スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

旅たちの時・・・・・

2021年03月29日
昨日 愛知に住む兄の義姉から写真と動画が

送られてきました

それは 孫(男)の大学合格のお祝いの会をした様子でした

彼は 大事な一人っ子で これから 愛知を離れて

京都の大学へ旅立つというのである

それをお祝いして兄夫婦 長男 次男一家が

お祝いの会食をしたよう様子でした







その会食に先だって 彼からのお礼のあいさつがあり

その内容が ちょっと感動だったので アップしたいと思います


今日はこのような 会を設けていただいてありがとうございました

大学は京都で一人暮らしをするんですが 料理も 洗濯も

全然できません

でも 自分なりに頑張りたいと思います

親には 中学 高校とやった野球の面では お弁当つくり

洗濯 朝早くから毎日ありがとうございました

一人暮らしは 不安もあるけど 友達と楽しく 勉強も頑張って

4年間を過ごしたいと思いますので これからも どうぞ

応援のほどよろしくお願いいたします


男の子特有のぼくとつな言い方でしたが 

とても気持ちがこもっていて いいなと思いました

何よりも こういう人生の節節で こういう会を開くと言う

ことは この子にとっても 周りの者にとっても

とても大切なことだなと 思いました

いつまでも 思い出に残ることと思います

  

Posted by ねこちゃん at 08:40Comments(0)日記 出来事