スポンサーリンク
ばあちゃん達は 頑張っている!!
2021年12月31日
私の周りの ばあちゃん達(70代)の おせちは
手作りが多い
帰省する家族の為に ずっと作り続けてきた 我が家の味を
頑張って 守り続けて食べさせたくて・・・・・・
そんな人々からの差し入れです
五目煮

たつくり

黒豆

お雑煮に入れてと言って

これ 大根は型でくりぬいてあるけど にんじんは細くて
型に入らなかったといって 包丁でやったとか・・・・
まだ松前漬けやら 柚子大根やらいただいたけど 画像忘れで
すでに私のお腹の中に・・・・・・
そうでなくてても ほら すき焼きだの 蟹なべだの 年越しそばだの
お雑煮だのと
三が日は 目まぐるしく動いて 家族の為に頑張っている
日本のばあちゃん達は ほんとによく 頑張るなと思う!!
手作りが多い
帰省する家族の為に ずっと作り続けてきた 我が家の味を
頑張って 守り続けて食べさせたくて・・・・・・
そんな人々からの差し入れです
五目煮
たつくり
黒豆
お雑煮に入れてと言って
これ 大根は型でくりぬいてあるけど にんじんは細くて
型に入らなかったといって 包丁でやったとか・・・・
まだ松前漬けやら 柚子大根やらいただいたけど 画像忘れで
すでに私のお腹の中に・・・・・・
そうでなくてても ほら すき焼きだの 蟹なべだの 年越しそばだの
お雑煮だのと
三が日は 目まぐるしく動いて 家族の為に頑張っている
日本のばあちゃん達は ほんとによく 頑張るなと思う!!
かぶら寿司
2021年12月30日
昨日は うれしいことに
金沢に住む Yちゃんから かぶら寿司の送りものが・・・・
わたしの大好きな 十字屋さんのです

わたしここの味が 塩辛さが少なくて 一番口にあうんです
覚えていてくれたんですね

中にぶりが挟んであるんですが 今年は ぶりが不漁だと聞いています
そんな貴重なものを ありがとうございます
少しづつ 楽しみながら 味わいながらいただきますね
ありがとう Yちゃん!!
金沢に住む Yちゃんから かぶら寿司の送りものが・・・・
わたしの大好きな 十字屋さんのです
わたしここの味が 塩辛さが少なくて 一番口にあうんです
覚えていてくれたんですね
中にぶりが挟んであるんですが 今年は ぶりが不漁だと聞いています
そんな貴重なものを ありがとうございます
少しづつ 楽しみながら 味わいながらいただきますね
ありがとう Yちゃん!!
成長・・・・
2021年12月29日
これを 成長と言っていいのかどうかと思うんですが・・
以前から 新聞をストップしていました
でもこの頃は 否応なく 家こもりの生活が続くので
活字に触れたくなり 新聞を再開しました
それもさることながら どうしてもテレビを見る機会が多くなり
自然と 情報番組や ニュースを見ることが多くなりました
今期は 国会中継まで見たりして 政治や 経済など
知れば 知るほど 心配になったり 興味がわいたり・・・・・
で 何が成長かというと わたし 新聞は 興味をあるところだけ読んでいたんですが
この頃は 一面から 全紙順番に読破するようになりました
専門用語も理解できると すっと頭に入るし どんどんスピードアップし
それが うれしくて 楽しくて・・・・
遅ればせながらの成長です (笑)
そんな昨日は お好み焼きと クリームシチューをしました
お好み焼きは シーフード 豚肉 キャベツ 長いもたっぷり入れて
もちっとした お好み焼きになりました・・・・って伝わってこないでしょうが

クリームシチューにも シーフード とシャウエッセン じゃがいも
玉ねぎ にんじん ブロッコリーで・・・

雪は降ってないけど とても寒いです
風邪をひかないようにしなくてはと 思っています
以前から 新聞をストップしていました
でもこの頃は 否応なく 家こもりの生活が続くので
活字に触れたくなり 新聞を再開しました
それもさることながら どうしてもテレビを見る機会が多くなり
自然と 情報番組や ニュースを見ることが多くなりました
今期は 国会中継まで見たりして 政治や 経済など
知れば 知るほど 心配になったり 興味がわいたり・・・・・
で 何が成長かというと わたし 新聞は 興味をあるところだけ読んでいたんですが
この頃は 一面から 全紙順番に読破するようになりました
専門用語も理解できると すっと頭に入るし どんどんスピードアップし
それが うれしくて 楽しくて・・・・
遅ればせながらの成長です (笑)
そんな昨日は お好み焼きと クリームシチューをしました
お好み焼きは シーフード 豚肉 キャベツ 長いもたっぷり入れて
もちっとした お好み焼きになりました・・・・って伝わってこないでしょうが
クリームシチューにも シーフード とシャウエッセン じゃがいも
玉ねぎ にんじん ブロッコリーで・・・
雪は降ってないけど とても寒いです
風邪をひかないようにしなくてはと 思っています

