スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

何でそうなるの?

2019年03月31日
本当に理解ができない・・・・

いつも ブログはひだっちブログと同じ記事を

こちらの 滋賀咲くブログにあげているんだけど


今朝ブログをあげようとひらいてみたら

なんと 朝から訪問者が300となっているではありませんか

こちらは ほんと少なくて いつもこんな感じなんです






あっ画像が切れてるけど 今日の訪問者の数は 369人なんです

きのうは 64人 その前は59人と いつもはそんな感じなんです

でもアクセス数にこんな300という数字はどこにも表れてない




あっ これも画像が切れてる

いつも アクセス数は ひと記事につき 20~30の間のアクセス数で

今日もいつものようにそんな感じで アクセスが300なんて言うのは

どこにも表れてないんです


どうしてこんなふうになるのか 知ってる人がいたら教えてほしい


しかも ひだっちブログよりとても少ない数なのに ランキングは

21位ととても高い


ということは ひだっちブログは ハードルが高く人気のある

ブログということのように思う



まれに こんなふうに 訪問者の数がとてつもない数になったのは

ひだっちブログでもあったことだが

皆さんもこういう経験ありますか?
  

Posted by ねこちゃん at 16:45Comments(0)日記 出来事

トイレはなかった・・・・・

2019年03月31日
そういえば 疑問なことがあるんです

それは この前民謡で慰問に行った 特別養護老人ホームのこと

なんですが そこは 建ったばかりの新築のとてもきれいな

施設でした

広いし それぞれ部屋は個室だしいいなと思ったのですが

でもしかし その個室には 洗面はあるんだけど トイレはなくて

部屋から出て 廊下を歩いて行った先にありました



何でトイレはないの?

わたしが勝手に考えるには こういうとこの入所資格は介護度3から

ぐらいといわれている

そういう状態は ベッドから降りてひとりでトイレに行ける状態ではなく

紙おむつのようなものをはいているのか


トイレの設備はお金がかかりすぎるのか

身に着けている異物を流して トイレを詰まらせることが多いのか

トイレがあることによって 掃除の手間が大変なのか

どんな理由なんだろう・・・・・


なので たいがいベッドから降りれる人は ポータブルトイレがおいて

あるのをよく見かけた


贅沢な発想なんだけど ぜめてビジネスホテルぐらいのような

そんなとこだったらいいのになと思うのは


お金次第だと言うことかもしれない

やっぱり 日本はそういうことはまだまだなんだね・・・・・



というそんなきのうは いつもの方から ごちそうをいただきました

じゃーん





白身魚のフライ サツマイモの天ぷら ポテトサラダ 春キャベツを

ボイルしたもの トマト ブロッコリーです


そして 温泉卵でした





おかずが多かったのでとてもご飯は食べれず フライも1個残りました

なので けさはそれを生野菜と一緒にパンにはさんで

いただこうと思います


野菜がたっぷりで フライもポテトサラダもおいしくて

しあわせ しあわせ 感謝していただきました

ありがとうございます いつもの方!!
  

Posted by ねこちゃん at 08:00Comments(0)日記 出来事いただき物