スポンサーリンク
丸ごと入ってました・・・・
2020年08月31日
今日も朝からカンカン照りです
そんな 今 目の前を小学生たちが登校しました
6人ぐらいの集団でしたが
誰もしゃべらず 声をあげず
なんと みんな一様に下を見て おばあさんか おじいさんのように
歩いています
上を見たら 太陽が熱すぎるからなのかな
まだ 体が起きてないのか なんとも不思議な光景です
そんな中に 子供用のピンクの日傘をさして歩いている
女の子がいました
なるほど その方が太陽の光を 体全体にさえぎられるので
いいのかもしれない
どうやってもいいから この異常な気候から
身を守ってほしいなと思いました
そんな おとつい こんな大福をいただきました

とても大きいんです
切ってみたら
じゃーん
丸ごとイチジクが入ってました

いちじくは 熟したのを入れたら 腐敗しやすいので
少し若いのが入ってますが
じゅうぶんなおいしさです
滋賀県甲南町の 菓子長さんのです
それは それは食べごたえがありました
ここのは キウイも丸ごと入っていて
季節季節の物が楽しめます
さあ 今日も暑くなりそうだから
水分補給と 休養をしっかりとって 過ごしたいと思います
そんな 今 目の前を小学生たちが登校しました
6人ぐらいの集団でしたが
誰もしゃべらず 声をあげず
なんと みんな一様に下を見て おばあさんか おじいさんのように
歩いています
上を見たら 太陽が熱すぎるからなのかな
まだ 体が起きてないのか なんとも不思議な光景です
そんな中に 子供用のピンクの日傘をさして歩いている
女の子がいました
なるほど その方が太陽の光を 体全体にさえぎられるので
いいのかもしれない
どうやってもいいから この異常な気候から
身を守ってほしいなと思いました
そんな おとつい こんな大福をいただきました
とても大きいんです
切ってみたら
じゃーん
丸ごとイチジクが入ってました
いちじくは 熟したのを入れたら 腐敗しやすいので
少し若いのが入ってますが
じゅうぶんなおいしさです
滋賀県甲南町の 菓子長さんのです
それは それは食べごたえがありました
ここのは キウイも丸ごと入っていて
季節季節の物が楽しめます
さあ 今日も暑くなりそうだから
水分補給と 休養をしっかりとって 過ごしたいと思います

星を見るのが習慣に・・・・・
2020年08月30日
家の前にある植木鉢の花の水やりを
以前は 朝にやっていたけど
このごろは もう朝からカンカン照りなので
思い切って夜にやるようにしています
夜は 外の空気も多少は 冷えていて なんとなく
いい気持ちです
花に水をたっぷりやったら 自分の両腕にも かけたりして
遊んだりします
水やりの仕事が終わったら このごろは
空を見上げて お星さまをさがしています
日によって 見えたり 見えなかったり・・・・・・・
でも 大きな星が きれいにキラキラ輝いているのを見たら
ほんとに見とれてしまいます

星を見ていると なぜか心が 落ち着いたり やわらいだり
昔を思い出したり
ひと時のいい時間を過ごすことができます
これからは お月様もきれいに見えるようになると思うので
あわせて ゆったり楽しめるなと思ってます
椅子をだしてきて 秋の夜空を眺めながら 虫の声や
ひんやりとした空気にふれながら
秋の夜長を楽しめたらいいなと 思います
以前は 朝にやっていたけど
このごろは もう朝からカンカン照りなので
思い切って夜にやるようにしています
夜は 外の空気も多少は 冷えていて なんとなく
いい気持ちです
花に水をたっぷりやったら 自分の両腕にも かけたりして
遊んだりします
水やりの仕事が終わったら このごろは
空を見上げて お星さまをさがしています
日によって 見えたり 見えなかったり・・・・・・・
でも 大きな星が きれいにキラキラ輝いているのを見たら
ほんとに見とれてしまいます

星を見ていると なぜか心が 落ち着いたり やわらいだり
昔を思い出したり
ひと時のいい時間を過ごすことができます
これからは お月様もきれいに見えるようになると思うので
あわせて ゆったり楽しめるなと思ってます
椅子をだしてきて 秋の夜空を眺めながら 虫の声や
ひんやりとした空気にふれながら
秋の夜長を楽しめたらいいなと 思います
優しい人から・・・・
2020年08月29日
飛騨の優しい方から
うれしい 送りものがありました
万願寺や トマトや きゅうり とうもろこし ほうば餅など
いろんなものを入れてくれました
見事な自家製(出荷物)作品でした
ほうば餅は さっそく焼いて ゴマ味噌でいただきました


