時期のものをいただきました
2020年10月01日
滋賀へ帰ってくるやいなや
またまた おかずを いただきました
時期の物です
それは
芋のつるの炒め煮です

これは 繊維がよくとれるし 食感が私は好きです・・・・
そして みょうが寿司

ちょっと塩を利かした すし飯に
三杯酢につけた みょうがと じゃこが入った
シンプルなものですが みょうがの香りと
風味がよくしていて あっさりと おいしかったです
これから 秋の食材いろいろ出てくるのが楽しみですね
またまた おかずを いただきました
時期の物です
それは
芋のつるの炒め煮です
これは 繊維がよくとれるし 食感が私は好きです・・・・
そして みょうが寿司
ちょっと塩を利かした すし飯に
三杯酢につけた みょうがと じゃこが入った
シンプルなものですが みょうがの香りと
風味がよくしていて あっさりと おいしかったです
これから 秋の食材いろいろ出てくるのが楽しみですね

Posted by ねこちゃん at 07:11│Comments(2)
│いただき物
この記事へのコメント
高山満喫ブログ全部読ませて頂きました\(^o^)/
やはり1週間くらい泊まらないと、全体験できそうにないですね(笑)
いつか気候が良い時期に、ゆっくり来られるようになる日がくること願ってます♪
そして、ミョウガの三杯酢につけたの、我が家の冷蔵庫にもはいってるので
是非これやってみようと思います!
やはり1週間くらい泊まらないと、全体験できそうにないですね(笑)
いつか気候が良い時期に、ゆっくり来られるようになる日がくること願ってます♪
そして、ミョウガの三杯酢につけたの、我が家の冷蔵庫にもはいってるので
是非これやってみようと思います!
Posted by みぃ✿
at 2020年10月01日 09:39

みいさん
わたしもそうだと思います
ゆっくり 行きたいです
是非 みょうが寿司ためしてみてください
わたしもそうだと思います
ゆっくり 行きたいです
是非 みょうが寿司ためしてみてください
Posted by ねこちゃん
at 2020年10月01日 18:30
