スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2019年03月14日
昨日は寒かったせいか膝がすごく痛くて 家で静養してました

そのおかげで今日はとても 楽になりました

なので家こもりのわたしは 幼馴染のKちゃんと 子供のころの

思い出話を電話で懐かしく話しました



その中でわたしは 兄との話をしたわけで・・・・私のすぐ上の兄は

3つちがいで 一番かかわりが深かったわけで・・・・


兄たちの中では すぐ上の兄は一番勉強もし成績もよかったのですが

おそらく文系だったのにもかかわらず 父の勧めや周りの勧めもあって

理系(工学部)へ行き苦手な数学でとても苦しみ

かわいそうな大学生活を送りました


特に語学が好きで NHKの英語のラジオ講座は 中学校のころから

ずっと聞いていて いまだに聞いているような始末です


なので 兄は英語の先生にでもなるのがベストだったんでしょうが

どうも選択を間違えたようで 卒業後も機械系の会社に就職し

頑張り屋の兄はそれでも勤め上げ今は 家で好きなことをやって

のんびり暮らしています


そんな兄の趣味は 新聞をすみからすみまで読むこと

NHKのラジオ講座で 英語や 中国語や 韓国語を学ぶこと

地元の人から借りて畑をすること・・・・・などです





兄嫁さんは まだ仕事に行ってるので 人とのかかわりを

苦手としている兄は 家でひとりで誰と話すこともなく そんなことしてて

大丈夫かなと日ごろから私は心配をしてました

なのできのうは 思い切って電話をして様子を伺いました


そしたら このごろは 畑が忙しくて毎日出かけ 隣の畑の人と

あれこれ話しているそうで 家で食べきれないほどの収穫の物は

兄嫁が職場へもっていって もらってもらうそうです


なので 体も使い 人とも話をしわたしなんかよりずっと健康的な

いい生活をしているようでした


先日は斐太高校の同窓会に高山へ行った話や 今度は大学の同窓会で

幹事が住む新潟へ行くんだとうれしそうに話してました

ああ よかった わたしが思っていたよりずっと 快活な生活をしているようで


かえって わたしのほうがダメな生活をしているような気がして

ほっとした

そんな日でした


  

Posted by ねこちゃん at 07:46Comments(0)日記 出来事