ホウバのいい香りを楽しみながら
おいしかったです
とうもろこしは 皮のままレンジで7分チンして

甘くて トウモロコシのいい匂いを楽しみながら
がつがつ いただきました
そんな折 お友達が 鶏肉のトマト煮をしたからと言って
持ってきてくれたので

トウモロコシや 万願寺やトマトを 少し
おすそ分けをしました
飛騨のおいしい野菜なんやよと自慢して・・・・・・
うれしい 送りものがありました
万願寺や トマトや きゅうり とうもろこし ほうば餅など
いろんなものを入れてくれました
見事な自家製(出荷物)作品でした
ほうば餅は さっそく焼いて ゴマ味噌でいただきました
ホウバのいい香りを楽しみながら
おいしかったです
とうもろこしは 皮のままレンジで7分チンして
甘くて トウモロコシのいい匂いを楽しみながら
がつがつ いただきました
そんな折 お友達が 鶏肉のトマト煮をしたからと言って
持ってきてくれたので
トウモロコシや 万願寺やトマトを 少し
おすそ分けをしました
飛騨のおいしい野菜なんやよと自慢して・・・・・・
ドラマを見た・・・・・
2020年08月28日
珍しく朝から雨が降っていて・・・・・
涼しいけど 湿度が高い
思わずエアコンで除湿をしました
この頃のテレビの番組は 番組に変わり目だと思うけど
わたしには もうひとつひかれるものがない
元来 わたしはドラマと言う物を見ないことはないけど
見るのが少ない
それは 特に刑事ものなんかは なんか筋書きに無理があったり
犯人が最初からわかってしまったりすることもある
それに 人を傷つけたり 殺したり だましたりという場面が
好きでない・・・・・・・
ところが昨日は ドラマを見てみようと刑事ものをふたつ見た

興味深かったのは 現代社会の裏側や
生きにくい複雑な仕組みのなかで 生きがいや夢をを見いだせないで
さまよう若者たち・・・・・・
昔では考えられない 各種職業があったり
まさに 現実そのものの明暗が繰り広げられ
こういう 現実があることも知っておかなくてはな・・・・と
思いながら見入ってしまいました
そしてもう一つは 何年も前のもののこれをやっていた

離島で繰り広げられる 若い医師と住民たちの様々な出来事・・・
知らないうちに涙が頬を伝わっていて
作者の描写や伝えたいと言う熱い思いが伝わってきて
いい内容のもの見たな
いつまでも心に残るなと思いました
この秋は 思いっきりドラマという物を見て
いろんな感動や知識や 様々なものを
得てみたいものだと ちょっと方針を変えてみようと思います
涼しいけど 湿度が高い
思わずエアコンで除湿をしました
この頃のテレビの番組は 番組に変わり目だと思うけど
わたしには もうひとつひかれるものがない
元来 わたしはドラマと言う物を見ないことはないけど
見るのが少ない
それは 特に刑事ものなんかは なんか筋書きに無理があったり
犯人が最初からわかってしまったりすることもある
それに 人を傷つけたり 殺したり だましたりという場面が
好きでない・・・・・・・
ところが昨日は ドラマを見てみようと刑事ものをふたつ見た

興味深かったのは 現代社会の裏側や
生きにくい複雑な仕組みのなかで 生きがいや夢をを見いだせないで
さまよう若者たち・・・・・・
昔では考えられない 各種職業があったり
まさに 現実そのものの明暗が繰り広げられ
こういう 現実があることも知っておかなくてはな・・・・と
思いながら見入ってしまいました
そしてもう一つは 何年も前のもののこれをやっていた

離島で繰り広げられる 若い医師と住民たちの様々な出来事・・・
知らないうちに涙が頬を伝わっていて
作者の描写や伝えたいと言う熱い思いが伝わってきて
いい内容のもの見たな
いつまでも心に残るなと思いました
この秋は 思いっきりドラマという物を見て
いろんな感動や知識や 様々なものを
得てみたいものだと ちょっと方針を変えてみようと思います

