泥酢って・・・・・

2021年03月27日
こちら滋賀の方のブログに
ネギと いかを使って泥酢和えをしたとアップされていました

えっ?
泥酢って 何?

わたし初めて耳にする言葉でした

それで調べてみたら

味噌を使った合わせ酢のこと。関西風の言い方。
あんこうの共酢などもこう呼ぶ。

やっぱりぃ 関西独特のいい方なんですね・・・・・

つまり 酢味噌和えのことなんやね・・・・

結構関西の人は 自分たちの使ってる用語は標準語だと

自信を持って 信じ切って使っているのが面白い

でも 関西の標準語なんだから それはそれで いいとも思う

たしかに 味噌の色からしたら 泥みたいなんだけど・・・

食品に泥を使うなんて ・・・と思ったらいけない

それはそれで 昔の人が親しみやすい ユーモアをもった

言い方であったかもしれない

でもやっぱり わたしはちょっと 泥酢和えをしたとは

よう使いきらないと思う

泥酢って・・・・・

スポンサーリンク
同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
3回目も・・・・・
長袖と おつまみノリ
この赤がうれしい!!
残ったものを・・・・・
きゅうりの漬物と おにぎり
食物と植物・・・・
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 3回目も・・・・・ (2023-07-30 08:07)
 長袖と おつまみノリ (2023-07-26 07:12)
 この赤がうれしい!! (2023-07-20 07:15)
 残ったものを・・・・・ (2023-07-01 07:19)
 きゅうりの漬物と おにぎり (2023-05-04 07:24)
 食物と植物・・・・ (2023-04-29 06:57)

Posted by ねこちゃん at 09:25│Comments(0)食べ物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
泥酢って・・・・・
    コメント(0)