スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

衣類乾燥機・・・・・

2023年04月13日
昨日は雨降りだったし 今日は黄砂だというし

洗濯をしたい服はあるしで

どうしようかと思ったけど たまっていたので

洗濯をしました

いつもだったら この冬ずっとしてきたように

エアコンの前にかけて乾かすのだが

もう今は暖房としてのエアコンは使っていないほど温かいので

それはやめて

電気代が高くつくのでほとんど使わない 

お風呂の衣類乾燥機をすることにした








まず3時間やってみた

でもまだ乾かない

もう3時間延長してやったら なんとか 乾いたけど

お日様に干したようにからっとは行かないような気がした

どうなんやろ この6時間もかかる乾燥・・・・・・

電気代の無駄なような気がしてならない

これだったら 部屋干ししておいたほうがいいのかなと

考えてしまった

こんな時バルコニーみたいなもの干し場があったらいいのにと

古い家に住むわたしは 考える

あっ  でも2階の日のさす洋間は空いているんだから

あそこを物干し場にしたらいいんだなと思いついた

これから梅雨に入ったら

頑張って2階まであがることにしよう!!emotion08


というそんな昨日は 生協の配達日で 筍と蕗が来た

どうしようかなと思ったけど

竹の子ご飯が食べたくて

にんじんと しめじ シーチキンをあわせて 竹の子ご飯にしました



お米が光っているのは シーチキンの油かな

しっかり切ったけど シーチキンにはついてるのでしかたがない

でもね でもね自分の味で作るのはやっぱりおいしくて

とても満足しました


あとは これまた薄味でつけた白菜の一夜漬けしでした





そして 裏のOさんより山蕗を炊いた初物をいただきました





じゃこと昆布と山椒の実が入ったものでしたが このごろはこうやって

濃い味にしないで 食べるようになっていて

とてもおいしかったです hand&foot08
  

Posted by ねこちゃん at 06:59Comments(0)日記 出来事ごはん