きのうのこと 4つ!!
2020年08月27日
きのうは たいしたことないけど
いろんなことがありました
その①
きのうは 定期的な病院の日で 先生に 体調不良で
大変だったことを話すと
血圧は 高くないので大丈夫 だけど
血液検査の結果 水分不足で いろんな機能に影響を
与えていることがわかりました
結局クーラーの中にいると 涼しいのであまり水分を
取ってなかったような気がする
なので 今日から 水やお茶を 意識して十分な量を
飲もうと思います
その②
昨日テレビで 戦時中の食べ物のことをやっていて
戦後生まれの私だけど そういえば 子供のころ何を食べて
いたのかなと思い
久しぶりにすぐ上の兄のところへ電話して
そんな話をすると
結構 わたしが覚えていない物もよく食べていたことがわかったり
両親の話
子供時代の懐かしい話を次々として
わたしが 知らなかったことや わたしがどんな子だったかも
よくわかったり 兄の歩んできた道もよく理解できて
久しぶりに 懐かしくて いい時間を過ごすことができました
たまには こうやって 兄弟とゆっくり話すのも
いいもんだなと思います
その③
病院の帰りに薬局へ寄って薬をもらうのを待ってる間
ふとみると きれいなユリが花瓶にいっぱい入っていて
思わず 「わぁ きれいなゆり・・・・・」といったら
受付事務の女性が
「家の庭にたくさん咲いてね・・・年々増え続けて いっぱい咲いているので
持ってきたの・・・」と話してくれた
それで 帰ろうとしたら 彼女がなんと 花瓶からその花を
抜き取り どうぞと言って持たしてくれました

思いがけないことで なんか 心がふわふわ 温かくなり
とてもうれしかったです
その④
いつも水曜日には楽しみにしている3つの番組が
昨日は 他の番組に全部置き換えられ せっかく夜の楽しみに
してたのにがっかりでした
あんなに全部が全部置き換えなくてもいいのにと
ちょっと腹が立ちました
なんてことなかったですか?
いろんなことがありました
その①
きのうは 定期的な病院の日で 先生に 体調不良で
大変だったことを話すと
血圧は 高くないので大丈夫 だけど
血液検査の結果 水分不足で いろんな機能に影響を
与えていることがわかりました
結局クーラーの中にいると 涼しいのであまり水分を
取ってなかったような気がする
なので 今日から 水やお茶を 意識して十分な量を
飲もうと思います
その②
昨日テレビで 戦時中の食べ物のことをやっていて
戦後生まれの私だけど そういえば 子供のころ何を食べて
いたのかなと思い
久しぶりにすぐ上の兄のところへ電話して
そんな話をすると
結構 わたしが覚えていない物もよく食べていたことがわかったり
両親の話
子供時代の懐かしい話を次々として
わたしが 知らなかったことや わたしがどんな子だったかも
よくわかったり 兄の歩んできた道もよく理解できて
久しぶりに 懐かしくて いい時間を過ごすことができました
たまには こうやって 兄弟とゆっくり話すのも
いいもんだなと思います
その③
病院の帰りに薬局へ寄って薬をもらうのを待ってる間
ふとみると きれいなユリが花瓶にいっぱい入っていて
思わず 「わぁ きれいなゆり・・・・・」といったら
受付事務の女性が
「家の庭にたくさん咲いてね・・・年々増え続けて いっぱい咲いているので
持ってきたの・・・」と話してくれた
それで 帰ろうとしたら 彼女がなんと 花瓶からその花を
抜き取り どうぞと言って持たしてくれました
思いがけないことで なんか 心がふわふわ 温かくなり
とてもうれしかったです
その④
いつも水曜日には楽しみにしている3つの番組が
昨日は 他の番組に全部置き換えられ せっかく夜の楽しみに
してたのにがっかりでした
あんなに全部が全部置き換えなくてもいいのにと
ちょっと腹が立ちました
なんてことなかったですか?
どちらが好き?
2020年08月26日
ここんとこ お友達から お供えのおすそ分けと言って
和菓子などをいただきました
そのなかに
虎屋の水ようかんというのをいただきました

それがね
いただいてみたら
えっ
これ羊羹じゃないというほど しっかりした味
でも 虎屋の あのおいしい羊羹に比べたらたしかに
ちょっと 水分は多いかもしれないけど・・・・・・
それに比べたら 我が滋賀県が誇る たねやの
水ようかんの おいしいこと


なんとも上品な味なんです
とろっと口の中でとろける感じで 甘さが甘ったるくなく
上品な甘さで あずきのうま味たっぷりで
とてもおいしいんです
ああ 食べたくなってきたよ・・・・・
車走らせて買いに行かんとあかんしなぁ・・・・・
この暑さではね・・・・
でもいつか 買いに行きたいです
そして夏にはこんなのもうれしいいただきものですね
お茶請けに・・・・・・


