スポンサーリンク
オートシャンプーだって!!
2019年10月11日
今日は美容院へ行ってきました
水口のブラージュです
そしたら 店員さんが 機械が自動で洗うシャンプーの機械が
入ったので 試してみませんかというではないか
入ってまだ3週間ぐらいしかたっていないという
シャンプー液も リンスも 自動で注入され
もちろん洗うのも 自動というではないか・・・・
料金は無料だけど この機械は 車1台分の値段で
まだ滋賀県では 草津と ここ水口の2店舗しか入ってないと言う
好奇心旺盛の私は これはやってみなくてはと
やってもらった
それは わかりずらいけど こんな機械です


見えてるとこの皮膚は 額の上の方で その上の方の黒いとこからは
すっぽり機械でおおわれていて
つまり 車の洗車みたいに あらゆる方向から
結構強めの水圧で 水が発射され
それが 頭皮にあたり 結構気持ちよいものです
わたし マッサージ機みたいに もみもみとかあるかと思ったんだけど
そうではなく 水圧だけで 頭皮をマッサージしたり 洗ったり
流したりするものなんです
結構すごい音がするので 耳せんとかはめられました
でも 最後の仕上げみたいのは 手洗いでしてくれました
け け 結論から言うと わたしは やっぱり
手で洗ってもらった方が きめ細かいし 気持ちいいし
従来通りのがいいと思いましたが
美容師さんにとっては 楽になるいい機械なんではないかなと思いました
そうでなくても 将来的にはやはり 機械化されていくのではないかなと
ちょっと思いました
水口のブラージュです
そしたら 店員さんが 機械が自動で洗うシャンプーの機械が
入ったので 試してみませんかというではないか
入ってまだ3週間ぐらいしかたっていないという
シャンプー液も リンスも 自動で注入され
もちろん洗うのも 自動というではないか・・・・
料金は無料だけど この機械は 車1台分の値段で
まだ滋賀県では 草津と ここ水口の2店舗しか入ってないと言う
好奇心旺盛の私は これはやってみなくてはと
やってもらった
それは わかりずらいけど こんな機械です

見えてるとこの皮膚は 額の上の方で その上の方の黒いとこからは
すっぽり機械でおおわれていて
つまり 車の洗車みたいに あらゆる方向から
結構強めの水圧で 水が発射され
それが 頭皮にあたり 結構気持ちよいものです
わたし マッサージ機みたいに もみもみとかあるかと思ったんだけど
そうではなく 水圧だけで 頭皮をマッサージしたり 洗ったり
流したりするものなんです
結構すごい音がするので 耳せんとかはめられました
でも 最後の仕上げみたいのは 手洗いでしてくれました
け け 結論から言うと わたしは やっぱり
手で洗ってもらった方が きめ細かいし 気持ちいいし
従来通りのがいいと思いましたが
美容師さんにとっては 楽になるいい機械なんではないかなと思いました
そうでなくても 将来的にはやはり 機械化されていくのではないかなと
ちょっと思いました

デパ地下にて・・・・
2019年10月11日
この前デパ地下の食料品売り場に行ってきた
野菜がいろいろ欲しかったので 飼おうと値段を見ると
えっ
これ
スーパーで買ったら半額じゃあない
と言う物が多く 結局安売りしてた 長ネギと ジャガイモだけ買ってきた
現役でお金を生み出している時なら
質もいいし 量も多そうだし 買おうと思ったかもしれないけど
年金暮らしの今は そういう風にはとても考えられない
でも デパ地下には スーパーでは売られていない 魅力的な
商品がいっぱい
あれもこれもほしいけど 生協で買ったあれがあるし これもあるしと
考えたら 買う意欲は失せてしまったわけだけど
唯一 目を引いたのが これっ!!

そうです 小田原 かごせいのかまぼこ
これはスーパーには売っていない
友人が 小田原に行った時 これのおいしさに驚いたと
言っていて 一度食べてみたいなと思っていた
早速買い込んで おうちで食べてみました
そしたら
そしたら
う~~~ん
私の想像してたのと違っていた・・・・
おそらく値段によって ずいぶん違うのだと思うけど
わたしの買ったのはそんなに高くなかったからかな?
まず すごい弾力
無でんぷんだから こういうことなのかな・・・・
もっとふわっと柔らかいのかなと思ったら 違っていた
でも 普通のより塩分が少なくて とても食べやすい味付けの
ように思った
おそらく 値段の高いものは もっとしっとりしてて
こんなに弾力はないのかもしれない
小田原に行く機会があったら是非食べてみたいものだと思った
あはは
またまた 食べ物ネタのわたし
いかに ネタがないか・・・・・・
しゃあないね
これも現実やし!!
野菜がいろいろ欲しかったので 飼おうと値段を見ると
えっ
これ
スーパーで買ったら半額じゃあない
と言う物が多く 結局安売りしてた 長ネギと ジャガイモだけ買ってきた
現役でお金を生み出している時なら
質もいいし 量も多そうだし 買おうと思ったかもしれないけど
年金暮らしの今は そういう風にはとても考えられない
でも デパ地下には スーパーでは売られていない 魅力的な
商品がいっぱい
あれもこれもほしいけど 生協で買ったあれがあるし これもあるしと
考えたら 買う意欲は失せてしまったわけだけど
唯一 目を引いたのが これっ!!
そうです 小田原 かごせいのかまぼこ
これはスーパーには売っていない
友人が 小田原に行った時 これのおいしさに驚いたと
言っていて 一度食べてみたいなと思っていた
早速買い込んで おうちで食べてみました
そしたら
そしたら
う~~~ん
私の想像してたのと違っていた・・・・
おそらく値段によって ずいぶん違うのだと思うけど
わたしの買ったのはそんなに高くなかったからかな?
まず すごい弾力
無でんぷんだから こういうことなのかな・・・・
もっとふわっと柔らかいのかなと思ったら 違っていた
でも 普通のより塩分が少なくて とても食べやすい味付けの
ように思った
おそらく 値段の高いものは もっとしっとりしてて
こんなに弾力はないのかもしれない
小田原に行く機会があったら是非食べてみたいものだと思った
あはは
またまた 食べ物ネタのわたし
いかに ネタがないか・・・・・・
しゃあないね
これも現実やし!!
