スポンサーリンク
今日の生協の品物でランチはぁ・・・
2019年10月24日
今日の生協の品物でランチはぁ
こんなのでした

これは 前週に これように頼んで 一人1品ずつ出すんです
これだと 6人が1品づつ 出しているのかな・・・・・
手前のはわたしが持って行った 梨ですが
今日は 焼き鯖寿司 鶏肉フライ チジミ いかボイル
焼きそば ドーナツ 豆大福などでした
あはは
炭水化物が多いので
おなかポンポンになりましたぁ
こんなのでした
これは 前週に これように頼んで 一人1品ずつ出すんです
これだと 6人が1品づつ 出しているのかな・・・・・
手前のはわたしが持って行った 梨ですが
今日は 焼き鯖寿司 鶏肉フライ チジミ いかボイル
焼きそば ドーナツ 豆大福などでした
あはは
炭水化物が多いので
おなかポンポンになりましたぁ

職員さんの対応に感激しました
2019年10月24日
きのうは老人施設に民謡で慰問に行ってきました
昨日のとこは ディサービス専門のとこでした
なので 老人ホームのように車いすの人は少なかったように
思うけど 半身まひなどで 杖や歩行器などを使ってみえる方は
多かったです
きのうは 踊りの人たちも含め総勢15名ぐらいで寄せてもらいました
ボランティアーとして行かせてもらうので
当然茶菓子などの接待は してもらうわけはなく
自分で 飲み物などは持参したりするわけですが
この頃は 1本づつペットボトルのお茶を用意しといてくださる
施設が多く ありがたいことです
それなのに きのうのとこは 行った時には わざわざ
一人づつに こうやってお茶を入れて下さり

茶たくが付いていることにも びっくりしましたが
終わった後には
こうやって 紅茶と 手作りのマドレーヌ(利用者さんの おやつかな)

もう 忙しい中 こんな対応をしてくださったことに
感激でした
お茶碗だけでも 合計30個も用意したり 洗ったりしなければならないわけだし
マドレーヌも 余分に15個焼かなければいけないわけだけど
こういった 対応をしてくださったことに とても
ありがたいことだなと思いました
まだまだあるんですが 次回にしますね
昨日のとこは ディサービス専門のとこでした
なので 老人ホームのように車いすの人は少なかったように
思うけど 半身まひなどで 杖や歩行器などを使ってみえる方は
多かったです
きのうは 踊りの人たちも含め総勢15名ぐらいで寄せてもらいました
ボランティアーとして行かせてもらうので
当然茶菓子などの接待は してもらうわけはなく
自分で 飲み物などは持参したりするわけですが
この頃は 1本づつペットボトルのお茶を用意しといてくださる
施設が多く ありがたいことです
それなのに きのうのとこは 行った時には わざわざ
一人づつに こうやってお茶を入れて下さり

茶たくが付いていることにも びっくりしましたが
終わった後には
こうやって 紅茶と 手作りのマドレーヌ(利用者さんの おやつかな)

もう 忙しい中 こんな対応をしてくださったことに
感激でした
お茶碗だけでも 合計30個も用意したり 洗ったりしなければならないわけだし
マドレーヌも 余分に15個焼かなければいけないわけだけど
こういった 対応をしてくださったことに とても
ありがたいことだなと思いました
まだまだあるんですが 次回にしますね
