スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

カツオのたたきを塩で・・・・

2022年07月21日
大雨が降ったせいもあるけど

家にこもること4日間・・・・・

さすがに今日は スーパーへ買い物に行く用事があるので

車で 行くことになる

といっても 花に水をやったり 洗濯物干しに出たり

回覧ばん 隣に届けに行ったりして 外へは出てるけど

どこかへ行ったりはしてない


でもおかげさまで 週2回 ヘルパーさんが来てくれたり

お友達が寄ってくれたりして 何人かの方とは 話ができたりして

決して孤独でないのはありがたい



そんな昨日は 生協で買い求めた

お塩で食べるカツオのたたきというのを食べた

うまいことに ニンニク塩というのを買ってあったので

それを振りかけてみた




なあるほど

いけるいける

これだと カツオのうまみがよくわかり 

たれよりは 食べやすいなと思いました


そして野菜は ししとうをたくさんいただいたので




油で 炒めてから お醤油と お砂糖で 煮詰めました




柔らかくて食べやすくなりました

あとはトマトのめんつゆ漬けと ピーマンのじゃこいためでした

前日炊いた雑穀米入りご飯は こうやって冷凍したので






あと 何日間かは行けそうです


そうそう 昨日の生協では こんなのが来ました



もちろん 貝そのものもいけるけど

この 汁のうまみが・・・・なんともはやはや

これで 何作ろうか 楽しみ楽しみです icon23
  

Posted by ねこちゃん at 07:58Comments(0)おかず

きれいにしてくれましたぁ

2022年07月20日
きのうは大雨洪水警報が出てひどい雨で

どうなるかと心配しましたが 

今日は雨もやんで お日様かんかん いいお天気に

なりました

そんな先日 東京から岐阜の家に来てくれた 姪一家が

きれいになったよと画像を送ってくれました






家は 防犯上隠しましたが 遠目で分かりにくい

庭はきれいになっています

この広い庭がなんともはやはや・・・・・・

お墓も参ってくれて







何よりも 眠っている おじいちゃん おばあちゃん 主人は

かわいい 孫とひ孫に参ってもらえて

どんなに喜んでいるかと思いました


そんなわたしは 昨日から 少しでも糖分控えようと

雑穀を入れたご飯を炊きました


以前お友達からいただいて 冷蔵庫保存していた

雑穀です ありがとうね E子さん!!

  

Posted by ねこちゃん at 07:46Comments(4)日記 出来事ごはん

ピーマンと冷やし中華

2022年07月19日
ピーマンをたくさんいただきました

なので じゃこと炒めて麺つゆで 味付けました

こんなおかずの作り置きは 重宝です



次は冷やし中華といっても 冷蔵庫にあるものをのせて

私流です



左上は 水ナスのつけたもの

その横は ホットサンドに入れた残り

きゅうりは からしつけだけど 程よく甘いんです

絵ずらは悪いけど

おいしかったです icon23
  

Posted by ねこちゃん at 08:05Comments(2)ごはん

うれしかった!!ありがたかった!!