うれしい夏のお菓子さん達でしたぁ・・・・
和菓子などをいただきました
そのなかに
虎屋の水ようかんというのをいただきました

それがね
いただいてみたら
えっ
これ羊羹じゃないというほど しっかりした味
でも 虎屋の あのおいしい羊羹に比べたらたしかに
ちょっと 水分は多いかもしれないけど・・・・・・
それに比べたら 我が滋賀県が誇る たねやの
水ようかんの おいしいこと


なんとも上品な味なんです
とろっと口の中でとろける感じで 甘さが甘ったるくなく
上品な甘さで あずきのうま味たっぷりで
とてもおいしいんです
ああ 食べたくなってきたよ・・・・・
車走らせて買いに行かんとあかんしなぁ・・・・・
この暑さではね・・・・
でもいつか 買いに行きたいです
そして夏にはこんなのもうれしいいただきものですね
お茶請けに・・・・・・
うれしい夏のお菓子さん達でしたぁ・・・・

今回考えたこと・・・・
2020年08月25日
今回 しんどくなって寝込んだ時考えたことは
それは そうや 遺言状を書かなければと思いました
と言ってもちゃんと 正式な手続きはしないといけないんですが・・・

わずかな預金と 家や土地などなど
子供のいないわたしは あとを頼む手段を考えないといけない
それにも いろんな方法があり
銀行などに一切任す方法
後見人に託す方法
身内に任す方法
何から何までやってもらおうとすると 経費がとても掛かるし
経費をかけないと 煩雑な仕事になるし
どれも一長一短があることと思います
なので 法律相談に行って あらましを 相談してこようかなと思います
ふだんは 考えなくても こんな状態になると まだやれてないことが
次々浮かんできて・・・・・・
やらなければいけないことは
ちゃんとしとかないとと 思ったようなことでした・・・・
それは そうや 遺言状を書かなければと思いました
と言ってもちゃんと 正式な手続きはしないといけないんですが・・・

わずかな預金と 家や土地などなど
子供のいないわたしは あとを頼む手段を考えないといけない
それにも いろんな方法があり
銀行などに一切任す方法
後見人に託す方法
身内に任す方法
何から何までやってもらおうとすると 経費がとても掛かるし
経費をかけないと 煩雑な仕事になるし
どれも一長一短があることと思います
なので 法律相談に行って あらましを 相談してこようかなと思います
ふだんは 考えなくても こんな状態になると まだやれてないことが
次々浮かんできて・・・・・・
やらなければいけないことは
ちゃんとしとかないとと 思ったようなことでした・・・・

体調不良でした・・・・
2020年08月24日
ここ3日間ほど
体調不良で寝込んでいまいました
日ごろ家こもりのわたしなのに
2日間ほど 朝から晩まで 出かけることがあって
出かけたら このやわな体は ダウンしました

食べたものを戻したり めまいがしたり 散々な目に合いました
おそらく 軽い熱中症になったのだと思います
クーラーをかけていても ダメなんですね・・・・
なので 夜寝るときは 居間で網戸にして 扇風機で寝てみたら
しっかり 熟睡ができてとても楽になりました
きのうから ご飯が食べれるようになり 少し楽になりました
この異様な暑さ 気を付けなければいけないなと
身に染みて 感じました
反省 反省!!
体調不良で寝込んでいまいました
日ごろ家こもりのわたしなのに
2日間ほど 朝から晩まで 出かけることがあって
出かけたら このやわな体は ダウンしました

