スポンサーリンク
口が肥えた?
2018年10月16日
最近の私の飲み物の話です
飲むものが変わってきました
まず 牛乳は カルシューム入りの牛乳

これが 濃厚でおいしくて ほかのを飲むとしゃばしゃばで
薄く感じるようになり 他のが飲めなくなった
コーヒーは本来あまり飲まないのだが 来客用に買ったコーヒーメーカー

これで豆をひいて たてると やはり香りがいい
濃いのや 苦みにあるのは苦手だけど
薄めだといい香りでおいしいなと思うようになった
そして 家で一番飲む量が多い 緑茶
昔から我が家は 白川茶を飲んでいた
それは それでおいしくいただいていたんだが
昨今 友人の家で抹茶入りのおいしい緑茶をいただいてから
その甘さとおいしさに すっかりはまってしまった
今までも いろんな種類の抹茶入りのお茶は飲んだことは
あるんだが もうひとつ口に合わず 抹茶入りは避けていたんだが
これだけは とてもおいしくて今はお取り寄せして飲んでいる

なんでもそうだけど 人間ておいしいものを口にしたら
それに執着して離れられなくなる
まあ あと何年こんな生活ができるかどうかわからないけど
人生後半の楽しみとして暮らせたらいいかなと思う
飲むものが変わってきました
まず 牛乳は カルシューム入りの牛乳
これが 濃厚でおいしくて ほかのを飲むとしゃばしゃばで
薄く感じるようになり 他のが飲めなくなった
コーヒーは本来あまり飲まないのだが 来客用に買ったコーヒーメーカー

これで豆をひいて たてると やはり香りがいい
濃いのや 苦みにあるのは苦手だけど
薄めだといい香りでおいしいなと思うようになった
そして 家で一番飲む量が多い 緑茶
昔から我が家は 白川茶を飲んでいた
それは それでおいしくいただいていたんだが
昨今 友人の家で抹茶入りのおいしい緑茶をいただいてから
その甘さとおいしさに すっかりはまってしまった
今までも いろんな種類の抹茶入りのお茶は飲んだことは
あるんだが もうひとつ口に合わず 抹茶入りは避けていたんだが
これだけは とてもおいしくて今はお取り寄せして飲んでいる

なんでもそうだけど 人間ておいしいものを口にしたら
それに執着して離れられなくなる
まあ あと何年こんな生活ができるかどうかわからないけど
人生後半の楽しみとして暮らせたらいいかなと思う