

おいしくできるといいな・・・・
こうやってみると これって 山奥に住むというか
秘境に住んでる人の料理みたいで
なんかすごくうれしい・・・・
今となってはとてもできないけど
どこかに 憧れみたいなものがあるんだと思う
野菜をおいしく調理できたら そんなうれしいことはないと思う
オリーブオイルたっぷりで 炒め煮をしました
どうしても塩分が強いので 切ってから 水にさらして
少し塩抜きをしてから炒めました
味付けは ちょうど残された塩分が程よくて
何もしなくてもおいしくできました
ここに唐辛子を入れたりする人もいるけど
私は辛いのが苦手なので シンプルに・・・・・
いりごまなどを入れたら もっとおいしくなるでしょうが
きらしていて・・・・・・
これ悪いことに ご飯が進んでしまうんですよね・・・・・・
つぎはこれっ!!
ゆず大根です
冷蔵庫で 眠らせといたら とてもおいしくなりました
簡単酢に 少しお砂糖を加えただけですが
きのうOさんが 食べてくれて 「これ おいしいわあ・・・」と
言ってくれました
料理上手な彼女に褒められたら うふふ 本望でござります・・・・
そして今日は これとこれを ゴマ油で 炒め煮をします
おいしくできるといいな・・・・
こうやってみると これって 山奥に住むというか
秘境に住んでる人の料理みたいで
なんかすごくうれしい・・・・
今となってはとてもできないけど
どこかに 憧れみたいなものがあるんだと思う
野菜をおいしく調理できたら そんなうれしいことはないと思う

梅の花へ・・・・
2023年02月22日
きのう雪のためダメかなと思っていた
ランチ行きだったけど 道路は 大丈夫だったので
行くことができました
それは 草津 エストピアホテルの24階にある梅の花さんでした
ここも 久しぶりでした
ここんとこ 家こもりで 高いビルなど行くことがなかったので
見下ろすその景色は 爽快でした

マンションの上のほうに住んでいる人は
こうゆう景色を毎日見て暮らしてるんやなぁ
これも又いいなぁなどと思いながら
しばし眺めていました
ここはお豆腐料理なので 内容はこんな感じでした
《お品書き》
・小鉢
・茶碗蒸し
・豆腐サラダ
・煮物
・生麩田楽/湯葉揚げ
・湯葉吸物
・季節の飯物
・香の物
・デザート

どれも体に優しくて 私たちの年齢のものには
柔らか料理で とても食べやすかったです
たまには こうやって命の洗濯をしなくてはね・・・・・
やはり お豆腐料理なので そんなにおなかポンポンで
苦しいということはなく ほどよい満腹感でした
なので家へ帰って 3時のおやつには
なんとなく緑茶ではなくて
ほうじ茶が飲みたくなり
久しぶりにほうじ茶を入れました

焙じた香りがよくて たまには こんなのもいいなと思いながら
おやつは

生姜と昆布のこんなので・・・・・
あはは
おばあちゃんですねぇ~~~~
ランチ行きだったけど 道路は 大丈夫だったので
行くことができました
それは 草津 エストピアホテルの24階にある梅の花さんでした
ここも 久しぶりでした
ここんとこ 家こもりで 高いビルなど行くことがなかったので
見下ろすその景色は 爽快でした
マンションの上のほうに住んでいる人は
こうゆう景色を毎日見て暮らしてるんやなぁ
これも又いいなぁなどと思いながら
しばし眺めていました
ここはお豆腐料理なので 内容はこんな感じでした
《お品書き》
・小鉢
・茶碗蒸し
・豆腐サラダ
・煮物
・生麩田楽/湯葉揚げ
・湯葉吸物
・季節の飯物
・香の物
・デザート

どれも体に優しくて 私たちの年齢のものには
柔らか料理で とても食べやすかったです
たまには こうやって命の洗濯をしなくてはね・・・・・
やはり お豆腐料理なので そんなにおなかポンポンで
苦しいということはなく ほどよい満腹感でした
なので家へ帰って 3時のおやつには
なんとなく緑茶ではなくて
ほうじ茶が飲みたくなり
久しぶりにほうじ茶を入れました
焙じた香りがよくて たまには こんなのもいいなと思いながら
おやつは
生姜と昆布のこんなので・・・・・
あはは
おばあちゃんですねぇ~~~~