食べたものを戻したり めまいがしたり 散々な目に合いました
おそらく 軽い熱中症になったのだと思います
クーラーをかけていても ダメなんですね・・・・
なので 夜寝るときは 居間で網戸にして 扇風機で寝てみたら
しっかり 熟睡ができてとても楽になりました
きのうから ご飯が食べれるようになり 少し楽になりました
この異様な暑さ 気を付けなければいけないなと
身に染みて 感じました
反省 反省!!
愚痴
2020年08月21日
暑すぎてクーラーづけの毎日です
そのクーラー
寝室と居間のクーラーは 買ってから23年たっていて
特に寝室のクーラーは このごろききが 悪い
このままだと 突然ぱたっと 切れそうな気がする
フイルターの掃除と 室外機の周りの掃除をしてみるけど・・・
今 クーらがこわれたら すごく困る訳で・・・・・
安い買い物ではない
そして 冷蔵庫のパッキングも ちょっとおかしかったり
こうやって 使っているパソコンも なんか怪しくなってきている
あ~~あ
現代の暮らしのなんとお金が要ることか・・・
ささやかな遺族年金での生活では ほんとに厳しい訳で・・・
まあ クーラーが買えなかったら
居間のソファベッドで寝ればいいし
冷蔵庫も プレハブにあるもう一台の方を使えばいいし
パソコンはパッドを使えばいいし
我慢のしかたは あるわけで
何でもかんでも快適すぎより
多少の不自由もしないといけないなと 思ったりして・・・・
誰かさんが どこかで 「そうよ あんたは贅沢すぎるよ・・・」
言っている声が聞こえて来る 来る 来る・・・・・
というわけで ちょっときょうは 小さな愚痴を言ってしまいました
あんまり暑いので・・・・
そのクーラー
寝室と居間のクーラーは 買ってから23年たっていて
特に寝室のクーラーは このごろききが 悪い
このままだと 突然ぱたっと 切れそうな気がする
フイルターの掃除と 室外機の周りの掃除をしてみるけど・・・
今 クーらがこわれたら すごく困る訳で・・・・・
安い買い物ではない
そして 冷蔵庫のパッキングも ちょっとおかしかったり
こうやって 使っているパソコンも なんか怪しくなってきている
あ~~あ
現代の暮らしのなんとお金が要ることか・・・
ささやかな遺族年金での生活では ほんとに厳しい訳で・・・
まあ クーラーが買えなかったら
居間のソファベッドで寝ればいいし
冷蔵庫も プレハブにあるもう一台の方を使えばいいし
パソコンはパッドを使えばいいし
我慢のしかたは あるわけで
何でもかんでも快適すぎより
多少の不自由もしないといけないなと 思ったりして・・・・
誰かさんが どこかで 「そうよ あんたは贅沢すぎるよ・・・」
言っている声が聞こえて来る 来る 来る・・・・・
というわけで ちょっときょうは 小さな愚痴を言ってしまいました
あんまり暑いので・・・・

おさがりかも・・・・
2020年08月20日
きのうお友達からこんなのをいただきました

おいしそうな夏菓子です
そしたら これは この前お坊さんがお参りに
来てくださったときに 手土産でいただいた物だと言う
法事とか 命日とか何かの時に来てくださるときは
必ず こうやって何か手みやげを持ってきてくださるそうだ
ちなみに うちのお坊さんはそういうことはない
檀家の数がとても多いので
いちいちそんなことをしてたら大変だということもあるかもしれないし
そういった風習はないお寺なんだと思う
ただ 女のいやらしさかもしれないないけど・・・・
邪推かもしれないけど・・・・・・
すみません
ひょっとしたら
もしかしたら
檀家の皆さんから いただいた おさがりかも・・・・
でもね
お寺だって 困ると思うんです
こういった甘いお菓子などが重なり
賞味期限は来るは
食べきれないはとなったら 少しでも こうやって他の人に食べていた
だくのがいい訳で・・・・
ただ ごめんなさい
毎回 毎回購入して持ってきてくださっているのなら
こんな失礼なことはない訳で
浅はかな 老女の戯言として 恥ずかしい発言です・・・・・
どちらにしても ありがたく おいしく いただきます
合掌!!
おいしそうな夏菓子です
そしたら これは この前お坊さんがお参りに
来てくださったときに 手土産でいただいた物だと言う
法事とか 命日とか何かの時に来てくださるときは
必ず こうやって何か手みやげを持ってきてくださるそうだ
ちなみに うちのお坊さんはそういうことはない
檀家の数がとても多いので
いちいちそんなことをしてたら大変だということもあるかもしれないし
そういった風習はないお寺なんだと思う
ただ 女のいやらしさかもしれないないけど・・・・
邪推かもしれないけど・・・・・・
すみません
ひょっとしたら
もしかしたら
檀家の皆さんから いただいた おさがりかも・・・・
でもね
お寺だって 困ると思うんです
こういった甘いお菓子などが重なり
賞味期限は来るは
食べきれないはとなったら 少しでも こうやって他の人に食べていた
だくのがいい訳で・・・・
ただ ごめんなさい
毎回 毎回購入して持ってきてくださっているのなら
こんな失礼なことはない訳で
浅はかな 老女の戯言として 恥ずかしい発言です・・・・・
どちらにしても ありがたく おいしく いただきます
合掌!!