スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

ゴールデンウイークは・・・・

2022年04月30日
きのうから こどものキャッキャッと言う 楽しいそうな声が

聞こえて来る

近所に お孫さんが おじいちゃんおばあちゃんのとこへ

帰省していて外で遊んでいる声だ

いいもんですね

子供が元気ではしゃぐ声や笑い声 ・・・・楽しそうで

こちらまで 元気がもらえます

というわたしの年齢の友人たちは

連休は混むのでどこも行かないし コロナがまだ怖いので

人ごみにはいかないで 家でゆっくり過ごす

あるいは 子供たちが孫を連れて帰ってくるので

それのおさんどんで大変!!・・・・・と言ってる人が多い


と言う私は 今日はうらのOさんのとこへ 娘さんが

お孫ちゃんを連れて 帰ってくるので パンと ピザを焼くから

お昼一緒に食べよとうれしい誘いが・・・・・・

お孫ちゃんのKちゃんに この前 コーンとベーコンと ピーマンを

炒めたのをあげたら パクパクおいしいと食べてくれてる

動画を送ってもらったので 今日もそれを持って行こうと

思います

あしたは この前集まった近所の人たちと

今度は イチゴ大福に取り組みます Oさんに教えてもらって・・・・

あとの2日 3日 4日5日は

家で 三味線の練習と家の周りの草引きを頑張ろうかと・・・

皆さんはどうやって過ごされるのかな

ブログ見させてもらいますね・・・・・・

そんなこの頃の差し入れをいただいたのをあげますね


まず タケノコご飯



クリームシチュー 家で採れたアスパラで・・・



わらびの卵とじ



こうやって 3人の方に季節の物を味わわせてもらえる うれしい

差入れでした
icon23  

Posted by ねこちゃん at 09:05Comments(0)

なんて言うことでしょう・・きのうの続き

2022年04月29日
例の駐車禁止の罰金の半分はわたしも払うと言うことで

先輩に納得してもらったと思っていた

そしてきのう わざわざ又来てくれて

豆ごはんしたからと 持ってきてくれました

宇和ゴールドというのも一緒に







そして わたしが お金をもらってもらおうと

差し出すと おもむろに白い封筒を出された

その封筒には わたしの名前がOOさんと書かれていた


それは何かというと 救急車で 2回も運ばれた私は

退院の時に帰るすべもなく タクシーで帰ろうとしたら

先輩が いいよ 迎えに行くからと その後入院時 通院時に

何回も私を病院へ 送り迎えをしていただきました

裏のOさんもそうでした

それで いくら何でも申し訳ないと お二人に

タクシー代に比べたら 少額だけどと 断り続けるのを

無理やりもらってもらいました


その白い封筒は その渡したお金を白い封筒にためて置いてくれたのです

きっとまた私の為に 何かの時使おうと思ってくれたんだと思います


そして これがあるから 心配しなくてもいいよと言われて・・・・


もう わたしなんて言っていいのか

ただただ 先輩の心使いのすごさと優しさにうるうるで・・・・・・

すごいな こんな心使いをされるんだと

ありがたいのと感謝の気持ちで いっぱいになりました

こんな先輩を お手本にして頑張らなければなと

強く思ったそんな出来事でした icon06icon06
  

Posted by ねこちゃん at 07:13Comments(4)

高すぎる・・・・

2022年04月28日
昨日はもらった竹の子でバラ寿司をした



穴子を入れて



それで いつもお世話になっている 先輩と

もう一人のお友達に 食べに来てもらった

その時1台は車は止められなかったので

いつも止めてもらっている 公園横のちょっと広い道路のとこに

止めてもらった


そこは私が家をリフォームしたときに仕事の車にとめてもらったのと

大工さんの仕事場として使ったので

私の車は そこに 2か月ぐらい 朝から夕方まで止めた場所である


その時は何事もなかった

ので そこはちょっと広いし大丈夫だと思い込んでいた


ところが昨日 先輩の車に警察署からの 駐車禁止の張り紙が

貼られてしまった

きっと誰かが通報したのだと思うけど

何で?

今までそんなことなかったのに急に・・・・・

先輩はすぐ警察署へ走ってくれて 駐車禁止の罰金の

振り込みの手続きをしてくれた


なんとその罰金の額は18000円

もうびっくり!!

わたしとしては もう申し訳なくて わたしの責任でもあるので

先輩に そのお金わたしが払いますと電話を入れた

そしたら 先輩は 大きな事故をしたり 人を引いたら大変なことになっていたんだから

そう思ったら こんなことで済んでよかったから 大丈夫だよと

言ってくれた

でも私も気が済まないので せめて半額でも払いたいと思っている


それにしても高すぎない?