かわいそうなことに・・・・・
2023年02月21日
朝起きてびっくり・・・・
雪が降って あたり一面銀世界

きのう天気予報では言ってたけど こんなに降るなんて・・・・
今日はランチに行こうってお友達と約束したのに・・・・
これでは 行けないかもしれない・・・
あ~~~あ・・・・
というそんなきのう めったに上がらない 2階へ ほしいものがあって
あがり 押し入れに目をやると こんなのが目に飛び込んできた

以前お友達からいただいたもので 飾ろうと思って
押し入れにしまい込んで うっかり忘れてしまっていた
お友達にも お人形にもほんと悪いことをしてしまった
きっと神様が ちゃんと飾りなさいって教えてくれたに違いない・・・・
箱を開けてみると こんな素敵な お雛様が

なんて きれいでかわいいんでしょう・・・
じっとながめていたいです
そうや ほかのもあったんやと 出してみました

これも確かいただいたものです
和紙の柔らかさが
ほんわり ゆったりした 温かさを伝えてくれて
心が落ち着きます・・・・
そしてこれは 私がとても気に入って買ったものです

なんとも言えない 土の素朴さが少女の 可憐さを表している様で
思わず 両手で 包んでやりたくなります
よかった お雛様に間に合って・・・・・
そうや ひなあられも 桃の花も 飾って
ひな祭りをしなくては・・・・・
そして昨日は これまたお友達からいただいた
雑穀をたくさん入れて ご飯を炊きました
こんな風にいい色になりました

こんなご飯が大好きで 見ただけで 元気で 健康になれそうです
あ~~~あ この雪いつまで降るんやろ・・・・・
仕方がないのでおうち暮らしを楽しむとしますか・・・
雪が降って あたり一面銀世界
きのう天気予報では言ってたけど こんなに降るなんて・・・・
今日はランチに行こうってお友達と約束したのに・・・・
これでは 行けないかもしれない・・・
あ~~~あ・・・・
というそんなきのう めったに上がらない 2階へ ほしいものがあって
あがり 押し入れに目をやると こんなのが目に飛び込んできた
以前お友達からいただいたもので 飾ろうと思って
押し入れにしまい込んで うっかり忘れてしまっていた
お友達にも お人形にもほんと悪いことをしてしまった
きっと神様が ちゃんと飾りなさいって教えてくれたに違いない・・・・
箱を開けてみると こんな素敵な お雛様が
なんて きれいでかわいいんでしょう・・・

じっとながめていたいです
そうや ほかのもあったんやと 出してみました
これも確かいただいたものです
和紙の柔らかさが
ほんわり ゆったりした 温かさを伝えてくれて
心が落ち着きます・・・・
そしてこれは 私がとても気に入って買ったものです
なんとも言えない 土の素朴さが少女の 可憐さを表している様で
思わず 両手で 包んでやりたくなります
よかった お雛様に間に合って・・・・・
そうや ひなあられも 桃の花も 飾って
ひな祭りをしなくては・・・・・
そして昨日は これまたお友達からいただいた
雑穀をたくさん入れて ご飯を炊きました
こんな風にいい色になりました
こんなご飯が大好きで 見ただけで 元気で 健康になれそうです
あ~~~あ この雪いつまで降るんやろ・・・・・

仕方がないのでおうち暮らしを楽しむとしますか・・・

不思議なことに日曜日には・・・・・
2023年02月20日
不思議なことに 日曜日には やっぱり
いただき物が重なります
なんでやろ・・・・・
それは こんなのでした
よくこんなに細かく包丁で切れるもんだと 見とれてしまう
ネギの細切り・・・・・白髪ねぎと呼ばれてもいるけど
それに 大葉と ささみの湯がいたのを 入れて ポン酢であえたものです

これが又 さっぱりしててなんともおいしい・・・・・
そして バレンタインの日には お手製のチョコレートケーキをいただいたのに
今度は チーズケーキを焼いたのをいただいた
いただいたときは まだ温かくて とろっとしてて
おいしかったこと

そして Sさんからは 春に収穫したのを冷凍保存した
豆を使って 豆ごはん

豆ごはんて いつ食べてもおいしいもんです
Tさんからは 助六を

これ 料理やさんが作ったものだけど
すし飯がなんとも おいしくて 久しぶりにこういうのがおいしいなと
思いました
そして お孫ちゃんが北海道へ行ってきたからと
そのお土産のお裾分け・・・・・・

この味はいつ食べても 変わらずおいしかったです
そして私はというと 賞味期限がきていた
焼きそばを
冷蔵庫にあるもので 好きな味の塩焼きそばにして・・・
ニンニク塩だけど