底上げ・・・・
2021年12月28日
昨日は 岐阜の友人や 兄などから
雪大丈夫か・・・・の電話がありました
彦根のすごい雪を見て 心配してくれたと思います
彦根は ここから 国道で1時間 名神だと30分で行けるとこなのに
こんなに天気が違うことに 驚いています
昨日なんて 寒さは はんぱなかったけど 時々晴れ間が出たりして
雪など降ることもなく 過ごせました
琵琶湖に接してるかいないのかで だいぶん違うのかなと思ったりします
そんな昨日は ソファーをクッションで底上げしてもらいました
どこの家のもそうだと思うけど ソファーって 低い位置にあり
立ち上がるときに わたしなんぞは いたたた・・・と毎回叫ぶほどの
膝の痛みとの戦いです
そのことを Oさんに話すと それでは座布団や クッションなどで
底上げしてみたら・・・・というので
家にあるものでやってもらったのが これっ!!

座ると あははは・・・牢名主みたいのなるんだけど・・・
なんと こんなに違うのかと思うほど 立ち上がるのが楽・・・
わたしから いたたたは消えました・・・・・
Oさんと なんでもっと早くに気が付かんかったんやろねと
笑いながら話したようなことでした
雪大丈夫か・・・・の電話がありました
彦根のすごい雪を見て 心配してくれたと思います
彦根は ここから 国道で1時間 名神だと30分で行けるとこなのに
こんなに天気が違うことに 驚いています
昨日なんて 寒さは はんぱなかったけど 時々晴れ間が出たりして
雪など降ることもなく 過ごせました
琵琶湖に接してるかいないのかで だいぶん違うのかなと思ったりします
そんな昨日は ソファーをクッションで底上げしてもらいました
どこの家のもそうだと思うけど ソファーって 低い位置にあり
立ち上がるときに わたしなんぞは いたたた・・・と毎回叫ぶほどの
膝の痛みとの戦いです
そのことを Oさんに話すと それでは座布団や クッションなどで
底上げしてみたら・・・・というので
家にあるものでやってもらったのが これっ!!
座ると あははは・・・牢名主みたいのなるんだけど・・・
なんと こんなに違うのかと思うほど 立ち上がるのが楽・・・
わたしから いたたたは消えました・・・・・
Oさんと なんでもっと早くに気が付かんかったんやろねと
笑いながら話したようなことでした

蟹で・・・・
2021年12月27日
とにかく寒いです
朝早くに トイレに行きたくて目が覚めた
そしたら 顔が冷たい 部屋の空気が冷たい
こんなこと あまりなかったので 今朝は すごく寒いんだと思った
たまらなくて 敷き毛布の電源を入れた トイレから帰って又
布団に入るように・・・・・・
その後 起きて室温を見たら やはりいつもより2度も低い
風邪ひかないように 温かく 温かくしなくては・・・・・
そんなきのうは 又おかずをいただきました
何と 蟹のみをほぐして かぶと炊いたという・・・

うふふ 蟹のうま味が かぶにも 汁にもしみわたり
おいしかったこと・・・・
まさに料亭の味ですね・・・・・
そして スモークサーモンを かぶの甘酢つけでくるんだの