2022年07月18日
やっと最近になって 岐阜の家のことで 動き出してる

年間 庭の剪定 草取り 水道電気ガス ケーブルテレビの

基本料金  固定資産税などで年間30万円がかかっている


それだけの支払いは とても私の財力では無理な話で

なき主人の意向でもあった姪 (主人の弟の子)に相続してもらおうと

話をしている


貸すか 売るか そのまま使うか 姪との相談をしようと

わざわざ転勤先の東京からこの連休に まだ小5と小2の子を連れて

一家で岐阜の家に来てくれることになっていた

ところが このコロナで 基礎疾患があり 4回目の注射は

10月頃しか打てない私は 外出に不安があり

今回は残念ながら 断念した


そして 浜松の お婿さんの実家に1泊し それから

岐阜の家で 1泊してくれた

家の現状を見てから いろいろ判断したいということで

すぐには決められない要件である


そんな中 電話をくれて 子供たちが

「 おばちゃん 草がいっぱい生えていたから みんなで抜いたよ

それから 蜘蛛の巣とかも張っていたからとったよ・・・・・・

でもさ 楽しかったからね・・・・」とうれしい電話が


姪がいうのには 年に2回ぐらいこうやってこれたら

剪定は無理でも 草引きぐらいはやれそう・・・・ということだった

そして お墓参りも言ってくれて ほんとありがたかったです

この先 そう簡単には結論は出ないにしても 一歩前に

進めた感じで ほっとしています

そして とてもありがたかったです


そんな昨日は ホットサンド用にこんなものを



野菜は 小松菜と玉ねぎ たんぱく源は 卵と

賞味期限がきた ちくわ を ゴマ油でいため  塩コショウし

焼くときに 上からとろけるチーズをのせて焼くと

なかなかいけるんです

そして たくさん作ったこの前の ナスの甘みそ炒めがやっと食べ終え

容器には味噌だけが残りました

それを見たら 私の大好きな麦みその麦が残っているではありませんか




なんやろ こんなことがすごくうれしくて・・・・・

麦さん いいしごとありがとうと 思いました

今日はいいお天気になりそうなので

洗濯物 干そっと!!icon21
  

Posted by ねこちゃん at 09:35Comments(2)日記 出来事

寝坊してしまいましたぁ

2022年07月17日
なんて気楽なことでしょう

まあそれが許される 年になったと言ってしまえば

規則正しく生活しておられる方に 叱られるかもしれないけど・・・

この1週間は パソコンをいじりたおしてすごしてしまいました


それで ユーチューブも音質がよくて つい好きな歌手 

好きな 歌をかけて イヤホンさして 心地よい音量で

つい聞き入ってしまいます

昨夜は テレビも遅くまで見て それから お風呂にはいり

体を冷やす間 ユーチューブで この人の リサイタルが目に入ったから

たまりません




そうです 舟木一夫です

そのころまさにわたしは 中学三年生のころ・・・・

流行ったのは 高校3年生 学園広場 修学旅行 などなど

学園物がまっさかり

テレビでどれだけ見たことか

学校でも みんなとどれだけ歌ったことか・・・・

そのころの 家族との居間の風景が

友達と 部活や教室風景が 次々思い出され

なつかしさのあまり 眠いどころか 目も耳もさえて

全然眠たくありませんでした


舟木一夫の人生もいろいろあったんやなと

少し年を重ねてできたしわを見て その人生を 思いやりました


それから 好きな歌手のをいろいろ聞いてるうちに

気が付いたら3時半

やっと寝る気になって寝たら これこのように 朝寝坊

ほんと 結構な身分ですわぁ・・・



でもね こうやて心震えるほどの感動があるってことは

いいなって思いました

歌を聴きながら 歌手の顔を見ながら 感動で

涙が頬を伝わり 冷やしたはずの体の心は熱くなりました

という寝坊の一幕でしたぁ  icon23
  

Posted by ねこちゃん at 09:31Comments(4)日記 出来事

餃子とヨーグルト

2022年07月16日
なんやろ 無性に食べたくなる ここのこれっ!!





昨日は 生餃子の安売りでしたが

わたしは 何時も焼いたのを買ってきてしまいます

やっぱりプロの焼いたのがおいしいような気がして・・・・・・

みなさんは これをつけますか?



わたしは これをつけなくても 十分ついている味で

いけてしまうんです

店によって多少味の違いはあるようですが


なのでこの たれだけがいつも冷蔵庫でたまってしまいます


そして次に今わたしがはまっているのが 生協のこれっ!!



いつもはプレーンのを買って少しお砂糖を入れて食べていたんですが

これは ほんと ほんのり

ほんのりお砂糖が入っていて

いい具合です

そのまま食べれるのがありがたいです



今日はどんよりしています

昨日みたいに 突然雷が鳴りだし

バケツをひっくり返したようなあめにならないといいんですが・・・
  

Posted by ねこちゃん at 07:41Comments(2)食べ物

これで簡単に開けられる・・・

2022年07月15日
私の年齢の人は たいていそうだけど

握力が弱くなり ペットボトルや 飲料缶のふたなどが

あけにくくなっている

以前 ペットボトル用のはもらっていたのだが

どこへ行ってしまったのか見当たらない

それで 今回やはり生協のチラシで 目にはいったのがこれ



わかりにくいけど 大きい丸は ペットボトル用

真ん中の丸は パウチ容器用

一番下の丸くなってるとこで飲料缶のふたを開ける

という3つもついた優れもの

よくみると

それぞれ あけやすい溝がついている











すごいな こんなのあるの日本だけではないだろうか

こんなところに日本人のすばらしさを感じます

そんな昨日は 夏野菜カレーをいただきました



それに お肉屋さんで買ったおいしいコロッケをそえて

コロッケカレーにしました








食べれるだろうとコロッケを欲張って2個にしたら

やはり食べれなくて 残してしまいました

少量でいいのに つい・・・・・・・

反省

今日も蒸し暑くなりそうです

どんな日にしようかな icon23
  

Posted by ねこちゃん at 08:46Comments(4)日記 出来事ごはん

足の指が簡単に洗えてしまいます

2022年07月14日
膝が悪い私には 足の指の間を洗うのが

とても大変です

そんな時生協でこんなのを見つけたので

早速 購入しました





こんなのです

足の指の間に石鹸をつけておいて

ここで ふみふみしたら 指の間に突起部分が入り

指の間が洗えてしまい 足の裏にもいい刺激が伝わって

気持ちよく洗えます

はてさて効果のほどは・・・・・どうでしょう

しばらくやってみないとわかりませんが・・・・・


そして夏用のこんなのはいたら 指はしっかり

保護されるのではないかと




という足の指ケアーの話でした

今日はまた雨  梅雨がまた戻ってきたみたいな

このごろですね

やっぱり 気候が変です
  

Posted by ねこちゃん at 09:40Comments(0)日記 出来事

早速いただいたものを 調理して・・・・

2022年07月13日
きのうはいただいた野菜を早速調理しました

ナスは 油で炒めて 甘味噌で 煮込んで





きゅうりは やっぱり からしづけに







トマトはハムと炒めて 塩コショウし 卵からめて






冷蔵庫にとっておいたそうめんは 白菜と一緒に

味噌汁仕立てに・・・・・



ミニトマトはめんつゆつけに



パットしない料理だけどこんなのが口に合うお年頃ですぅ icon23
  

Posted by ねこちゃん at 08:19Comments(2)おかず

いただきもの

2022年07月12日
きのうは2件のお家へ行かせてもらいました

それで いろいろいただいてきました

まず畑でとれたこれっ!!



今が旬のものばかり・・・・・

そして高野山のお土産のゴマ豆腐




うみたての初卵



四国のお土産だと言って

いもけんぴと みかん



甘いすいか





お手製のクッキー



エクシブに行かれたお土産のお菓子



たくさんもらうと困るけど こうやって少しづついただけるのは

とてもありがたいです icon23
  

Posted by ねこちゃん at 08:29Comments(2)いただき物