警察では あそこは公園のそばだから 子供に何かあったら

いけないからと言われたそうだ

それだったら 皆止めているんだから

ここは公園のそばにつき 駐車禁止とか どこかに貼ってほしいなと

思った

しかもわたしは ずっととめていたのに 何事もなかったのに

罰金を高くして 2度と止めないようにしているのかもしれないけど

せめて 何千円くらいにしてほしいなと思います

  

Posted by ねこちゃん at 08:40Comments(4)日記 出来事

うれしかったこと4つ・・・・

2022年04月27日
きのうはうれしかったことが4つもありました

まず 一つ目は

昨日は燃えるゴミの日だったので 

朝いつもより ちょっと遅めだったけど

いつものように車で運ぼうとしたら 

斜め前の方が ちょうどごみを出して帰ってきたところだったのに

「あっ 出してきますよ」・・・とわたしの手に持ったゴミを

さっと 持ってくれた

「あっ いいんですか すみません・・・」というと

毎日お仕事に行ってる彼女は

「気にはなっているんですが こんなことしかできませんで・・・」

と言ってくれた

なんて優しいんでしょう

その気持ちがありがたかったです


二つ目は 昨日は病院行きだと言うことを知らせてなかった

友人から 診察前に電話が・・・・・

いただいたわらびを 毎年少しおすそ分けをしてるので

今年も少しあげたら

「あんたとこのも いっしょに炊いてあげるわ・・・」と言ってくれ

何と留守中にきてくれたらしく

「炊いたのを冷蔵庫に入れておいたからね」と

プレハブの方の冷蔵庫のいれておいてくれたのがこれっ!!



しかも手作りのミートボールの上に野菜の甘酢餡がからまったこれも



お昼が遅くなり 2時ごろおなかペコペコで帰ってきたわたしには

すぐいただけて おいしくて なんとありがたかったことか・・・・・

優しい人の情が 身に沁みました


そして3つ目は実家の兄が 宅急便で送ってくれました

竹の子と自家製黒ニンニクと お茶とそうめん









ありがいですね こうやっていつも私のことを 気遣ってくれて・・・

4つ目は 診察の待ち時間が 1時間半もあって疲れ

しかも帰りは土砂降りの雨で 神経を使いながら

運転すること1時間

そんなこんなで疲れた私は ソファで横になっていた夕方

いつものように うらのOさんが寄ってくれて

病院の異常なしの結果報告をしたり 近況のスケジュール報告を

お互いにしたりして

気が付くと 彼女は 洗い場に置いてあった お茶碗や

お鍋を洗っていてくれました

ほんと いつも こうやって助けてくれる彼女に

頭が下がります

ありがたいです


というように 昨日は うれしいことが 重なり いい日を

過ごさせてもらえました emotion10emotion10  

Posted by ねこちゃん at 08:40Comments(4)

美容院

2022年04月26日
先輩に誘われていつもと違う美容院へ行ってきた

そこは いろんなものがオーガニック仕立てで

値段はいつも行ってるプラージュの 倍以上である

これで2回目だけど

カットの技術が 素晴らしく 美容師さんは 

カットが大好きだと言う

そして不思議なことに

その オーガニックの物が影響してるのかどうかわからないけど

抜け毛がひどかったのが 少なくなってきた


エアコンをつけなくなったので 乾燥してないせいもあるかもしれない

カットの技術かもしれないけど 

髪の毛がふわっとしている

遺族年金で暮らす私には とても贅沢な美容院である

口の悪い人には そんな金持ちのまねして・・・と

ちょっと嫌なことを言われてしまった

カットと 毛染で12000円

40日に1度の割合である

ああ どうしよう 迷う

どこかを 一生懸命節約したら 行けないこともない

もうしばらく 迷っておきますね・・・・・

そんな昨日は タケノコご飯を頂きました




新聞に載っていたレシピだということで

中にじゃこと竹の子と あげが入っていました

じゃこのうま味があっておいしかったです


これはお昼ご飯に頂き

夜は 昨日の残りのお肉の野菜炒めを ホットサンドに入れてみました




そして 滋賀の丁子麩ときゅうりで 酢味噌和えをしました



私これ大好きなんです

そしてスープとデコポンを加えて こんな感じになりました




今日は病院の診察日です 

雨が降りそうなので 温かくして行こうと思います

では・・・・icon23
  

Posted by ねこちゃん at 06:54Comments(0)

