うれしい!!花芽が・・・・
2022年12月01日
きのう ふと見たら 金のなる木に花芽がついているではありませんか
根切り虫にやられて 無残になったのをさし芽して
3年目ぐらいでしょうか・・・・・・
以前の親木は 花が付いたので
これもいつかは 花が咲くと思って楽しみにしてただけに
すごくうれしいです

次々に咲いてくれるかな・・・・・
これからも大事に育てたいと思います
そして外においてあるこれにも・・・・・・


こんなかわいい花芽がついていました
何てうことでしょう こんな冬に花芽がついたのは
はじめてです
暖冬で お日様いっぱい浴びて 栄養もやったので
ちゃんと花芽がついてくれたんだと思います
寒くなってきたので 今日は 家の中の温かいとこに入れたいと思います
そして 大きくなった多肉ちゃんも 寒くなったので
玄関の中へ入れました


根切り虫にやられて 無残になったのをさし芽して
3年目ぐらいでしょうか・・・・・・
以前の親木は 花が付いたので
これもいつかは 花が咲くと思って楽しみにしてただけに
すごくうれしいです
次々に咲いてくれるかな・・・・・
これからも大事に育てたいと思います
そして外においてあるこれにも・・・・・・
こんなかわいい花芽がついていました
何てうことでしょう こんな冬に花芽がついたのは
はじめてです
暖冬で お日様いっぱい浴びて 栄養もやったので
ちゃんと花芽がついてくれたんだと思います
寒くなってきたので 今日は 家の中の温かいとこに入れたいと思います
そして 大きくなった多肉ちゃんも 寒くなったので
玄関の中へ入れました
Posted by ねこちゃん at 08:13│Comments(2)
│植物
この記事へのコメント
どうしてでしょうか
金のなる木は咲く時と咲かないときがあって
我が家も去年からやっと少しづつ咲くようになってきて
今年沢山花芽が付きました
でも悲しいことに我が家ではあまり環境が良くないので
玄関に沢山観葉植物を寒さから避難させましたが
日当たりが悪くてね。
金のなる木は咲く時と咲かないときがあって
我が家も去年からやっと少しづつ咲くようになってきて
今年沢山花芽が付きました
でも悲しいことに我が家ではあまり環境が良くないので
玄関に沢山観葉植物を寒さから避難させましたが
日当たりが悪くてね。
Posted by tikaraso
at 2022年12月01日 22:25

tikarasoさん
そうなんですか
咲くときと咲かない時が・・・・・
私の場合は 親木が根切り虫でやられたので
さし芽をして育てたのがやっと 咲いたので喜びひとしおなんです
やっぱり日当たりは絶対大事だと 今年はずっと外へ出して
日光を浴びさせて 思いましたね・・・・
そうなんですか
咲くときと咲かない時が・・・・・
私の場合は 親木が根切り虫でやられたので
さし芽をして育てたのがやっと 咲いたので喜びひとしおなんです
やっぱり日当たりは絶対大事だと 今年はずっと外へ出して
日光を浴びさせて 思いましたね・・・・
Posted by ねこちゃん
at 2022年12月01日 22:50