おうちでこんな手の込んだこと よくされるなと おいしくいただきました
朝早くに トイレに行きたくて目が覚めた
そしたら 顔が冷たい 部屋の空気が冷たい
こんなこと あまりなかったので 今朝は すごく寒いんだと思った
たまらなくて 敷き毛布の電源を入れた トイレから帰って又
布団に入るように・・・・・・
その後 起きて室温を見たら やはりいつもより2度も低い
風邪ひかないように 温かく 温かくしなくては・・・・・
そんなきのうは 又おかずをいただきました
何と 蟹のみをほぐして かぶと炊いたという・・・
うふふ 蟹のうま味が かぶにも 汁にもしみわたり
おいしかったこと・・・・
まさに料亭の味ですね・・・・・
そして スモークサーモンを かぶの甘酢つけでくるんだの
おうちでこんな手の込んだこと よくされるなと おいしくいただきました
鶏ももと 黒ニンニク
2021年12月26日
長い事 クリスマスに 鶏モモを食べてなかった
ふと そうや クリスマスには おいしい鶏モモが出るはずだから
今年は食べたいなと思い お友達にどこのがおいしい?と聞くと
息子さん家族といつもクリスマスを迎える彼女のとこは
ココスで ファミリーセットを頼むとそこに鶏モモが 入っていると言う
なので わたしも便乗させてもらって 頼んでもらった
それで きのう買ってきてもらったのが これっ!!

レタスと ポテト ドレッシングも入っていた
食べ始めたら 止まらないおいしさ
市販のもので今まで食べた中では おそらく一番おいしかった
味付けもさることながら お肉が柔らかくておいしい
あれよあれよと 1本ぺろりと食べてしまった
食べた本人が一番驚いた
食べれてしまったわぁ・・・・と
それで 夕飯は これだけでお腹ぽんぽん・・・・・
おいしい物を おいしくいただける 幸せをかみしめることができました
ありがとう 000さん!!
そして次は これっ!!

実家の兄が この頃家で黒ニンニクを作っていると言う
おいしいし体にいいので送るわぁと 他の野菜などと一緒に
送ってくれました
これがまた 甘くて おいしい
とても上手にできている
手間がかかることもあって 買ったらとても高い
これだけあったら 当分楽しませてもらえる
ありがとう お兄さん!!
という またまた 食べ物ネタでしたぁ(笑)
ふと そうや クリスマスには おいしい鶏モモが出るはずだから
今年は食べたいなと思い お友達にどこのがおいしい?と聞くと
息子さん家族といつもクリスマスを迎える彼女のとこは
ココスで ファミリーセットを頼むとそこに鶏モモが 入っていると言う
なので わたしも便乗させてもらって 頼んでもらった
それで きのう買ってきてもらったのが これっ!!
レタスと ポテト ドレッシングも入っていた
食べ始めたら 止まらないおいしさ
市販のもので今まで食べた中では おそらく一番おいしかった
味付けもさることながら お肉が柔らかくておいしい
あれよあれよと 1本ぺろりと食べてしまった
食べた本人が一番驚いた
食べれてしまったわぁ・・・・と
それで 夕飯は これだけでお腹ぽんぽん・・・・・
おいしい物を おいしくいただける 幸せをかみしめることができました
ありがとう 000さん!!
そして次は これっ!!
実家の兄が この頃家で黒ニンニクを作っていると言う
おいしいし体にいいので送るわぁと 他の野菜などと一緒に
送ってくれました
これがまた 甘くて おいしい
とても上手にできている
手間がかかることもあって 買ったらとても高い
これだけあったら 当分楽しませてもらえる
ありがとう お兄さん!!
という またまた 食べ物ネタでしたぁ(笑)
病院報告ご飯 3日目
2021年12月25日
やっと これで おしまいの日になりました
一日 約1600カロリーをうまくできたかどうか ちょっとわかりませんが・・・
朝は 2個いただいた551の豚まんが残っていたので

大根葉 30グラム
リンゴ 4分の1
豚まん1個 これ大きめなので 結構お腹が膨れます
昼は カレー
ご飯100グラム
大根葉 40グラム


夜はおかゆが食べたくなり おかゆ250グラム


そして メインは さわら



茶碗蒸し


以上3日間が終わりました
やはり 健康は 食べる内容と 動くこと
身にしみておりまする・・・・・・・・
一日 約1600カロリーをうまくできたかどうか ちょっとわかりませんが・・・
朝は 2個いただいた551の豚まんが残っていたので
大根葉 30グラム
リンゴ 4分の1
豚まん1個 これ大きめなので 結構お腹が膨れます
昼は カレー
ご飯100グラム
大根葉 40グラム
夜はおかゆが食べたくなり おかゆ250グラム
そして メインは さわら
茶碗蒸し
以上3日間が終わりました
やはり 健康は 食べる内容と 動くこと
身にしみておりまする・・・・・・・・

