スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

自己負担とは思ってなかったよ・・・・・・

2019年01月09日
水道のメーターを入れてある あのボックス

ネットから拝借して






鉄製なので 33年もたっていると ふたがさびついていて 開ける

のも 閉めるのも一苦労である

検針の人も何か道具を持ってきてこじ開けている



今回運悪く カーポートの中つまり自動車が その上になることもある

そうなると 錆びついている そのボックスがこわれるかもしれないと

思い 今朝市の水道課に取り替えてもらえないかと電話したら

そのボックスは市では取り扱ってないので 直接業者に電話してくれと

いうではありませんか


わたし知りませんでした こういう物は市でやってくれるものとばかり

思っていました


仕方なく 今回のりフォームの担当者の人に電話したら

すぐわかってくれて 買い求めて来てくれました

ほんと ことにあたってみないと知らないことが多いです

皆さんは 知っていましたか?
  

Posted by ねこちゃん at 17:07Comments(0)日記 出来事

そうそう わたしもそういうこと思っていたんやさな

2019年01月09日
きのうの新聞に95才佐藤愛子さんが 最後の本と言われて

出版した本の紹介がなされていた





その中で あっ!!わたしも そういうことこの頃 ずっと考えていたんや

と思えることが 適格に書かれていて すごくうれしかったです

自分がとりとめなく思っていることが こうやって文字であらわされると

心の中というか 頭の中がすぅっと整理され より深くしみわたり

言葉としてちゃんと発することができる喜びみたいなものを

感じています


それはどんなことかというと


死に向かい合う時に考えることとして

恨みつらみ 執着 物欲などは 生きているうちに浄化しておいたほうがいい


楽しい老後なんて考えているよりも しっかりといきることです


このふたつの言葉が今を生きるわたしが 考えていることだったので

ほんと目からうろこ 久しぶりに興奮しました

やっぱり 活字を読む 文字としてとらえることって必要なことやな

大事なことやなって思えたそんな昨日でした

  

Posted by ねこちゃん at 06:06Comments(4)日記 出来事