スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

およばれ

2019年01月07日
今日のお昼は いつもの先輩のお宅へおよばれに行ってきました

細やかな心使いで 黒豆 たつくり くわい ぎんなんなど

お正月の物を用意してくださいました

メインは 穴子とエビのちらし寿司でした



お汁には 庭の畑でとられた 菜の花がもう青々していました








デザートは ハーゲンダッツにゴディバのチョコレート三笠に

おいしいものばかりでした




子供と老親の世話に追われていた もうひとりの友人は

ありがたい やっとここで 落ち着いた いい お正月をさせてもらうことが

できましたと とてもうれしそうでした

3人寄ると 次々と話が弾み ここ2週間分の出来事や話を

一気に話すこと 話すこと

おいしいお料理と おもてなしに ほんと心から感謝 感謝でした

  

Posted by ねこちゃん at 17:36Comments(2)日記 出来事

考えを改める・・・・

2019年01月07日
あそこのあれが 無性に食べたくなるってことあるよね?

わたしここ3日ほど 王将の味噌ラーメンが(近辺にはそこしかない)

無性に食べたくて 食べたくて

何せ 野菜たっぷりでおいしい



車で12分ぐらいのとこにあるんだけど 一人で行く勇気がない

こんな正月時分は 誰かが家族で来ているのに会いそうな

気がして・・・・・一人で行くのが恥ずかしい・・・・


そんなもやもやしていた昨日 民謡の先輩に年始の電話を

入れて 暮れまでリフォームがあり もうすぐガレージの

工事が始まる話をしたり まあ いろんな話をしたら

「あんた あんまりあれもこれもお金使ったら あかんで・・・・

あんたは 頼れるものは自分だけと お金しかないんやから・・・

よう 考えて無駄なことにお金使わんときや・・・・」


わたしをよく知ってくれているありがたい言葉である

確かに 自分でもそう思っている

これから年をとって自分が動けなくなったら 

誰にも助けてもらうことはできない

お金でいろんなことをやってもらうことになると思う


だが

だが

わたし なんやろ 楽観的なとこがあって

今でも所得が少ないから 医療費は安い

いざとなったら 家を売って施設に入ればいい

身よりのいない人は優先的と聞いている

どこかで そんな甘い考えがあって どうにかなるんではないかと

思っている

先々悲観的なことばかり考えて暮らすのもしんどい


だがしかし 今回の味噌ラーメンに関してはよく考えたら

材料は冷蔵庫に全部ある。 おいしい味噌のだしの利いた

汁を作ったらいい訳で 豚肉 もやし 白菜 ねぎ ラーメン 卵を

使ってやったらできる


そうや なんでも自分で作らなくてはとこの頃の 自分を反省する


パン お餅 ピザ(冷凍生地) なんでもできる機械はある

今年は ちゃんとやろう

自分で作ろう!!

自給自足のまねごとしなくっちゃあ(材料はかわないといけないけど)


あはは

宣言してしまったけど

続くやろか

それが問題やぁ・・・・・・・・・

  

Posted by ねこちゃん at 06:16Comments(2)日記 出来事食べ物