病院報告ご飯 二日目
2021年12月24日
二日目のご飯です
朝 あまり食欲がなかったので スープのみ



ほうれん草 50グラム
スープの素 18,2グラム 全体量は200グラム
昼は 昨日の残りの雑煮
もち 50グラム
牛肉ロース50グラム
小松菜 30グラム
醤油 大匙3

赤カブ甘酢漬け
赤カブ42グラム

夜は
551の豚まん ふろふき大根 かぶらの甘酢漬けをいただいたので
それと 黒豆 もやしの卵とじで


そして間食は

全体量は 26グラム
カロリー129カロリー

今日は何をどう食べようか考えるのが 仕事になってる
この頃です(笑)
朝 あまり食欲がなかったので スープのみ
ほうれん草 50グラム
スープの素 18,2グラム 全体量は200グラム
昼は 昨日の残りの雑煮
もち 50グラム
牛肉ロース50グラム
小松菜 30グラム
醤油 大匙3
赤カブ甘酢漬け
赤カブ42グラム
夜は
551の豚まん ふろふき大根 かぶらの甘酢漬けをいただいたので
それと 黒豆 もやしの卵とじで
そして間食は
全体量は 26グラム
カロリー129カロリー
今日は何をどう食べようか考えるのが 仕事になってる
この頃です(笑)
食事の報告
2021年12月23日
医大病院へ 月1回 3日間の食事内容を報告する日が
やってきました
こうやってブログで報告して それで 栄養状態を判断して
くれるのです
どうしてもちゃんと作らなきゃ とか 食べなきゃと思うのですが
無理のないようにありのままを報告したいと思います
朝は
あまり食欲がなかったので コーンスープに いただいたほうれん草を入れて

昼は お雑煮が食べたかったので 例の上等のお肉を入れて 小松菜と
やっぱり上等の肉は おいしかったです

お餅が下に ひとつ 隠れています そして 赤カブ甘づ漬けと
もやしの卵とじと・・・・

夜は いただいた五目煮 黒豆 かぼちゃのコロッケ( 冬至)
大根葉炒めたの
Oさんが焼いた マヨネーズパンでした





あと二日 こんな日が続きますが よろしくお願いいたします
やってきました
こうやってブログで報告して それで 栄養状態を判断して
くれるのです
どうしてもちゃんと作らなきゃ とか 食べなきゃと思うのですが
無理のないようにありのままを報告したいと思います
朝は
あまり食欲がなかったので コーンスープに いただいたほうれん草を入れて
昼は お雑煮が食べたかったので 例の上等のお肉を入れて 小松菜と
やっぱり上等の肉は おいしかったです
お餅が下に ひとつ 隠れています そして 赤カブ甘づ漬けと
もやしの卵とじと・・・・
夜は いただいた五目煮 黒豆 かぼちゃのコロッケ( 冬至)
大根葉炒めたの
Oさんが焼いた マヨネーズパンでした
あと二日 こんな日が続きますが よろしくお願いいたします

いただきもの
2021年12月22日
暮れになると皆さんもそうでしょうが いただきものが
いろいろと いただくことと思います
そんなきのうは またまた いただきものが・・・・・・・
お昼に食べてと言って

ぼたんえびも

野菜もたくさん

久しぶりのボタンエビ 頭のとこのみそも ちゅうちゅうしながら
おいしくいただきました 夕飯に・・・・・
そして ホタテの貝柱とエビのフライ

大好きなものなので 一気にいただいてしまいました
そして こんなのも



お米が入っていて あとは 具材と一緒に 炊飯器で炊くだけ・・・
これは 保存がきいて いつでも使いたい時に使えるのが
いいなと思いました
こうやって 日一日と 今年が 終わろうとしています
いろいろと いただくことと思います
そんなきのうは またまた いただきものが・・・・・・・
お昼に食べてと言って

ぼたんえびも
野菜もたくさん
久しぶりのボタンエビ 頭のとこのみそも ちゅうちゅうしながら
おいしくいただきました 夕飯に・・・・・
そして ホタテの貝柱とエビのフライ
大好きなものなので 一気にいただいてしまいました
そして こんなのも
お米が入っていて あとは 具材と一緒に 炊飯器で炊くだけ・・・
これは 保存がきいて いつでも使いたい時に使えるのが
いいなと思いました
こうやって 日一日と 今年が 終わろうとしています
