スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

あなたは一日何人の人と話をしますか?

2019年04月01日
新しい元号となった記念すべき今日は 何と嵐みたいな日でした

晴れてると思ったら 急に雨が降り出し 雷もなりだし

あられみたいなものも降ってきた

そう思ったら やんで又 日が差し出したのもつかの間 曇ってきて

寒くなった


なんという日なんでしょう 

これが人生だとしたらたまらんなと思ったわけでして・・・・



ふと考えました わたし今日は郵便局と 行きつけ喫茶店と

スーパーへ出向いただけでしたが この夕方までに

話をした人は なんと 10人もいました


昨日は1歩も外へ出ず家こもりでしたが それでも

訪ねて来てくれたお友達や電話も入れると 6人の人と

話をしました


連れ合いがいないと 誰とも話をしないなんて日があると思いきや

そんな時は 友人に電話して話したりします


わたし 思うんだけど何人と話したということが 重要なのではなくて

どれだけ 意味ある話をしたか 心に残る話をしたか 心が震える話が

できたかそう言ったことが 大切なのではないかなと思います


そういう時 生きてる喜びみたいなものを感じるものだと思います


でも悲しいかなそんな日ばかりではないので 誰とも話せない日は

新聞読んだり テレビ見たり 本を読んだりして 会話をした気分に

なったりして過ごします


というきのうは 知人から山菜おこわをいただきました


たまにはこういったもち米でもちっとしたごはんもいいものですね


おいしかったです


  

Posted by ねこちゃん at 17:37Comments(2)日記 出来事いただき物

テレビのコマーシャルを作る人に言いたい!!

2019年04月01日
見たい番組が多くて一日ゆっくりテレビを見たいことがある

そうすると

何とコマーシャルがうるさく感じることか・・・・


 



民放はそれで成り立ってるのだから 仕方がない事なんだけど

絶対というくらい バックミュージックと言うか 何ていうのか知らないけど

音楽といっしょに流れていて 耳障りではないぐらいの音量であったり

ゆったりした きれいな音楽であることは少なく

テンポやリズムがはやかったり けたたましかったり 音が大きかったり



しかもおいかぶせるように 人が商品を説明する声も大きく

早口でまくしたてる


そんなことが 長いこと繰り返されると ほんとうるさいだけである


でも まれに なかには 動物や赤ちゃんや 小さい子を使って

ゆったりと 静かに流れるコマーシャルがあると ほっとして

見入ってしまうこともある


これは極論なんだけど ひとつぐらい 音楽もなし 人の声もしなくて

ただ 商品のすばらしさや 映像や画像が 文字だけで流れる


そんなコマーシャル映像を作ってほしい


かえって そんなふうなのが 静かで えっ て人の目を引いて

その商品がしっかり記憶に残る


音楽も人件費も少なくて済み経費がかからなくて しかも

人の心や記憶に残ったら そんないいことないように思う


どれもこれも やかましくて 早口で 同じようなコマーシャルばかりで

うんざりする


ただでさえ いろんなことが複雑でテンポの速い世の中

ゆっくりテレビを見たい時ぐらい 静かなコマーシャルがあっても

いいように思う

あはは 誰かの じゃあ コマーシャルの時だけ消音にしたらいい・・・

と言ってる声が聞こえてはくるんだけどね・・・・・




  

Posted by ねこちゃん at 06:49Comments(2)日記 出来事