スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

今日は家にこもっておかずを作りましたぁ

2019年05月18日
今日は家から1歩も外へ出ず 家こもりです

なので 誰にも会うことはありませんでした

でも 3人のおともだちから電話をもらい なんとか 人と話すことは

ありました

そんな今日は 使わないといけない食材があったので

おかず作りがんばりました

まずサラダです



玉ねぎは塩もみしてえぐみをとり ゆで卵 ゆで大豆 きゅうり

アボガド かにかま いりごまをマヨネーズであえて



これアボガドとゆで大豆がいい仕事してて うまみ満載です



ナスの甘みそ炒め煮



トマトとピーマンかにかまの卵とじ 塩 コショウ味







鶏肉とトマトと玉ねぎのスープ






スナップえんどう



そして 主菜は いただきものの鯛の塩焼き





うふふ これだけ作ったら当分もちそうです・・・・

あとは主菜を お肉にしたり 魚にしたりして‥‥hand&foot08emotion18emotion18
  

Posted by ねこちゃん at 17:12Comments(0)ごはん

無料法律相談に行ってきました

2019年05月18日
岐阜の実家はまだ名義が義父になっていて 

それに関しての名義変更や 相続に関するもろもろの

諸問題について 相談したくて 弁護士による

無料法律相談に行ってきました


わたし 弁護士に接見するのは はじめてだったので

どんな感じなんだろうと 興味しんしんでした





そしたら 年齢は40代半ばといった人でしょうか 弁護士バッチが

きらりと光って まさに あぶらの のりきっている 働き盛りという

印象でした


わたしはあらかじめ 関係図や 必要事項はメモっていったせいも

あるんだけど


こちらからの質問事項への受け答えが 何と適格で明確で

無駄のない事

まあこれが お仕事だと言ってしまえばそれまでなんだけど

こちらの 質問に対してはもちろんだけど それから派生するだろう

いくつかのことまでにも及んでわかりやすく説明してくださった


しかもたった30分という短い時間の中なのに

物事に対する 処し方 思い 考え方までに及んで話してくれたのには

大満足で 目の前がすぅっと開けたような 抱えているいろんな

もやもやしたものがさぁっと 消えていくような そんな

思いで 弁護士さんと話ができました


あとは 司法書士さんにあっていろんな手続きをと考えています

無料法律相談がとても ありがたいものだと初めて知った そんな出来事でした


 


  

Posted by ねこちゃん at 08:14Comments(2)日記 出来事