今度は味噌漬けに・・・・
2022年03月23日
菊芋造り第2バージョンは
というより小さくてスライスできない物は 煮つけたけど
まだあったので 甘味噌漬けにしてみました



うまく漬かるかどうかな・・・・・・
そんなおとついと昨日 いただきものが・・・・
おとついは おでん

下にもち巾着があるんだけど 普通のあげを買ってきて
お餅を切って入れて スパゲティで止めるそうです
画像ではよくわからないけど すじ肉の入ったおいしい物でした
そして手焼きのクッキー


中にはチョコチップス くるみ アーモンドなどが入り
甘さ控えめで とてもおいしいです
そしてきのうは
あげナスとニシンの炊き合わせ

おいしいだし汁で煮つけたあげナスはすごくいい味で
にしんと とてもマッチしてました
そして鶏肉と野菜の炊き合わせ

こんなのは なかなか作れないのでとてもうれしいです
以上またまた 食べ物シリーズでした
というより小さくてスライスできない物は 煮つけたけど
まだあったので 甘味噌漬けにしてみました
うまく漬かるかどうかな・・・・・・
そんなおとついと昨日 いただきものが・・・・
おとついは おでん
下にもち巾着があるんだけど 普通のあげを買ってきて
お餅を切って入れて スパゲティで止めるそうです
画像ではよくわからないけど すじ肉の入ったおいしい物でした
そして手焼きのクッキー
中にはチョコチップス くるみ アーモンドなどが入り
甘さ控えめで とてもおいしいです
そしてきのうは
あげナスとニシンの炊き合わせ
おいしいだし汁で煮つけたあげナスはすごくいい味で
にしんと とてもマッチしてました
そして鶏肉と野菜の炊き合わせ
こんなのは なかなか作れないのでとてもうれしいです
以上またまた 食べ物シリーズでした

スポンサーリンク
Posted by ねこちゃん at 08:04│Comments(2)
この記事へのコメント
小料理屋を開けるレベルです(笑)
Posted by tikaraso
at 2022年03月23日 08:10

tikarasoさん
そうなんですよ
私の周りの人はとてもお料理が上手なので
恩恵に授かっています
そうなんですよ
私の周りの人はとてもお料理が上手なので
恩恵に授かっています
Posted by ねこちゃん
at 2022年03月23日 08:14