やっぱり 自分の好きな味で食べれるっていうのは
おいしいもんですね・・・・
こうやって 毎回この頃は食べ物ネタしかない私に
なってしまっています・・・・・
いただき物が重なります
なんでやろ・・・・・
それは こんなのでした
よくこんなに細かく包丁で切れるもんだと 見とれてしまう
ネギの細切り・・・・・白髪ねぎと呼ばれてもいるけど
それに 大葉と ささみの湯がいたのを 入れて ポン酢であえたものです
これが又 さっぱりしててなんともおいしい・・・・・
そして バレンタインの日には お手製のチョコレートケーキをいただいたのに
今度は チーズケーキを焼いたのをいただいた
いただいたときは まだ温かくて とろっとしてて
おいしかったこと
そして Sさんからは 春に収穫したのを冷凍保存した
豆を使って 豆ごはん
豆ごはんて いつ食べてもおいしいもんです
Tさんからは 助六を
これ 料理やさんが作ったものだけど
すし飯がなんとも おいしくて 久しぶりにこういうのがおいしいなと
思いました
そして お孫ちゃんが北海道へ行ってきたからと
そのお土産のお裾分け・・・・・・
この味はいつ食べても 変わらずおいしかったです
そして私はというと 賞味期限がきていた
焼きそばを
冷蔵庫にあるもので 好きな味の塩焼きそばにして・・・
ニンニク塩だけど
やっぱり 自分の好きな味で食べれるっていうのは
おいしいもんですね・・・・
こうやって 毎回この頃は食べ物ネタしかない私に
なってしまっています・・・・・

期間限定やし・・・・・
2023年02月19日
ずっと前から食べたかったけど
高いので買えずにいた
1ホール3100円のアップルパイ それに送料を加えたら
高いものになる
年金暮らしの私は パイ生地は売ってるので
それで 家で作ったらいいと思い ずっと 作ってきた
・・・・・が が が 飛騨のブログを読むたびに
おいしそうに アップされる 飛騨久々野で作られている
アップルパイ 大きいゴロゴロのアップルがこれでもかと入っている
しかも期間限定で あと少しである
いてもたっても いられない
ずっと我慢してたんだから
1回ぐらい買ったってばちが当たらないはず・・・・・・
と清水から飛んだら これが来たぁ・・・・・





下にはカスタードクリームが引かれていて
もうたまらんおいしさ!!
こんなおいしいアップルパイ食べたことがない
飛騨の人が おいしいと自慢するはずです
そんなに甘ったるくない自然の味なので とても食べやすい!!
って わたし 飛騨の回し者か・・・って 実はそうなんです
飛騨のおいしいもの こうやって紹介したい
私が 小中を過ごした 大切で大好きな 飛騨を・・・・・
皆さんも機会があったら 是非 試してみてください
というそんな昨日は Oさんから ハンバーグと かぼちゃスープをいただきました


なので夕飯だったけど
パンが食べたくて
こんな風になりました

久しぶりのパン食 バランスよくて おいしかったです!!
高いので買えずにいた
1ホール3100円のアップルパイ それに送料を加えたら
高いものになる
年金暮らしの私は パイ生地は売ってるので
それで 家で作ったらいいと思い ずっと 作ってきた
・・・・・が が が 飛騨のブログを読むたびに
おいしそうに アップされる 飛騨久々野で作られている
アップルパイ 大きいゴロゴロのアップルがこれでもかと入っている
しかも期間限定で あと少しである
いてもたっても いられない
ずっと我慢してたんだから
1回ぐらい買ったってばちが当たらないはず・・・・・・
と清水から飛んだら これが来たぁ・・・・・
下にはカスタードクリームが引かれていて
もうたまらんおいしさ!!
こんなおいしいアップルパイ食べたことがない
飛騨の人が おいしいと自慢するはずです
そんなに甘ったるくない自然の味なので とても食べやすい!!
って わたし 飛騨の回し者か・・・って 実はそうなんです
飛騨のおいしいもの こうやって紹介したい
私が 小中を過ごした 大切で大好きな 飛騨を・・・・・
皆さんも機会があったら 是非 試してみてください
というそんな昨日は Oさんから ハンバーグと かぼちゃスープをいただきました
なので夕飯だったけど
パンが食べたくて
こんな風になりました
久しぶりのパン食 バランスよくて おいしかったです!!