シャワーといただき物

2022年04月25日
昨日の夜 の室温は20度だった

そのうえ 足は冷えるので こたつに入っていた

そしたら とても暑くなったので

今日はお風呂に入らず シャワーだけにしてみようかなと・・・

服を脱いだ時点で すでに さぶっって 思ったけど

シャワー浴びたら 温まるだろうと

シャワー浴びたけど

ちっとも温まらないし 寒い

これはいかんと さっそく お風呂に切り替えて 

お風呂にお湯をためた

その間 裸のまま 顔を洗ったり 体を洗って待つことに・・・

ほんと今のお風呂は すぐにお湯が たまる

でも半分ほどたまった時点でお湯に入った


やっぱり まだこれやな これじゃないと疲れが取れないし

温まらない

時期的にもシャワーは まだなんやね・・・・・・

これを まさに 年寄りの冷や水って言うんやなって

思い知らされました


そんなきのうは こんないただきものが・・・・




立派な太いわらびです

すでにあく抜きしてくださっているのは とてもありがたいです

早速今日 味噌汁に入れたり 他の具材と一緒に

バラ寿司しようかな・・・・・


そしてこんなのもいただきました



レモンの砂糖漬けを乾燥させたものです

甘くてちょっと酸っぱくて いい感じです


そして昨日の夜は 久しぶりにお肉を食べました

こうやって



お肉150グラム

やはり 3分の1ぐらいしか食べれない

なので今日は残ったのを パンにはさんでホットサンドにして

まだ残ったのは夜にまわすことに・・・・

今日は 曇っていて 雨も降りそう

おとなしく おうち暮らしをしときます icon23
  

Posted by ねこちゃん at 07:14Comments(2)日記 出来事いただき物

差入れが・・・・

2022年04月24日
今日は朝から バタバタ外へ出ることがあって

やっとこんな時間にブログアップです

ひょとして心配してくださったひとがいるかも・・・・

えっ!!いないってっ・・・・・


そんな先日パン教室へ行った時 先生のお宅でこんなのが

飾られていて 思わず画像を撮りました

ちょっとわかりずらいですが 面白い 文面だなと思いました







そんな昨日は またまたこんな差し入れが



天ぷらです

なす しいたけ いか えびそしてかき揚げ

久しぶりの天ぷらのおいしかったこと

特にかき揚げが おいしかったです

それで味噌汁も炊いて こんな夕食に




やっぱり作ったものは おいしいねっ!! 

と言うバタバタの一日でした
  

Posted by ねこちゃん at 19:28Comments(4)いただき物

食べる速さって!!

2022年04月23日
わたしよく お友達とご飯を食べる機会があるのですが

一昨日も先輩とご飯食べた時

「あんた早すぎるわ もっとゆっくり食べたら・・・・」と言われた

事あるごとにその先輩からは よく言われる

先輩80才 固い物はすでに避けているぐらい歯が悪い

私も速度を合わせたらいいんだけど

お腹が空いていると 忘れてマイペースになってしまう

これは気を付けなければと思ってはいる


ところが 違うグループの3人の時は 一人がとても速くて

すごい時は私が半分食べているときすでに終わっていたりする

もう一人の人は わたしと同じぐらい


そして もう一つのグループは 4人でやはり一人は

私より早く もう一人は極端に遅くしかも少食である


というように わたしは ものすごく速いとは思わなくて

まあ普通と思っているのだけど そのグループ グループによって

速さはさまざまである

でも よく噛んで ゆっくり食べたほうがいいに決まっているので

周りの方の速度を見ながら 食べなければと

思う次第です

そんな今朝は家の花を見に行くと

君子ランが遅まきながら花を咲かせ

なんと 新芽が葉を広げだしていた










大事に育てなければねっ!!


道端には 松葉ウランも






花壇の中のこれも 名前忘れました





月見草も花芽が



うれしい春です!!icon23
  

Posted by ねこちゃん at 07:21Comments(2)

いただいたので 作りました

2022年04月22日
こんなのをいただきました



なので 冷蔵庫にあるものを使って作りました

にんじん しいたけ ピーマン 玉ねぎ シーフードミックス ちくわで



久しぶりの皿うどん おいしかったです

竹の子をいただいたので 鶏肉とさつま揚げを入れて





もう一つは ゴマ油で炒め醤油を絡ませただけ

これ結構おいしいんです お酒のあてになると思います



こんなのもいただきました






これも知りませんでした パンに塗るとおいしいです

この前のピスタチオのクリームにしろ これにしろ

いろんなのが出てるんですね

基本食パンのトーストをあまり食べない私は

こういったものを見過ごしていることが多いなって思いましたkao08
  

Posted by ねこちゃん at 07:28Comments(0)いただき物

パン教室へ行ってきました

2022年04月21日
誘われてパン教室へ行ってきました

15年ほど前に 通って 習得したはずだったんですが

それ以来作っていなくて すっかり忘れてしまい

もう一度経験しに行ってきました

普通パンをこねるのは 機械でやってしまいますが

昨日は手ごねも経験させてもらえました




こんなレシピで







そして出来上がりは





パンつくりは 生地を休める時間 発酵をする時間

成形をする時間など 結構時間がかかるので 時間がある日で

無いと作れません

パン屋さんが 朝早いのも納得です

昨日は マヨネーズパンと ハムロールの2種類を作ってきましたが

防腐剤をはじめ いろんな添加物が入ってないパンは

安心して食べれるなって思いましたicon23
  

Posted by ねこちゃん at 06:39Comments(3)