スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

緑花公園その2

2022年03月14日
緑花公園には 桜の木は何本もあるのだけど

梅の木は 1本しか見当たらなく 残念な気がしました




すでに花も少なくなってました



ふと下を見ると 懐かしい物が



杉の葉です

飛騨での学校では 子供たちは山へ行って それを取ってきて

ストーブに炊きつけに 当番の子は 持って行かねばなりませんでした

わたしも裏山へ行って 炭俵にいっぱいとって

引きずって持っていたのを思い出し 拾いたくなりました

拾って燃やしたい衝動に・・・・・


そしてしばらく歩くと このような状態のとこが







うれしい!! この上を歩きたい ガサガサ音がするこの枯葉

子供のころを思い出して この枯葉の道を

思い切りガサガサ言わせながら歩きました

楽しかったよ!!

見上げると 三上山が





いい姿をしてましたぁ

まだあるけど 又明日のアップにします

昨日は こんなものをいただきました



みかんとくらべると こんなに大きくて・・・・・

じゃーん   桜島大根だそうです

ほんとはもっと大きくなるそうです

早速冷蔵庫にあるものと 煮つけました






とても柔らかいおいしい大根でした

葉っぱも おいしそうだったので炒めて



菊芋もいただきました 

きんぴらに 酢漬けに チンして乾燥させ チップスにしたいと思います



忙しくなりそう!!
  

Posted by ねこちゃん at 07:22Comments(4)おでかけいただき物